表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学校の8不思議  作者: 城河 ゆう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/41

第34話 探索と再会

 閉じ込められていた部屋を抜け出した私が、まず向かったのは、さっき仮面の2人組が歩いて行ったのと反対の、部屋を出て右側の通路。


 私が入れられていた物と似たような部屋をいくつか通り過ぎ、しばらく進んで突き当たりにあった扉をそっと開くと、そこは、6畳程の広さの空間だった。


 部屋の角がほんの少し明るくなっており、どうやら、天井に1メートル四方程の穴が開いていて、ハシゴがかけられているようだ。


 そっと覗き込んでみると、穴は煙突のようにまっすぐ続いていて、先の方が明るくなっていた。

 たぶん……おそらくだけど、あの時私が落ちた縦穴がこれなんだと思う


「(下から見ると、やっぱり……結構高い)」


 見たところ2~3階建てのビルくらいはありそう。


 念のため確認した携帯電話も圏外だったけど、これだけ地下だと仕方ないのかもしれない。


 ここから脱出が可能だと思うけど、どちらにしても、まずは皆を見つけるのが先決。

 みんなも捕まってるっぽいのに、このまま1人だけ逃げたら、後悔で潰れてしまう……ホントはすぐにでも逃げ出したいけど。



 でもまぁ、仮にこの場は逃げ出せたとしても、“あの人”が犯人の1人だったら、すぐに追い詰められてしまうと思う。



 とりあえず今出来るのは、まず皆を見つけることだ。



 自分に言い聞かせながら、来た道を戻り、さっきはスルーした部屋の中も確認していく。


「空っぽの部屋が二つと、物置みたいになってるのが一つ、か」


 物置っぽい部屋は、南京錠もかかってなかったので、念のため中も調べてみたが、どこかで見たようなデザインの、工芸品とかが置かれているだけで、皆の手がかりになりそうなものはなかった。


 そのまま、自分が閉じ込められていた部屋を通りすぎて進んで行くと、今度はT字路に突き当たる。


「迷路とかだと、左手を壁に……って言いたい所だけど」


 ここは別に迷路ではないだろうし……あ、でも、皆を探すために、くまなく調べるなら、丁度いいのか……よし。


 方針を簡単に決めて、即断即決で行かないと。

 逃げ出した事がバレる前に、なんとか1人でも見つけたいところだ。


 周囲の音に耳を澄ませながら、自分の足音が響かないように気を付けて、ゆっくりと進んでいく。


 しばらくして、正面に丈夫そうな扉が見えてきた。

 その扉は、何て言うか、家の玄関扉みたいな……よく見る普通の扉で、ポストみたいに覗き窓が付いている。


「(行き止まり……ドア、開いてるかな?)」


 そーっと近づいて、扉に耳を当ててみるが、特に物音とかも聞こえないみたいだ。


 ドアノブを捻ってみるが、やっぱり鍵がかかっているらしく動かなかった。


「(ここは諦めて、そのままT字の反対側へ行ってもいいんだけど……)」


 何故か、ここは調べた方が良いような気がして、半ば衝動的に、覗き窓のカバーを指で押し開ける。



 ――小さな明かりが灯されただけの、薄暗い部屋の中。


 左端から順に視線を動かしていくが、黒い布の様なものが掛けられた“何か”がたくさん置かれているだけで、変わった物は見当たらない。




 ――と、そう思った直後。




 視線の端に人の足が映った。




「(あれって、足? 人が倒れてるの? もしかして、皆の内の……っ!? 誰か来た!?)」


 室内で倒れているのが誰なのか確かめようと、覗き窓に顔を近づけた私は、背後から聞こえた足音に身を固くする。


「(どうしよう……隠れるような場所、無い)」


 こちらの様子を伺うかのように、ジワジワと近づいてくる気配。


 しばらくして、暗闇の向こうから姿を見せたのは、白づくめで仮面を付けた人物。




 ――ではなく。




「……西崎さん?」

「……え? あっ、カナエちゃん! よかった……ユーコちゃんとハルちゃんは?」


 私の声を聞いて、一瞬警戒したように足を止めた西崎さんだったが、こちらの姿を見つけて駆け寄ってくる。


「わかりません――皆捕まったっぽいんですが、どこにいるかまでは……」

「そっか……」


 そう言うと、何かを考えるように、腕を組んで黙り込んだ西崎さんだったが、しばらくして、何かを思い付いたように顔を上げた。


「そう言えば、カナエちゃんも捕まってたの?」

「あ、はい。 鉄格子の付いた、牢屋みたいな部屋に入れられてました。それで――」


 捕まっていた時の状況と脱出方法を、簡単に説明する。


 仮面の二人組の事。


 図書室で見つけた鍵の事。


 そして、例の縦穴の事。


「ここから出られそうな縦穴か……それに、あの時の鍵……貰っといて正解だったね」

「はい。 見つけられてて良かったです。 西崎さんはどうやって?」


 私がそう尋ねると、西崎さんは苦笑混じりに、穿いているカーゴパンツのポケットから、“それ”を取り出した。


「俺はカナエちゃんみたいに、スマートには抜け出せてないよ」

「……ドライバー?」

「そっ。 探索の役に立たないかと思って持って来てたこれで、ドアノブ外して抜け出したんだよ。 ちょうど、そんな感じの扉だったから」


 そう言って指差されたのは、さっきまで私が中を覗いていた扉。


 ――ってことは、もしかして!


「西崎さん! このドアも、開けられます? 中で誰か倒れてるんです」

「マジで!? オッケー、とりあえずやってみる!」


 それだけ言うと、手に持ったドライバーを使って、ドアノブのネジを外して行く。

 そして、わずか数分で、ドアノブが扉から浮き上がって隙間が出来てしまった。


「よしっ、外れた。 あとは……」


 今度は、ドライバーを中に突っ込んで、カチャカチャと動かす事数回。


 ――ガチャンと言う音がして、扉が開いた。


「中に居るのが誰なのかわからないし、カナエちゃんは、一応俺の後ろに」

「あ、はい。 ありがとうございます」


 そうして、2人で踏み込んだ室内。


 ベッドや机、本棚っぽい棚等、私が入れられていた場所に比べると、“部屋”っぽさがある。


 そんな室内の一角。


 覗き穴からだと、微妙に見えない死角となる、一番手前側に横たわっていた人物。



 それは――



「森島先生……!?」



 ――先日、警察署で“神隠しにあった”と聞かされた、森島先生だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ