表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/25

6. 青い涙!泣きの演技が光る女優!

「わたしが生きてる意味って何?」

 

 わたしは屋上から、下を見つめた。

 

 飛び降りたら楽になれる?

 

 すべてから解放される?

 

 わたしは、塀を越えようと、足をかける。

 

 足がすくんだ。

 それは、死への恐怖だけではなかった。

 むしろ、それ以上に彼の顔がよぎったからだ。

 もう、とっくに忘れていたはずなのに……。

 

 わたしの脳裏で、ライダーが変身した。

 

「どうして……」

 

 あれはもう、とうの昔に置いてきた、青い涙だというのに。

 

 

 

 クリスマスイブ。

 テレビをつけると、戦隊モノのヒーローが変身していた。

 いつの時代でも、戦隊モノのヒーローが、テレビの中の世界にはいる。

 でも、現実の世界にはいないのだ。

 わたしを取り巻く人達が、悪の組織だとしても、怪人だとしても、わたしの前にはライダーが現れることはない。

 

「生きてるだけで素晴らしい」

 

 ボロボロになるまで戦ったライダーが、嘗て言っていた言葉を思い出した。

 わたしは戦っただろうか?

 でも、もう今のわたしは、戦う気力も持ち合わせていないのだ。

 ただ心を無にして、時が経つのを待っているだけだ。

 

 わたしはサンタクロースに手紙を書いた。

 

『もう一度、ライダーに逢えますように』

 

「ライダーのクリスマスプレゼント……。わたし、バカみたいね……」

 

 この手紙が誰にも届かないことは分かっていた。

 それでも、そう願ってみたいと思った。

 

 

 ×  ×  ×

 

 

「そらちゃん、どこかでお芝居やってたの?」

 

「ん? そらちゃん……?」

 

 神谷さんが話しかけてきた。

 

「あ、え、いや……」

 

「この前の、あの泣き叫ぶシーン、見せてもらったんだけど、スゴイよかったよ!」

 

「それは、どうも、ありがとう……」

 

 褒められた……。

 泣きの演技など、当然したことはなかった。

 でも、あの瞬間は、何故だか涙が溢れて止まらなかった。

 

 

 ×  ×  ×

 

 

 橋本そらは、17歳の夏、水無瀬と再会を果たす。

 

「なんだか、カッコ悪いところ見られちゃったね……。まさか、また逢えると思ってなかったよ」

 

「俺も」

 

「助けてくれてありがとう」

 

「俺も、助けられてよかった」

 

「え?」

 

「俺は、ヒーローだから」

 

「まさか、まだそんなこと、言ってんの?」

 

 わたしは思わず笑った。

 

「よかった、笑ってくれて」

 

「!!」

 

 しまった、笑ってしまった! わたしは、もう笑ってはいけないのに……。

 わたしの笑った顔は……。

 

 大きな彼の手が、わたしの頭にポンと触れる。

 

「俺は、その笑顔を見ていたいんだよ」

 

「へっ……!?」

 

 彼は、あの頃のままで、ヒーローに憧れる青年だった。

 でも、身長もすらっと伸びていて、声も変わっていて、イケてるボイスで囁き、わたしを見て微笑んだ。

 

 

 

「ねぇ、どうしてここに?」

 

「今度は俺が、転校生だから」

 

「え!?」

 

「追いかけて来ちゃった。なんてな」

 

「へっ……」

 

「転入したから、これからよろしくな?」

 

「!!」

 

 イケメン、イケボ、成績優秀……。

 水無瀬君は、とても、わたしと関わってはいけない人間だった。

 けど、彼は、いつもわたしを助けてくれた。

 

 転入生がいじめをなくす!? 水無瀬君は、わたしのヒーローだった……。

 

 

 ×  ×  ×

 

 

 ドラマ『ライダー物語』のタイアップ曲は『青い涙』に決まった。

 そして、『青い涙』は、ドラマと共に大ヒットを遂げる。

 わたしは、神谷さんと共に番宣として、テレビに出ることも増えた。

 

「今話題の『ライダー物語』、街中の声です!」

 

 

『そらちゃんを、助けてあげたいと思いました!』

 

『神谷君がイケメン過ぎて、わたしもヒーローに助けられたいって思いました!』

 

『毎週、涙なしでは見られないなって、ハンカチを用意して見てます』

 

『シンガーソングライターでありながら、こんなに演技ができるんだなってびっくりでした』

 

 

「佐藤さんは、泣きの演技をさせたら右に出る者はいないということで!」

 

「いやいや、ちょっと、待ってくださいよ! やめてくださいよ!」

 

「でも、本当に彼女の泣きの演技は凄いんですよ」

 

「なるほど、神谷さんから見ても、佐藤さんの泣きの演技は凄いと!」

 

 

 ドラマに対する反響は、想像以上だった。

 笹竹さんも満足そうだった。

 

 

 

 そして、音楽番組でも……。

 

「続いてのゲストは『ライダー物語』で『橋本そら』役を演じている佐藤美空さんです。本日は、先週水曜日に発売となったドラマ主題歌の『青い涙』を披露して頂きます!」

 

「よろしくお願いします!」

 

「『青い涙』今週のランキングは、なんと1位ということで、おめでとうございます」

 

「ありがとうございます。聴いてくださったファンの皆様に感謝しております」

 

「ドラマの撮影で、一番大変だったのはどんなことですか?」

 

「やはり、泣くシーンですね。とにかく、橋本そらは泣くシーンがとても多くて、それは大変でしたね」

 

「世間の声は、泣きの演技が光る女優として注目を集めていますが、いかがですか?」

 

「いや、ありがたいですけどね。自分ではまだ、実感がないというか、びっくりしてるところですね」

 

 

「それでは、歌って頂きましょう。佐藤美空で『青い涙』」

 

「君が好きだった~ でも、隠していた~ でも、今日でさよなら 短い間だったね 青い涙 こぼれ落ちる時に 青い涙 こぼれ落ちる時に そう青い涙……」

 

 

 ×  ×  ×

 

 

 水無瀬は、いじめられているそらの腕を掴むと走り出す。

 

「ちょっと、どこ行くの!?」

 

「いいから!」

 

 水無瀬君は、自分の自転車の後ろにわたしを乗せる。

 

「バイクの免許取ったら、一番に乗せてやるよ」

 

「え?」

 

「本当のライダーになるんだよ!」

 

「バッカみたい」

 

 わたしは笑った。

 

 風を切って、二人を乗せた自転車は走り出す。

 

 

『ライダー物語』は、もっと見たいと惜しまれながら終わりを迎えた。

えっ?

あの“有明モンタージュ”とわたしが共演!?

笑いの扉がここに開く!


来週に続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] バイクといいながら、自転車。 いいなあ。 青春!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ