表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

偽物お師匠と、その弟子の話(仮)

私の偽物に弟子が出来ました。

作者: あかかかかkkk

てってれてー☆

続きですよ☆

(途中台詞が続いて読みにくいです)

前の奴→https://ncode.syosetu.com/n3610ij/

 マズい。非常にマズい。

 あ、良い事思い付いた。


 ◇◇◇


「私を捕まえて何する気!?」

(うるさ)


 捕まりそうになって、一人の少女を逆に捕まえて絶賛逃走中。正直耳が持たない。


「何でお姫様抱っこ!?」

(別に良いでしょ横抱きでも)

「何か言って!?」

(この人捕まえたの失敗だったかも)

「あわっ!?」


 私は無言で彼女の口を塞ごうとした。横抱きなので落としそうになった。


「あびゃあ!落ちそうになったっちゃじゃん!」

(いや、何て言ったの?)


 私は明かりを背に、路地裏から逃げている真っ最中。だからこの状況で顔が見えることは無い。

 でも五月蠅いのは癪だから、周りに誰もいない事を確認してから紙袋を被せた。


「!?……あ、良い匂い」

(この状況で!?)


 彼女は突然袋を被せられたのに驚いている。

 いや、私も凄いビックリしてるよ?だってここまで肝が据わってる人見たこと無いし。

 因みに紙袋はチーズタルトの奴。本部から貰った。

 普段から貧乏性を発症しているせいで、お高い物にお目にかかるのは久々だった。

 すごくおいしかった。


「チーズの良い匂いする。しかも結構高い奴。これ何かのチーズ?」

(アタリ)

「焼けた香ばしい匂いもするし。これ何かの生地?」

(アタリ)

「これは……ベイクドチーズケーキ?」

(ギリハズレ)


 そうして目的地に辿り着いた私は、紙袋を被ったまま独り言を発している不審者を腕から下ろした。


 ◇◇◇


 縄で動けない状態にして、床に座らせる。

 被せた紙袋を外し、呼吸のしやすい状況にした。


「ぷはぁ……助かった……」


 スマホのメモ機能に文字を入力し、それを見せる。


『貴女は誰なんですか?』


 勿論スマホはデータが無いまっさらな物だ。


「誰とか、教える訳無いでしょ!?」

『声が大きいです。死んじゃいますよ?』


 カランビットナイフを器用にくるくると回す。リングが付いている物で、暇な人差し指のお供にピッタリ。因みに練習用のおもちゃである。


「……っ」

『もう一度訊きます。貴女は誰ですか?』

「……」


 それっきり何も答えなくなった。


(面倒臭いからもうやっちゃおうかな。怒られるかな。もう眠いし失敗してもそれはそれで)


 スマホの表面に指を滑らせる。入力音が五月蠅いのでミュートした。


『殺した方が楽ですかね?眠いですし』

「殺す、って……!それに、この状況で眠い……!?」

『どこかにマイクが隠されてそうですが。わざと質問内容を読み上げているのは?』

「!?」

『死ぬ前に訊きます』

「……」


 私は彼女に近づき、彼女に付いたマイクと発信器を取り除いた。

 目の前の少女はスマホから顔を上げて、私の方を見た。

 街頭の逆光で顔は認識できないだろう。認識できたとして死ぬのは時間の問題だ。

 暗闇に爛々と輝く赤色の瞳。風に揺れるツインテール。小さな赤いリボン。夜に溶け込むゴスロリ調の黒い服。いつもの服装で少女を問い詰める。


『貴女は何者ですか?』

「……」


 それでも目の前の少女は答える素振りを見せない。どころか、少し俯いてしまった。


『では、質問を変えましょう』

「……」


 少女の視線が一瞬こちらに向けられる。そしてすぐにスマホに視線が移った。


『貴女は、何がしたいですか?』


 少女は首を傾げ、困惑の色を示した。


「それってどう言う……」

『そのままです』


 俯いた。考えた。十秒。一分。答えた。


「……私は、一つだけ、」


 少女は、普段聞かないような言葉を発した。


「一つだけ、願うなら。私は、復讐がしたいです」


 その言葉に私は少々驚いた。執念を背負っているようにも、深い闇を抱えているようにも、見えなかったから。……そして単に急に敬語になったから。


『そうですか。何故ですか?そして誰のですか?』

「私の、父親です」

『どうかなさったんですか?』

「殺されました。数週間前です。衆議院議員でした。分かりますよね?」

『あぁ、あの人ですか。亡くなったっていう』


 数週間前、私が手に掛けた衆議院議員。

 彼はグループを立ち上げ、悪事に限りを尽くした。

 彼の死後、情報を集めていく時、動機だけが一切の不明だった。

 唯一残された家族である彼の娘から情報を入手すると同時に、彼の後を継ぐ可能性があるとして、仕事命令が下った。

 その娘こそが、目の前の少女だった。


「私は、父子家庭でした。幼い頃から父親の手一つで、育てられてきたんです」


「でも父親はそれが原因で、悪事に手を染め始めました。今となっては考えられませんが、昔はうちは貧乏で。仕事の苦痛に耐えかねたのかと思います」


「その力を借りて、衆議院の議員になって。もう足を洗おう、とも言っていたのですが」


「今までのしがらみもあって、抜け出せ切れなかったんです」


「父親は優しかったです。悪知恵を働かせている時も」


「あの眼だけは穏やかで。私はその狂ったまでの優しさに、育てられました」


「そんな父親の事情も知らない人に、私の父親は殺されました」


「殺されるべきなのは私の筈なのに。だから、私を育ててくれて、理不尽に殺された父親の」


「仇を討ちたい」


 少女は泣いていた。少女の正義感と信念は砕ける程小さくは無かった。


「だから、貴女の弟子にしてください」

(!?)

「貴女の弟子になって、いずれ父親を殺した人を殺したい」

『何故私?』

「強いんですよね?」

『恐らくは』


 嘘である。強い訳でも何でもない。何なら非力過ぎて普段から困っている。

 では何故少女を横抱き出来るのか。あれは火事場の馬鹿力と言う謎の力であって、私の力ではない。多分。


「じゃあ……!」

『復讐は何も生まないと聞きますが』

「……良いんです」

『では復讐したとします。そうしたらどうするんです?』

「私は。多分死ぬと思います」

『身勝手ですね』

「よく言われます」


 彼女の意志を汲んでしまう辺り、私もまだまだだなと思った。

 私は嘘を吐いて、こう文字を打った。


『貴女の父親を殺した人を、私は知っています』

「本当、ですか……!?」

『ですが、貴女が私に勝てるようになるまで、教えません』


 ◇◇◇


『IFAS-HQ』に連絡を入れる。すると、すぐ返答が返ってきた。暇なのかな。

 そして以下が暇人二人による会話履歴。


『終わりました』

『そうですか。成果はどうです?』

『なんか仲間になってくれそうです』

『???』

『仲間です。ナカーマ』

『どう言う事です?』

『質問をしたんですが、一つ目から答えて貰えなかったので』

『殺したんですか?』

『いえ、代わりに最後に何がしたいか訊いたら『復讐』って言われました』

『訊く内容と返答が少々おかしいですが、それで?』

『なんか弟子入りを志願してきました』

『ところで復讐って何です?』

『父親の仇を討つそうです』

『その父親を殺したのは誰ですか?』

『私ですね』

『それ、貴女死にません?』

『ですね』

『師匠以前に、父親の仇ですよね?』

『ついでに一人の警察官の仇も追加で』

『そう言えば、情報は出てこなかった、って事で』

『いえ、何か話してたらポロッと言ってくれました。嘘の可能性はありますがそれは無いかと』


 追加でボイスメモのデータを添付した。

 “ボイスメモ—780.2KB”


『ご苦労様ですね』

『ところで、彼女はどうするべきです?』

『確かにもう遅いですし。寝泊まりする場所もありませんよね。貴女の家と言うのもあれですし』

『はい』

『近くのホテルとかに泊まったりしたらどうですか?二人で』

『はい?』

『予約しときますね』

『はい!?』


 ◇◇◇


「予約のお客様ですか?」


 ホテルのフロントに辿り着くなり私は、無言で受付嬢の人にスマホの予約画面を見せた。


(どうしよう、絶対面倒臭い人だと思われる……!)


 途中で着替えたからまだ良いものの、あの服だと流石に目立つ。

 それに、隣の彼女に至っては、サングラスを掛けている。


「こちら、部屋の鍵になります。それではごゆっくり」


 渡された鍵は、半透明のプラスチックの棒っぽい奴に415と書かれている。


「これって……」

『多分そうですね』


 渡された鍵は一つだった。


(同性だからまだ良いけど普通プライベートってもんがあるよね?しかも初対面だし)


 と言う旨のメッセージを本部に送ったところ、


『経費キツいから許してちょ☆』


 と返って来たので(※ガチ)、


『キッッッツ』


 と送ってやった。

 部屋に辿り着くや否や、私は視界を覆い、ベッドにダイブした。


(ふっかふかだぁ~)


 たまにはホテルも良いか、と思った。


 ◇◇◇


 師匠(勝手に読んでるだけ)と部屋に入った私は、すぐさま上着を一枚脱いだ。


「この服暑い……」


 クリーム色のニットのセーター(萌え袖もあるよ!)はサイズこそ合うものの、普段着の上に即席で一枚来ている形なので、暑い。圧倒的暑い。師匠に関してはパーカーを着て、マスクをしたままベッドの上に寝っ転がっている。絶対暑さでくたばるってあれ。


「ところでお風呂先に入りますか?」

「……」

「あの?」

「…………」


 私の師匠たる少女がベッドに顔を埋めたまま、返事が全く無い。

 体を揺すっても反応が無い。


(まさか窒息!?)


 あり得ないと思いつつ、布団を捲る。

 バサッバサバサッボワッガサガサッファサァッ

 師匠が乗っていてあまりに動かなかったから、何度も布団を動かした。

 すると師匠が仰向けで現れた。息はしてたけど、


(いつアイマスクを……?)


 鼻から顎にかけて白いマスク、目には黒いアイマスクをしていた。笑ってしまった。

 そして恐らく寝ている。呼吸が寝ている時のそれだから。

 ふとマスクの下が気になって、近づいた。


(寝てるから、バレないよね?)


 のそのそと近づき、そっとマスクに指を掛ける。

 そこまでしてから、こういう時は大体起きている展開が多い事を思い出した。


(もう遅いか)


 そう思ってマスクをゆっくり外した。

 ん、と言う声と共にピクリと体が動いた気がしたが、すぐに寝息を立て始めた。

 口と鼻が露になる。その調子でアイマスクにも指を掛ける。一瞬指が耳に触れた時は焦ったが、危なげなく任務を完了した。


(うわぁ……)


 何と言うか、普通に顔が良かった。白のプルオーバーパーカーが絶妙にマッチしている。美が付くタイプの少女で、さっきまで殺意マシマシだったとは思えなかった。すぅすぅと言う寝息がかわいらしかった。

 マスクは邪魔だったから机の上に放り投げた。


(そうだ、お風呂……)


 そのまま何事も無く風呂に入って、何事も無く風呂から出る。

 最小限音を小さくしてドライヤーを使っていた。


(髪、乾かないなぁ)


 不意に父親の事を思い出した。優しかった父親。悪党だった父親。沼から抜け出せないままに死んだ父親。その仇を討つと決めた。


(私、死なないよね……?)


 思えばいつでも逃げるようとする事は出来た。

 師匠が誰かに連絡している時。

 個室で師匠が着替えている時。

 師匠が自販機で何かを買った時。

 ホテルへと歩いている時。


(逃げて、たまるもんか)


 逃げる事は自分のプライドと、父親への感謝が許さなかった。

 思えばどうせ死ぬ人間なのだ。今更もう恐れる事は無い、そう固く決心したまま、ベッドに寝た。


 ◇◇◇


 翌朝は酷く平和だった。


「おはよ」


 それが初めて聞いた、彼女の声だった。

 彼女、師匠はホットミルクの入ったカップを口元に近づけてそれを飲み、そしてひげが出来た所を舌で舐めた。マナー関係無しに可愛かった。


「顔と声、知られたからには逃がさないよ?関津(かづ) 朱音(あかね)さん?」


 彼女はもう一度舌で唇を舐めた。

ども。私です。

暗殺系って書いてると楽しいんですよ。でも。

「これ読んでる側面白いか?」

となるので一度悩む始末です。

よくある(?)自分のネタで笑っておいて冷静考えると面白くないって奴です。

もう面白いと思って書くしかないですねこれは。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ