第二九一話、連合艦隊、ハワイ方面へ出撃す
ハワイ作戦は1月下旬に実施の方向で決定された。
日米双方で、作戦目的と行動について打ち合わせが行われ、参加部隊はそれに合わせて準備が進められた。
1月中の決行ということで、もはや余裕もなく、ミッドウェーからサンディエゴに戻っていたアメリカ太平洋艦隊は上陸船団を引き連れて、ミッドウェーへ戻ってきた。
一方の日本軍は、実にのんびりしていた。準備こそ慌ただしいものの、転移連絡網を利用することで、ハワイ近海までの移動をショートカットできるのだ。だから、1月が半分以上を過ぎても、まだ内地に艦隊が留まっていた。
その間にもハワイ作戦に向けて、通商破壊空母や潜水艦隊による偵察や海域調査が進められている。また、急遽作戦に組み込まれた案などの事前準備が、ギリギリまで行われていた。
そしてついに1月20日、連合艦隊は内地を出た。その主力は第一機動艦隊、第二機動艦隊が務め、さらに遊撃部隊が参加する。
○第一機動艦隊:司令長官、小沢治三郎中将
第二戦隊(戦艦):「大和」「武蔵」「美濃」「和泉」
第六戦隊(戦艦):「伊勢」「日向」
第七戦隊(戦艦):「金剛」「比叡」「榛名」「霧島」
第一航空戦隊(空母):「大鶴」「紅鶴」「祥鳳」
第三航空戦隊(空母):「翠鷹」「蒼鷹」「白鷹」
第五航空戦隊(空母):「翔鶴」「瑞鶴」「飛隼」
第十戦隊(大型巡洋艦):「雲仙」「剱」「乗鞍」「白根」
第十一戦隊(重巡洋艦):「伊吹」「鞍馬」
第十五戦隊(重巡洋艦):「妙高」「那智」
第十六戦隊(重巡洋艦):「利根」「筑摩」「鈴谷」「熊野」
第二十戦隊(軽巡洋艦):「黒部」「遠賀」「成羽」
第二十四戦隊(防空巡洋艦):「狩野」「秋野」「伊佐津」
第二十九戦隊(特殊巡洋艦):「北上」「大井」「木曽」
第二水雷戦隊:(軽巡洋艦)「青葉」
第十駆逐隊 :「秋雲」「夕雲」「風雲」「長波」
第一六駆逐隊 :「雪風」「初風」「親潮」「天津風」
第十七駆逐隊 :「磯風」「谷風」「浜風」「浦風」
第三十一駆逐隊:「巻波」「高波」「大波」「涼波」
第一防空戦隊:(軽巡洋艦)「大淀」
第六十一駆逐隊:「秋月」「照月」「涼月」「初月」
第六十二駆逐隊:「新月」「若月」「霜月」「冬月」
第六十三駆逐隊:「春月」「宵月」「夏月」「満月」
第六十六駆逐隊:「青雲」「天雲」「冬雲」「雪雲」
第七水雷戦隊:(軽巡洋艦)「水無瀬」「鹿島」
第七十一駆逐隊:「氷雨」「早雨」「白雨」「霧雨」
第七十二駆逐隊:「海霧」「山霧」「谷霧」「大霧」
第七十三駆逐隊:「黒潮」「早潮」「漣」「朧」
第七十四駆逐隊:「山雲」「巻雲」「霰」「夕暮」
他、乙型海氷空母×3
○第二機動艦隊:連合艦隊司令長官:山本五十六大将
第二機動艦隊司令長官:南雲忠一中将
※連合艦隊旗艦(航空戦艦):「敷島」
第一戦隊(戦艦):「播磨」「遠江」
第三戦隊(戦艦):「土佐」「天城」「紀伊」「尾張」
第四戦隊(戦艦):「長門」「陸奥」「薩摩」「飛騨」
第五戦隊(戦艦):「肥前」「周防」
第二航空戦隊(空母):「大鳳」「黒龍」「鎧龍」「嵐龍」
第四航空戦隊(空母):「飛龍」「雲龍」
第六航空戦隊(空母):「瑞鷹」「海鷹」
第十航空戦隊(空母):「飛鷹」「隼鷹」「龍鳳」
第十三戦隊(重巡洋艦):「阿蘇」「笠置」「身延」
第十二戦隊(重巡洋艦):「吾妻」「六甲」「蔵王」「磐梯」
第十七戦隊(重巡洋艦):「最上」
第二十一戦隊(軽巡洋艦):「高瀬」「渡良瀬」「浦野」
第二十一戦隊(防空巡洋艦):「鶴見」「馬淵」「石狩」「十勝」
第二十二戦隊(防空巡洋艦):「木戸」「岩見」「真野」
第二十七戦隊(特殊巡洋艦):「球磨」「多摩」「阿武隈」
第三十五戦隊(防空巡洋艦):「天龍」「龍田」
第一水雷戦隊:(軽巡洋艦)「阿賀野」
第六駆逐隊 :「響」「雷」「電」
第二十一駆逐隊:「初霜」「若葉」
第二十四駆逐隊:「海風」「五月雨」「山風」
第二十七駆逐隊:「時雨」「夕立」
第三水雷戦隊:(軽巡洋艦)「揖斐」
第十一駆逐隊 :「朝霜」「秋霜」「早霜」「清霜」
第十五駆逐隊 :「初秋」「早春」
第十九駆逐隊 :「霜風」「朝東風」
第四十四駆逐隊:「樫」「榧」
第二防空戦隊:(軽巡洋艦)「能代」
第三十五駆逐隊:「大風」「南風」
第三十六駆逐隊:「早風」「冬風」
第四十二駆逐隊:「竹」「梅」「桃」
第四十三駆逐隊:「桑」「桐」
他、甲型海氷空母×6
以上、二つの機動艦隊を主力に、転移連絡網を用いて、ハワイ海域へと移動を行う。
第一機動艦隊は小沢中将が指揮を執るが、第二機動艦隊は、連合艦隊司令部がつき、その指揮は、山本五十六大将が執る。旗艦である航空戦艦『敷島』は、異世界帝国航空戦艦であった『プロトボロス』の改装・再生艦だ。
この他、潜水空母群で編成された潜水遊撃部隊、特殊作戦を実行する設営工作部隊、転移運用遊撃部隊、第六艦隊(潜水艦艦隊)や、通商破壊空母を有する潜水機動部隊などが、それぞれの任務に合わせ、出撃、準備にかかっていた。
米海軍を交え、異世界帝国太平洋艦隊とハワイを巡る戦いは、すぐそこまで迫っている。




