表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/29

懺悔/響平

 駅裏にたどり着いたけど、人がすごく多い。ロータリーも大混雑していた。光一の車が見える。車は道路脇に停まり、ハザードを焚いていた。車から降りた光一が俺を探してる。

 行かないと。

 そう思うのに足に力が入らない。走ってくれない。

 光一は俺を見つけると、すごい勢いで走ってきてくれた。


「お待たせ。遅くなってごめん。行こう」


 わずかに頷いた俺の顔を覗き込み肩を抱き寄せ、車へ誘導してくれる。ドアを開けてくれて、俺は助手席に乗り込んだ。


「……大丈夫? 頭痛いの?」

「ううん。もう、……治ってる」


 光一は、ギュッと固く握り締めている俺の拳を包み込むように握った。


「冷たい……顔色も悪いし、貧血起こしてるんじゃないかな? もしかして踏切事故……目撃しちゃったの?」


 光一の言葉に蘇る、女子高生のなにも見えていない瞳。

 俺は無言のまま、なんとか首だけ縦に動かした。

 俺は彼女を見た。わかってた。


「……そっか……ショックだよね」


 光一は俺の手を包んでいた手を離し、俺の頭を慰めるように撫でた。


「響平、家に来る? あ、明日会社あるもんね? 無理か……」

「……行く」


 だんだん力を失くす光一の声に返事をすると、光一はバッと俺を見た。途端に、甘い香りが俺を包み込む。その香りはとてもいい匂いで、ガチガチに強張っていた気持ちと体をゆっくりと溶かしてくれる。


「じゃ、じゃあ、行こう! なんか体があったまるもん作るよ」

「うん」


 家に着くなり光一は「座ってて?」と言い、キッチンへ向かった。

 ソファに座り呆然としていると、しばらくして「響平、こっちおいでよ」と俺を呼ぶ。ダイニングテーブルへ移動すると湯気のたつカップがでてきた。


「どーぞ。食欲ないかもしれないけど、スープだけでも飲んでみて? あったまるから」

「……ありがと」


 目の前に置かれたカップを手に取り両手で包むと、じわりと手のひらがあったかくなって、ジンジンと熱くなっていく。卵とワカメのコンソメスープ。


「飲んで食欲が湧いたら、このパンひたして食べてみたらどうかな? スープおかわりあるからね」


 テーブルにはスープと一緒に丸いバターロールが用意されていた。


「まだ食べれるなら、パスタもすぐに作れるからね」

「うん、いただきます」


 スープに口をつけフーフーしてすすると、ふわりと優しい味がした。

 温かいスープを体内へ送り、フーッと息を吐いた。


「光一」

「うん?」

「……ありがと」

「全然! なんにもしてないよ?」

「来てくれたし。……これも」


 カップを両手でつつみ、光一を見た。

 また甘い香りがして、俺はそっと目を閉じその香りを大きく吸い込んだ。

 じんわり沁み込むスープと同じ。温かい。


「……うん。さっきより随分と顔色が良くなった。良かった良かった」

「うん」


 光一はニコニコして、ちぎったパンを浸しパクッと口に入れた。


「ん! 美味しいよ? 響平もやってみなよ」

「うん」


 光一が気を遣ってくれている。俺が元気になれるように、なんとかお腹を満たさないとって思ってるのかもしれない。

 俺はパンを手に取り、同じようにスープに浸し口に入れた。

 食欲なんてからっきしなかった。でも、光一の気持ちに応えたい。口に残るパンをスープで飲み込んだ。

 光一に見守られながら、パンとスープを交互に食べて、お腹も心も満たされる。

 やっぱり光一のそばはすごく落ち着く。

 食べ終わると、勧められるまま風呂に浸かり、用意してくれた光一のパジャマを着込んでソファでただボーッとする。

 みずからそう務めた。なにも考えたくはない。思い出したくもない。

 俺のあとに入った光一が風呂から戻って来た。髪をタオルで拭きながら、俺の横に座る。シャンプーの匂いに混じって、また甘い香りが俺を包み込んだ。

 俺を見て、そっと微笑んでくれる。でも、その目はいつもの感じじゃなくて、心配そうに少し寂しそうに揺れていた。

 逃げてちゃ、ダメだよね。光一には本当のことを、言わなきゃ……。

 俺は視線を上げ、少し微笑んで見せた。

 大丈夫。光一がそばにいてくれる。


「光一。あのね……」

「ん?」

「俺、本当は見てない。事故」

「……え……」

「俺が見たのは……死んじゃった女子高生。死ぬ……直前の」


 再び恐怖の影が俺を飲み込もうと忍び寄る。

 俺は俯き、腿の上に置いていた手を重ね揉み合わせ気持ちを紛らわせた。


「すれ違ったんだ。……目が……合って……普通じゃ……なかった。……な、なかった、のに……」


 声が震えて上手く話せない。光一の腕が肩に回ったと思った瞬間、両腕で優しく抱き寄せられた。甘い匂いがもっと濃くなる。その香りに慰められる。


「響平のせいじゃないよ? 響平が悪いわけじゃない。死のうとしている人間に気付いたからって止められる? 悪いけど……響平が巻き込まれなくて良かったって思うよ。冷たいかもしれないけど」


 俺を包む腕の力がいっそう強くなる。

 光一が憤っているのが感じられた。


「ううん。巻き込まれてるよね? こんなに怯えてさ……響平には関係ないのに……」


 光一のかけてくれる言葉と香りに、喉の締め付けがやわらいでいく。


「……耳鳴りがした、あのカフェの時みたいに……。もっと早くから、わかってた。彼女が遠くにいる時から、小さく鳴り出して、……近づいてくるにつれ大きくなった。……きっと。俺、止められたんだよ……きっと」

「響平、明日、病院へ行こう。二人で。ね?」


 俺の言葉を遮るように光一が言った。


「俺、響平の話を信じる。響平の頭の中できっとなにか異変が起きてる。だから、心配なんだ。一度でいい、ちゃんと脳の検査をしよう? ね? そういう症例があるんだよ。脳に腫瘍ができた途端に、違う人格が顔を出したり、特殊な能力に目覚めたり。だから、一緒に行こう?」


 光一の言葉に体が縮み竦んだ。

 脳? 腫瘍? 人格? やだよ。なに言ってんだよ……そんなの……怖いよ……。

 俺は首をフルフルと左右に振った。でも光一の目はすごく真剣だった。心底、心配してくれている。


「なにがあっても、どんな結果が出たとしても、俺はそばにいる。それに、検査して異常が無いって分かれば、他の原因だって探せる。でしょ? なぜ耳鳴りが起こるのか。知りたくない?」


 知りたいけど、知りたくない。そう思った。でも、このままじゃきっと俺は壊れる。

 光一の言葉に押されるように俺はしぶしぶ頷いた。


「……わかった」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ