表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

はじまり 人生は想い出づくり


この前、ブックオフで「DIE WITH ZERO」という本を目にした。


でかでかとDIEって書いてあったのが面白くて、たまたま手に取ってサラッと読んでみたんだけど、


「人生は想い出づくり」

このワードにめちゃくちゃしっくりきた。


納得感というか、ストンと自分のなかに下りてきた感じがする。


世の中には色んなことを言う人が居て、

やれ人生を無駄にするなとか、与えられた命を大切にしろだとか、人は幸せになるために産まれてきたんだ、とか、好き勝手なことを言って。


あなた何様?仏様?とか思ってた。

こういった、人生とは~って格言に違和感を感じ続けた人間だけど、それでもやっぱり過ぎさっていく日々に恐怖を感じ始めていて、自分なりの答えを探していた。


世の中を変えるような英雄には憧れるけど、しんどいのは嫌。幸せになりたいけど、どこまでが幸せか分からないし、今もそこそこ楽しめてる。


それじゃ駄目なの?今のままでいいじゃん。

いや、でもやっぱり駄目な気もする…


そんなことを何となーく頭の片隅で思って、モヤッとしてたんだけど、

「だって人生は想い出づくりだし」って思ったら、息を吸うのが楽になった。


人生は有限。これは間違いない。

でもだからと言ってその時間を、人の役に立つために使うのは違う。幸せになるために頑張るのも違う気がする。


だって私は望んでこの世界に産まれた訳ではないし。


健康で安定した生活を送れていることに感謝はしているけど、痛みも幸せも感じなくていいなら、私は空気のままでいたかった。


でも産まれてきてしまった。

どーしようもない。


人生を思うと不安でいっぱいだけど、

私の人生なんて所詮ミジンコみたいなもので、どんな偉人だろうが、宇宙という枠の中では、どんぐりの背比べでしかない。


それならもういっそ振り切って、

「どうせ人生想い出づくりだし、明日も想い出つくるか」て気持ちで毎日迎えたらいいと思う。


それで最後、どうなるかは分からないけど。

まぁこれもひっくるめて想いでか、と思えたら人生に勝ったと言える…と思う。


大層なことはしなくていい。

でも、想い出を作るために、明日は少し頑張るか、と素直に思えた言葉だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ