表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/63

(4)

「いや。実はあのときは生理前で少し苛ついてて。自分のうっ憤を晴らしただけでそんな格好いいもんじゃ」

「そんなことないよ。現に私は助かったから。それに実は私も、あの時はまだ精神的にキテる時期でねえ。来宮さんが収めてくれなかったら、店の商品投げつけて暴れまわったかもしれない」

 まるでいたずらっ子のように笑う智子に、芽吹もつられた。

「あ、そういえば。来宮ちゃんのご両親、今朝海外に発たれたんだよね」

 ああ、あの無責任と過保護を器用に両立させた人たちですね。

「ご家庭で話し合ったことだろうから、私から何か言うわけじゃないけれど、何か困ったことはない?」

「いえ、大丈夫です」

 本当は、人生最大の困ったことを抱えている。でも口にすることがせずに、早めに話を打ち切った。智子の表情が、わずかに陰ったのを感じたから。

「それより智ちゃん、もしかして体きつい?」

「あーううん大丈夫。ちょっとだけね、お腹が、張って」

「大丈夫? とりあえずこっち、寄りかかって」

 言うや否や、智子は眉をしかめ身を屈めた。救急車を呼ぶか問うと、旦那が今日は休みで家にいるという。

 職員室から荷物を拝借した芽吹は、職員玄関で智子とともに旦那の迎えを待つことにした。

「来宮ちゃん、本当にごめんねえ。何から何まで」

「頼れるところは頼っていいんだよ。こんなに大きなお腹抱えてるんだから」

「はは、それ、夫の最近の口癖そのまま――」

 芽吹は、無意識に玄関フードの先を見た。頬の筋肉を強張らせたまま息をのんだ智子に倣って。

 視線の先には、特段おかしなものは何もなかった。もし旦那の車でこの反応をするのなら、即刻離婚した方がいいだろう。

 智子の瞳は、何かにひどく怯えていた。

「智ちゃん? 何か……」

「せ、いもんに、あ、待って、来宮ちゃん」

 すぐさま正門に目を凝らす。けれど、視界には何も映らなかった。

 制止する智子の声を残して、上履きのまま正門へと向かう。

 そして、すぐに後悔した。

「あれ。本当に会えるとは思わなかった」

「……」

 なぜ、あんたがここにいる?

「散歩がてらあちこち回ってたら、学校の立て札があってさ。もしかしたら芽吹に会えるかもって。制服も確かこんなんだったし」

 野生のような嗅覚だ。

 相変わらずうっとおしい長髪は、日の光を浴びて幾分か軽くも見える。それでも、グレーのパーカにお世辞にもヴィンテージとは言えないデニム姿の息吹は、やはり「不審者」と形容するしかないいで立ちだった。

「いいね、この学校。夕日の入りが綺麗」

「あのね。とにかく今すぐここから――」

 そこに、大きなクラクションが鳴り響いた。

「え」

「あら」

 よもや息吹と芽吹を狙うように、一台の車が突っ込んでくる。

 唐突なことに、芽吹は小さく息をのむのがやっとだった。車は、金切り声を上げた後、急停止した。

「ちょっとあんた! こんなところでなにやってんだ!」

 車から飛び出してきたのは、私服姿の真面目そうな男だった。

「いい加減にしろ! こんなまで押し寄せるなんて……!」

「はあ」

 顔を真っ赤にして食い掛かる男に、息吹は気の抜けた返答を漏らす。

 いやいやいや。ちょっと待て。

 今怒鳴るべきは轢かれそうになったこちらであって、運転していたそちらじゃないでしょうよ。

 目の前で起こった出来事のインパクトが強すぎて、思いは声にならない。

 よれついたグレーのフードが、芽吹の視界をのそりと覆った。

「待って健太さん! その人は違うよ!」

「智子……え、違うって……」

「――この人は、私の兄です」

 慌てて駆け寄ってきた智子と暴走男の会話に、芽吹の言葉が重なった。

 口から滑り落ちたそれに、芽吹は自分でも驚いた。



「ごちそうさまでした。芽吹は料理もうまいねえ」

 出した料理を出した分だけ腹に収めた息吹は、満足げにお腹をなでる。

 先ほどの智子と全く同じ動作なのに、浮かぶのは呆れと脱力感だけだった。会話をすべて無視するわけにもいかないので、「お皿は下げといて」とだけ告げた。

 まだ食べている芽吹の視界の端で、息吹は自分の分の食器を洗い始める。水がちょろちょろとしか出していないからか、進みが異様に遅い。

「芽吹の先生夫婦、なんか妙だったね」

 読心術があるのか、と芽吹は思った。智ちゃんは先生ではないけれど、訂正しないことにする。

「先生も旦那も、あの後普通に頭下げてたけど。あれかな、車に乗ると性格変わるってやつ」

「智ちゃんも顔真っ青にして、何だか様子がおかしかった」

 ついまともな返答をしてしまう。智子は息吹の人影に怯え、旦那は怒り、車で脅かそうとまでした。

 まあ、息吹には通用しなかったけれど。

「でも、こんな風貌じゃ不審者と思われても仕方ないでしょ」

「越してきたばかりで、暇なんだよねえ」

「仕事探しなよ。すぐに」

「はは」

 はは、じゃないよ、と芽吹は思った。

 このまま平日の日中に浮浪され続けたら敵わない。1週間で仕事を見つけなければ、本気で追い出してやると心に決めた。

「まあ、先生は大事ないといいねえ。お腹も大きいことだし」

「ん」

 息吹がふんふんと妙な調子の鼻歌を奏でる。次第に上がっていったキーを辿れなくなったのか、すん、と空砲に終わったところで、芽吹の夕食も終わった。

 さて、これからどうするか。

 リビング以外にある部屋は、2階の芽吹の部屋と元両親の部屋。息吹は当然後者の部屋を使うことになる。両親もそうしろと言っていた。

 部屋の扉に、鍵はない。

 自意識過剰だろうが、ほぼ見知らぬ男と一つ屋根の下。うん、やっぱり異常だ。夕食をともにした手前、今から抵抗を示すのも変かもしれないけれど。

「怖い?」

 いつのまにか目の前に立っていた長身に、芽吹の肩がびくと震える。

 昨夜はまだ両親がいたから、本音に近いことも明け透けに口にできた。でも今は、そうじゃない。

 ただのひとつも、間違いは許されない。そんな難解なテストを前にしている気分だった。

「俺に気にしないで、芽吹はもう寝なよ」

 誰のせいだ、と目を細めると、息吹はいつ用意していたのかわからない鞄を肩に担いだ。

「俺は、外で眠るから」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ