表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生トラック君のお仕事  作者: 真碑
第2章 異世界転生トラック君の廃業?
18/18

18.彼ら、彼女らの物語

「さてと、どうするか………」



 この世界は俺の故郷の世界より遥かに"便利"だ。


 今ではすっかりこっちの世界に馴染んでしまった俺としては、今さら水洗式トイレの無い元の世界でやっていける自信が無いくらいに。


 だが、その便利さが今回は裏目に出てしまっている。



"コンビニが1軒あれば生活に困らない"



 食料品、生活用品の購入、公共料金の支払い、ほぼ何でもできる。


 それが自宅アパートから50メートル以内の範囲にあるせいで、今回の標的(ターゲット)の引きこもり野郎の生活は半径50メートルの世界で………いや、コンビニの方向にしか行き来してないから、直径50メートルの世界で完結できてしまっている。


 大型トラックで轢き殺す以外の手段がとれるなら他にいくらでも方法はあるんだが、残念ながら俺に他の手段は許されてない。


 この10年の間にも、今回のような面倒な標的(ターゲット)はいた。


 その時に聞いてみた事がある。



「なんでトラック以外の手段で殺しちゃ駄目なんだ?」



 すると今は亡き藤堂(とうどう)のオヤッサンはこう答えた。



「俺たちの仕事はな、標的(ターゲット)……異世界転生する者にとって、"物語の最初の1ページ目"なんだ。物語の主人公を転生させるきっかけとなる俺たちが、彼らの物語の登場人物にならねぇためだ。だから"偶然通りかかったトラックに轢かれた"が一番都合がいい。例えば"銃で狙撃された"だと、犯人の顔はわからないとしても"狙撃した何者か"として物語の登場人物になっちまうだろ?」


「その理屈なら轢き逃げだって"トラックで轢き逃げした何者か"っていう登場人物になるだろ」


「あくまでも"偶然通りかかったトラック"だ。つまり物語への介入は最小限にしなければならないのさ」


「………さっきから言ってるその"物語"って、一体誰のための物語なんだ?誰が読むための?」


「さぁてな。俺たち下っぱにはどうでもいい事さ」



 ………などというやり取りが過去にあったわけだが、要するにトラック以外で殺すなよ!という、どこかの依頼人(クライアント)様の意向というわけだ。


 そんなわけで、今回のような標的(ターゲット)は俺にとっちゃ全くもって面倒な困ったちゃんなのだが、俺だって一応この道10年の経験(キャリア)がある。


 仕方ない、少しこちらから動くか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ