表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/25

22. 有明の月、あなたとの一夜。

 それは、まさかの誘いだった……。

 

 突然の着信に誰かと思えば、『三栗屋翔太』の文字。わたしは危うくスマホを落としかけた。

 

 動揺が止まらない。

 どうしてだろう。

 あなたとは、なんでもないのに。

 

「はい、佐藤です……」

 

「あ、そらちゃん? 三栗屋です」

 

「あの……、どうかされました?」

 

「あ、いや? あの今度メシ行かない?」

 

「えっ!?」

 

「ほら、ライブツアーもお疲れ様でしょ?」

 

「え、あぁ、まあ……」

 

 三栗屋さんがご飯に誘ってくれてる!?

 どういうこと!?!?

 

 まさか、あのラジオを聴いてた?

 いや、そんなわけない。

 そもそも、あんな熱愛記事が出て……まさか、これは心配してくれてる?

 

 頭の中は考えもまとまらず、やけにうるさかった。

 

 しかし、断る理由も特にないので、わたしは三栗屋さんとの食事に行くことにした。

 

 電話を切ってから思ったが、他にも誰かを誘っていたのだろうか?

 聞けばよかった。

 いや、聞けない。

 聞きたくないわたしもいる。

 

 また後から、笹竹さんが怒るだろうか?

 

 でも、もしその日、告白して振られるなら……この食事は問題ないじゃないか。

 

 そうだ。

 本当はわたしから告白して、振られるべきだったんだ。

 もっと、とっくの昔に。

 そしたら今、こんなに引きずってなどないはず。

 

 振られて終わりにすれば、TAKUMAさんとだって付き合える……。

 

 

 

 数日後、その日はやって来た。

 行ってみると、そこはオシャレなレストランの個室だった。

 淡い光がわたし達を照らす。

 

「お疲れ様です」

 

「そらちゃんこそ、お疲れ様」

 

「今日はお誘い頂いて、ありがとうございます」

 

「何かしこまっちゃってるの?」

 

 いつもクールな三栗屋さんが、目の前で笑っている。

 このふと見せる笑顔が好きで、わたしはいつもドキドキさせられていたんだ。

 

「さて、飲み物何にする?」

 

 お酒のメニューを眺める三栗屋さんの姿に、わたしは尋ねた。

 

「今日って、他に誰か来ますか?」

 

「えっ? いや、誰も?」

 

 ふ、二人きり!?

 三栗屋さんが、目の前できょとんとしている。

 いやいや、きょとん? じゃないのよーー!

 

「そう、だったんですね……」

 

「誰か呼ぶ?」

 

「あっ、いえ……。ただ、珍しいなって思って。そのぉ、わたしなんかを三栗屋さんが誘ってくれるのが……」

 

「まぁ、そっか。そうかもね」

 

「心配、してくださったんですか? そのぉ、記事のこととか……。あっ、違ったらごめんなさい!」

 

「まぁ、それもあるかな……。でも、そのぉ、なんでもなかったんでしょ? その人とは……」

 

「はい……」

 

 三栗屋さんは、まるで探るかのように、TAKUMAさんのことを口にした。

 何故か、わたしと目を合わせてくれなかった。

 それが知りたくて、わたしを呼んだ?

 いや、まさかね?

 

 気まずい空気が流れる前に、わたし達のもとに飲み物が運ばれて来た。


 わたし達は乾杯した。

 

 三栗屋さんは、わたしのライブツアーの話をいろいろ聞いてくれた。

 

 最近のお笑いの話もしてくれた。

 

 こんなふうに三栗屋さんと話せる日が来ると思わなかった。

 

 わたしは、どこかホッとしていたことだろう。

 

 

 あっという間に時間は過ぎて、わたし達は店を出る。

 春はもうすぐそこまで来ているというのに、外は相変わらず寒かった。

 

「この後、どうする?」

 

「へっ……」

 

「まだ、時間ある?」

 

「は、はい……」

 

 そうだ。

 わたしは、まだ告白していない。

 結局、できなかった。

 今の関係が壊れることが嫌で、結局、何もできないでいる……。

 

 でも、いい加減終わらせないと……。

 

「あの、三栗屋さん……。わたし……」

 

「うち来る?」

 

「へっ……!?」

 

 え? 今なんて!?

 き、聞き間違えた?

 

「こっから近いんだよ。うちで、飲み直す?」

 

「は、はい……!?」

 

 えっ? えっ?

 ちょっと、『はい』って言っちゃったじゃん!!

 

 え、これって、三栗屋さんの家に行くってこと!?

 

 わたしは、パニックだった。

 一気に酔いが醒めていく。

 



「割と最近、ここに引っ越してきてさ」

 

「めっちゃ、広いじゃないですか! うわぁ、成功者の部屋……」

 

「どこのシンガーソングライターがそれ言ってんだよ」

 

 三栗屋さんは笑った。

 

「まっ、一人じゃ、広くて持て余してるよ」

 

 三栗屋さんは、冷蔵庫からビールを持ち出し、リビングのテーブルに置いた。

 

 わたし達は再び乾杯し、飲み始めた。

 

 三栗屋さんは、有明モンタージュの単独ライブの話や、コントの話を嬉しそうに無邪気に語ってくれた。

 それはまるで、幸せに満ちた少年のようで、わたしには眩し過ぎた。

 

 この人は、本当にコントが好きなんだなぁと思わせられる。

 

 わたしは、ますます、振られる勇気がなくなった……。

 

 

 わたしはズルかった。

 さりげなく、時計を見る。

 そして、終電がなくなるのを待っていた。

  有名なシンガーソングライターになろうとも、わたしは今でも電車に乗る。

 

「あ、終電……!」

 

 わたしは時計を見て、わざとらしく言う。

 

「あっ、終電……? もうそんな時間?」

 

 三栗屋さんが知ってか知らずか、時計を見て、動きを止めた。

 

「でも、タクシーなら、関係なく帰れますけどね……」

 

 三栗屋さんの様子を伺うように、わたしは言葉を付け加える。

 

「まぁ、そうだね……」

 

 三栗屋さんからの返答には、引き留めたい気持ちがあまり感じられなかった。

 何よ、こんな時間まで家に来させておいて……。

 

「帰れって言うなら、帰りますよ」

 

 わたしは、心にもない言葉を口にした。

 

「あ、うん……。明日もお互いあるもんね? ごめん、こんな時間まで」

 

「……」

 

 なんだ、結局、帰れなんだ……。

 何に期待していたのか、わたしはがっかりしてしまった。

 

 はじめから、脈なしの人だと分かってたじゃないか。

 

「俺だからいいけれど、こんな、のこのこ男の家に行ったらダメだよ」

 

「……!!」

 

 追い討ちをかけるような一言だった。

 

「だったら、なんで? なんで、家に呼んだんですか?」

 

 思わず、言葉が出てしまった。


「それは……」

 

「知ってるよね……。とっくに、わたしの気持ち!」

 

「……!」

 

「知ってて呼んだんじゃないの? そんな軽い女なわけないじゃん! 誰にでもホイホイついていくわけないじゃん!! それとも試した? コイツやっぱ、尻軽だなって思った? わたしのことは子供としか思ってないから、簡単に家に呼べた? わたしは!! あなたの家じゃなければ、来なかったよ!!」

 

「!!」

 

 言ってしまった……。

 

 言わずにいようとしたのに。

 このまま、立ち去ろうと思ったのに。

 終わってしまうことなんて、最初から分かっていたのに。

 

「もういい! ちゃんと帰るから!」

 

 わたしは三栗屋さんに酷い言葉を吐き捨てて、背を向けると、そのまま部屋を出ようとした。

 

 バカだ……。

 わたし、ホントバカだ……。

 

 誰かが、後ろから強引に腕を掴み、わたしを引き留めた。

 

「行くなよ……」

 

「へっ……」

 

 ギュッと、腕を掴む力が強まった。

 

「……!」

 

 わたしは、後ろから抱きしめられた。

 

 自分の鼓動が、うるさい。

 

「三栗屋……さん……?」

 

「どこにも、行くなよ……」

 

「三栗屋さん、何を……酔っ払って……!!」

 

 それ以上、何も喋れないように、彼はわたしの唇を塞いだ。

 

 ねえ、キスするだけの関係って何?

 

 わたしは、あなたに“やけど”している。

 今でも、ずっと。

 

 身体から、一気に力が抜けてしまった。

 あんなに、怒りに満ちていたはずなのに。

 

 

 三栗屋さんは、わたしを抱きしめたまま、耳元で囁くように口を開いた。

 

「ラジオ、聴いた……」

 

「ラジオ?」

 

「誰かにとられると思ったら、やっぱり、嫌だった……」

 

「へっ……!?」

 

「俺に告白して振られたら、そいつと、付き合うんだろ?」

 

「……!!」

 

「国民的バンドのドラマーか知らねぇーけどさ」

 

「えっ、あのラジオ、聴いてたんですか!? あの、いや、あれは……!!」

 

「なら、振らなきゃいいんだろ?」

 

「!」

 

「そしたら、そいつと付き合わなくて済むんだろ?」

 

「!!」

 

 想定していなかった言葉の数々に、わたしは言葉を失っていた。

 

 まさか、三栗屋さんが、ARATAさんのラジオを聴いていたなんて……。

 

「わたし、まだあなたに告白してませんけど……」

 

「ふふ、そうだね?」

 

 ねぇ、これは、それでもいいと思える恋ですか……?

 

 

「わたしがこのマンションから出たら、またカメラに撮られるかも……」

 

「そうだね」

 

「週刊誌に載ったら、お互いの事務所が頭抱えて、わたし達、終わりですよ……?」

 

「撮られたら、撮られた時だ……」

 

「!」

 

「もう腹くくってる」

 

「えっ!?」

 

 三栗屋さんは、わたしの頭にポンと手をのせ、撫でた。

 

「じゃなきゃ、ここに連れて来れないよ」

 

 三栗屋さんは、わたしの目を見て、にっこりと微笑んだ。

 

 

 

 その夜、わたしは三栗屋さんの家で一夜を過ごした。

 

 

 

 

 早朝、ベランダに出ると、まだ暗い空に月が出ていた。

 

「有明の月……」

 

 

 三栗屋さんもベランダにやって来た。

 

「いつから、好きでいてくれたんですか? どこを好きでいてくれたんですか?」

 

「いつからかぁ……。いつの間にか、好きだった……かな?」

 

「!」

 

「コントを踏み台にした女優じゃなくて、人を笑わせるために全力を出したいって思っていたところ……」

 

「それって、随分前じゃ……!」

 

「そうだっけ?」

 

「ただのお飾りだったら、誰だっていいことになっちゃうから」

 

「有明モンタージュが好きで、爆エン! やることにしたんでしょ?」

 

「知ってたんですか!?」

 

「相方から聞いた」

 

「動機不純ですよ」

 

「てか、ひと回り年下のめちゃめちゃ売れっ子のシンガーソングライターに、付き合ってなんて、こっちが言えるわけないでしょ?」

 

「な……!」

 

「しかも途中から来た新メンバーとは不倫するし」

 

「ちょ、それは、違っ……!」

 

「ったく、妬いちゃうね」

 

 

 春がすぐそこまで来ている。

 

 でも、この時期の朝は、ちょっとまだ寒くて、ベランダは冷たかった。

 けど不思議と、心の中はホクホクしていた。

 

 そして、有明の月が、わたしの全てを見つめていた。

ついに、武道館ライブを開催!!

夢を叶える時が来た!!


そして、皆様に大事なご報告があります……。


来週に続く

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ