表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

オフクロさんの適当即興昔ばなしシリーズ【やる気のない洗濯ばさみ】

 昔々あるところに、やる気のない洗濯ばさみがおったそうな。


「ぼくは一生、洗濯物をはさむだけさ」


 やる気のない洗濯ばさみは青空を見てはいつもため息。

 風に吹かれる濡れた洗濯物が乾くまで、いつもはさんでおりました。


「いいじゃないか。毎日平和で」


 やる気のない洗濯ばさみがはさんでいる濡れたタオルが話しかけてきました。


「おれは毎日毎日ぐちゃぐちゃさ。今だってあんたにはさまれて、痛い」

「風に飛ばされるよりいいだろう?」

「そりゃあそうさ。地面に落ちればまたゴシゴシゴシゴシ。洗われなきゃいかん」

「ゴシゴシって、痛いの?」

「そりゃあそうさ。綺麗になるまでだ。石鹸もいつの間にか小さくなって、いなくなる。そうして、また新しいやつが小さくなりに来るんだ。よろしくってな」


 ふぅんとやる気のない洗濯ばさみは濡れたタオルのお話を聞いていました。

 痛いも石鹸もやる気のない洗濯ばさみは知らないことでした。


「濡れるのはわかるけどなあ」


 やる気のない洗濯ばさみは急に雨が降ってきて、ずぶ濡れになることはありました。


「綺麗なんだよなあ」


 やる気のない洗濯ばさみは虹を思い出していました。

 虹は濡れた日にしか見られない、やる気のない洗濯ばさみにとって特別なものでした。


「いつか虹をはさんでみたいなあ」


 やる気のない洗濯ばさみは青空を見ました。

 今日は雨が降りそうにありません。


「いつか虹をはさんでやりたいなあ」


 青空の日は、やる気のない洗濯ばさみなのでありました。

 雨の日だけ、やる気のない洗濯ばさみはやる気まんまんの笑顔の洗濯ばさみになれるのです。



                 おしまい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ