表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

57/105

第十八話「とあるおっさんのドラゴンバスター!」④

 ……かくして、始まるドラゴン相手の一騎討ち。

 

 相手との距離は200m程度……向こうも一騎討ちの作法くらいは解っているようで、敢えて距離を取ってくれたようだった。

 でもまぁ、地竜相手だとこの程度の距離……目の前みたいなもんだ。

 

 それにしても……もっと、ビビるかと思ったけど、不思議なくらい落ち着いている。

 

 向こうの世界では、地竜とも何度かやりあったけど……いずれも魔術防壁やら身体強化ありきでの話だ。

 魔術抜きでの純粋な生身での戦いとなると……人間に果たして勝ち目があるか?


 ビルを素手で倒壊させろとか、戦車と戦えとか、これはそう言うレベルのような気がする。

 宇良部が言うように、逃げても、決して恥とは言えないだろう。

 

 ……だが、向こうの世界での戦いだって、考えてみれば、いつも勝ち目なんて、とうてい無いような戦いばかりだった。

 勇者の力や神の加護と言っても、そこまで万能じゃなかったし、あまり頼りにはしていなかった。

 

 あんなものは、所詮借り物の力。

 

 魔術だって、そうだ。

 あれは、言ってみれば、ただの道具だ……こっちの世界で、銃火器を持つのと大して違いはない。

 

 俺は、あくまで己の力で、数々の絶望的な状況をくぐり抜けてきたのだ……自分を……信じろっ!

 

「……勇者とは、いついかなる時も決して、諦めず、屈せぬもの! タマ子……人族を……人間を舐めるもんじゃねぇぞ」


 そう言って、アルマリアの貸してくれた剣すらも地面に突き刺し、半身に構える。

 

「馬鹿なのか? 貴様は……精霊剣すらも捨てて、地竜たるアタシに1対1で向き合って、万がひとつにでも勝てるとでも?」


 もはや、問答は無用。

 

 いいから、かかって来いと言わんばかりに、右手を手刀で構えてまっすぐに向けると手首を二度、クイクイッと折り曲げる。

 

 その挑発の仕草を合図にしたように、ドドドと言う轟音を立てて、タマ子が俺めがけて突っ込んでくる。

 走るだけで、地面がえぐられ掘り起こされて、まるで土砂の津波が迫って来るように見える。

 

 ……こりゃすげぇ……ダンプカーどころか、蒸気機関車辺りが突っ込んでくるようなもんだ……。

 

 けれど、逃げ出したくなる衝動を懸命に抑えて、すぅっと目を閉じて、心を落ち着かせていく。

 

「我が心……すでにくうなり……」


 軽功を発動させるためのコマンドワードの一節を唱える。

 

 これ自体には、何の意味もない……強いて言えば、自己暗示の効果くらいだろう。

 そもそも、この口上自体が昔、読んだ漫画のパクりだ。

 

 般若心経の一節「是故空中無色(ぜこくうじゅうむしき)無受想行識(むじゅそうぎょうしき) 」を解りやすくした言葉。

 

 けれど、その一節を口にすると、酷く心が落ち着いてくる……死の恐怖も、相手への殺意すらも消え失せていく。


 そう、何もかもが溶けるように消えていく……。

 

 一切の雑念を捨てた忘我の世界……ゼロの世界。


 ……かつてはたどり着けなかった明鏡止水の境地。

 

 今なら……出来る!

 

「……空なるが故に無……我が身もまた、空なるが故に無と等しからん……ッ!」


 ……積み重ねた年月と共に得た穏やかなる心。

 

 幾度も繰り返した生と死の境目。

 

 その末に至った境地。

 

 目を開ける……あれほどまでに大きかった地竜の巨体ですら、取るに足らないちっぽけなものに見える。


 その巨大な衝角が目の前にゆっくりと迫ってくる……スローモーションのようなコマ送りの世界。

 

「……我、今ここに空の境地へと至らんっ!」

 

 何故か、どこか遠くの鳥の羽ばたきの音が聞こえたような気がした。

 

 ……それっきり、しんと静まり返る。

 

 空気の流れ、地竜の巨体が蹴散らす土砂の動きまでもが手に取るように解る……音も一切聞こえない。


 雑念もない……生への執着も勝利への渇望すら……今の俺には何もなかった。

 

 迫りくるタマ子の巨体以外、何もかもが真っ白。

 それでいて、コンマ秒単位の動きを知覚している……極限の集中力が垣間見せる世界。

 

 ……ゼロの世界。

 

 ゆっくりと迫る衝角……これに貫かれたら確実に死ぬであろう死の刃。

 

 ……けれど、恐怖も焦りも感じない。

 

 すぅっと、左腕を伸ばし、衝角の先端を掴む。

 

 フワリと身体が浮き上がるのに合わせて、軽く地面を蹴る。

 ……無重力空間を舞うように、身体が左手を軸に一回転する。

 

 今の俺の体重は限りなくゼロに近い……如何に強烈無比な地竜の衝角突撃と言えど、重量ゼロの相手には何の意味もない。

 

 そのままの勢いで衝角の上に着地すると、綱渡りの要領でゆっくりと衝角の上を歩きながら、タマ子の眉間の前にまで歩み寄る。

 

 一瞬、タマ子の巨大な目と俺の視線が交差する……信じられない物を見たかのように、その目に怯えと狼狽が映る。

 

「悪いな……手加減はしてやるから、少し大人しくしててくれ」


 そう言って、無造作に撫でるような仕草で、人間で言う所の眉間の装甲殻に掌を押し当てる。

 幾重にも重なり合ったその装甲は、凄まじいほどの硬さと厚みを誇るのだけれども……。

 

「……破ッ!」


 気を練り上げ、裂帛の気合とともに……渾身の力を込めて一歩踏み込みながら、掌を押し込む!

 

 次の瞬間……すべての感覚が戻ってくる。

 

 ……タマ子の歩みがゆっくりになっていき、やがて立ち止まったのが解った。


 タマ子の目がギュルンと白目を剥くと、その巨大な手足からぐったりと力が脱けていき、潰れたようになって、それっきり動かなくなる……。

 

 ……透った! もはや、勝負アリだった……。

 

「……ほぃ、お疲れさん……って聞いてねぇか」


 もはや、何も聞こえていない様子のタマ子に声をかけて周囲を見渡す……。

 アルマリアもヨミコ、宇良部達ですら呆然としている。

 

 浸透勁と呼ばれる技……硬い鎧や分厚い壁を破壊すること無く突き通し、内部に直に衝撃を与える技だった。

 

「はぁああああああっ! なにそれっ! 意味わかんないし! タマ子! てめぇ、何あっさりやられてんの! それでも第四席? 誇りある魔王の眷属じゃなかったの? 地上最強とか言ってたのに、なんだそれっ!」


 クレナイのヒステリックな叫びが木霊する。

 

 ……如何に強力な装甲に覆われてたって、浸透勁で直接脳みそ揺さぶられたら、一発で気絶するわな。

 図体の大きさなんて、関係ねぇんだよ。

 

 不意に、ボフンというような音と共に煙が立ち込めて、突然足場がなくなる。

 

 猫のように空中で一回転し、着地……煙が張れると、少し離れた所に紫の髪の裸の女が横たわっていた。

 

 タマ子……気絶して、元の姿に戻ってしまったらしかった。

 体の大きさを瞬時に何倍にもする……竜人族の使う竜化の法。

 

 魔術とは別物らしいが……つくづく、良く解らんな。

 

 ひとまず、そのまま捨て置くのも気が引けたので、シャツを脱いでタマ子の上にかけてやる。

 

 ただし……12月、真冬の寒空の下で、半袖Tシャツ一丁はヤバイくらい寒い。

 ……男は黙って、やせ我慢っ! 震えてなんかいない! 断じて否ッ!

 

元ネタ解るような人は、きっと僕とお友達になれると思うよ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ