表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

吸血鬼の話 ~ 上

吸血鬼の過去の話。

世界に猛威をふるう吸血鬼の中で、彼女だけは忘れ去られていった。

幻想郷の月が、紅い。

それは今夜を彼女が支配した証。

紅い館を包み、消すように、濃霧は夜空を覆いつくす。

「今夜も…」

声は月から―いや、月に浮かぶひとつの影から発せられた。

優雅に、しかしどこか背伸びをするように、両腕を左右に広げる。

「こんなに月が紅いから…」

よく見ると、彼女の掌から、夜空を覆っている紅い霧が出ている。

「んぅ~っ。」

どこか、どころかしっかり背伸びをしていたようだ。

「っふぅ。」

伸びきった様子。彼女は広げた腕をゆっくり胸元に動かす。

掌を体に向け、まるで悪魔の羽のように形作る。

「楽しい夜になりそうね♪」

瞬間、彼女の目が紅く光る。

直後、彼女は蝙蝠と化して四散した。


  ・     ・     ・


吸血鬼は、世界各地を飛び回ってその力を振るっていた。

人々から隠れてすごし、転々と場所を変えて生きていた。実に490年。

彼女は、吸血鬼の中でも比較的幼く、容姿も幼い。自身の館たる『紅魔館』に、吸血鬼以外の種の者を住まわせていることでも有名であった。しかしより力の強い吸血鬼が猛威を振るっていたため、そして彼女は吸血がうまく出来ないため、『出来損ない』として忘れられていた。

そんな彼女が重い腰を挙げ、次の住まいとして目をつけたのは、


「『幻想郷』にいらっしゃらない?」

自らを「八雲紫」と名乗る女は、紅魔館を訪ねてきた。話の第一声がそれだ。

「初めまして、『スカーレット・デビル』さん。」

「……。」

「ふふ、冗談ですわ、レミリア・スカーレットさん。この二つ名は、あまりお好きではないのよね。」

あまり謝罪の感情が感じ取れない、紫の声と笑顔。レミリアは少し嫌悪感を感じた。

「…えぇ。」

(わたくし)、八雲紫と申します。」

「……聞いたこと無いわね。」

「そうでしょうね。私は妖怪。日本のどこかに隔離された、『幻想郷』に住んでいますの。」

「…何のために私たちを?」

そもそも、この館を何故知っているのか、何処から入ってきたのか。そんな疑問もあった。

「…幻想郷は、現世から『忘れられた』者たちが住む場所なの。」

「!!」

「貴方たちには、その資格がある。現に貴方たちも、科学が進歩し存在をファンタジーなものとして捉えられている。貴方も、私も。」

「…そう。」

レミリアも分かってはいた。すでに館の外との交流もほとんど無い。

「それともう一つ。」

「何?」


「咲夜。」

「何でございましょう。」

突如、レミリアのそばに少女が現れる。

「ここにみんなを集めて頂戴。」

「…お嬢様の部屋に、ですか?」

「そうよ。」

「…御意。」

スッ、と少女が消える。

「…咲夜…」


  |

「咲夜?」

「えぇ、十六夜咲夜。ここにいるんでしょう?」

さも知っているような―いや、知っている口調。

咲夜はレミリアが匿うようにして館に住まわせている存在。彼女を知るものは、殆どいないはずだった。

「…いるわよ。呼んだほうがいいかしら?」

「いえ、いいわ。」

レミリアは、彼女に紅茶を淹れてほしかった。

「あの子、時間が操れるでしょう?」

「!!…何でそのことを…」

そもそも、この館に来たときから怪しかったが、住人の名前、そして隠していた能力まで知っているとなると、彼女への疑問は積もるばかりだ。

(…こいつ、何者…?)

「あの子みたいな子が、そして忘れられた貴方達が、これからこの世界で生きていけるとは思えない。」

「……。」

外との接触をしない今、人間の血を吸うという行為をまるでしていない。

それは即ち、食事をしないことと同然。

当然、分かっているつもりだったが…

(…別にしたいわけじゃないし…)

レミリアは、立ち上がって紫を見た。

「いいわ。そちらにお邪魔させてもらおうかしら。」

「あら、ありがとう♪」

「その代わり、好きにさせてもらうわよ。」

「えぇ。」

二人の微笑みは、何処か不敵に見えた。

  |


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ