表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こんなアニメがあったのよ  作者: なんだかなぁ
6/8

第六章 初代タイガーマスク―3

 この話の会話は、私のメモリーの中にあるもので、正確でないかもしれませんが、内容的にはあってると思います。

 

 では続きを、どうぞ。

 

 子供「卑怯者、卑怯者、卑怯者のタイガーマスクー」

 

 何。

 

 なおと「こらこら、君達どうしたんだい、けんかは、ダメだぞ、けんかは」

 

 子供「あ、なおと兄ちゃん、けんかじゃないよ、こいつが、タイガーマスクは、卑怯者じゃないって言うから」

 

 子供2「タイガーマスクは、タイガーは卑怯者じゃないやい」

 

 子供「ねえ、言ったとおりだろう」

 

 なおと「君は、どうして、タイガーマスクが卑怯者じゃないって言うんだい」

 

 子供2「それは」

 

 子供「ほら、みろ言えないじゃないか」

 

 子供2「ちがうわい、タイガー、タイガーは、事情があるんだ、きっと、きっとそうだよ」

 

 子供「事情、じゃーそれが、何か言ってみろよ」

 

 子供2「そ、それは」

 

 子供「みろよ、やっぱり事情なんかないんだ」

 

 子供2「信じてくれよ」

 

 子供「いやだね、うそつき」

 

 子供達「うそつき、うそつき」

 

 子供2「ねえ、なおと兄ちゃんは、なおと兄ちゃんは、信じてくれるよね、タイガーのこと」

 

 なおと「それは」

 

 子供2「わー、みんな大嫌いだ、なおと兄ちゃんも、大嫌いだ」

 

 ああ、いってしまった。

 

 るり子「なにかあったの」

 

 なおと「そ、それが」

 

 るり子「そう、またケンタ君なのね」


 なおと「え、ケンタ君」

 

 るり子「さっき話てた子なんだけどね、あの子、ケンタ君って言うんだけど、あの子タイガーマスクが、好きで、大のタイガーマスクのファンなんだけどね、最近は反則負けばかりでしょ、それでね」

 

 なおと「そうだったんですか」

 

 ケンタのもとに向かうなおと。

 

 なおと「ケンタ君」

 

 ケンタ「何しに来たんだよ、どうせ信じてくれないんだろう」

 

 なおと「いや、信じるよ」

 

 ケンタ「え、信じてくれるの」

 

 なおと「ああ、きっと何か、事情があるんだよ」

 

 ケンタ「事情って」

 

 なおと「それは、わからないけど、でも次の試合を、見るんだ、きっといい試合をしてくれるから」

 

 ケンタ「ほんとう」

 

 なおと「ああ、だから、君も強く生きるんだ、タイガーに負けないように」

 

 ケンタ「わかったよ、俺頑張るよ」

 

 知らなかった、俺の試合のせいで、こんな小さな子供を、傷つけていたなんて。

 

 そして。

 

 アナウンサー「さて、今回のタイガーマスクの試合ですが、解説者の○○さん、どう思いますか」

 

 解説者「タイガーマスクやろ、あかん、あかん、デビューして、オール反則負けやろ、今回も反則負け、つまらん試合や」

 

 アナウンサー「そ、そうですか、そうこう言ってるうちに、そろそろ試合が始まりますよ」

 

 そして。

 

 アナウンサー「さあ、もう相手はフラフラです、タイガー止めはどうするんだ」

 

 「ガシッ」、「ブワーン」、「ズダーン」

 

 アナウンサー「出ました、タイガーの、高等技のバックドロップです」

 

 解説者「なんや、そんなことも、できるんかい」

 

 レフェリー「ワン、トウ、スリー」

 

 「カン、カン、カン、カン」

 

 アナウンサー「勝ちました、タイガーマスクの勝ちです、いや今日は、いい試合でしたね、○○さん」

 

 解説者「うそやろ、ほんまに、勝ちよった、反則なしで」

 

 アナウンサー「どうですか、開設者の○○さん」

 

 解説者「まあ、そうやな、こんなことも、あるやろ、こんなこともな、ただ、これから、どうなるかは、わからんで」

 

 ?「フッフフフフ」

 

 タイガーマスク「ミスターエックス」

 

 ミスターエックス「まずは初勝利おめでとう、裏切り者のタイガーマスク」

 

 タイガーマスク「いったい、何しにきた」

 

 ミスターエックス「何しにきただと、忠告だよ、裏切り者のおまえには、これから次次と虎の穴のレスラーが刺客となって現れるだろう、せいぜい用心することだ、フハハハハ」

 

 「カッ、カツ」

 

 虎の穴のレスラーくるならいつでも来い、俺は、決して、負けん。

 

 こんな感じで、始まるわけです物語が。

 

 話は色々とありますが、さすがに全部は覚えてません、次は私が感動した話です。

 

 試合が終わった後です、観光してる感じです。

 

 タイガーマスク「おや、○○先輩、いいもの持ってますね」

 

 ○○先輩「お、わかるか、いいだろう」

 

 タイガーマスク「あの、よければ、売ってください」

 

 ○○先輩「売る、ダメだダメだ、俺も気にいってるんでな、すぐ近くだから地図書いてやるよ」

 

 俺は子供達の為に土産を、考えたが、やはりあれしかない。

 

 なおと「どこだ、ここか、あのこういうものを、探してるんですが」

 

 店の人「ああ、あれか、あれは、一日一個しか入ってこないんだ、また明日来てくれ」

 

 なおと「え、では作ってるとこを、教えてもらえませんか」

 

 店の人「ああ、いいけど、無駄だと思うよ」

 

 なおと「無駄」

 

 店の人「ああ、いけばわかるよ」

 

 そして。

 

 なおと「地図の場所だが、ここら辺なんだが、しかしここは、あ、あったぞ、どうやらここみたいだ、すいません、誰かいませんか」

 

 男「なんだ、なんのようだ、悪いが、手が離せねんだ、悪いがこっちに来てくれ」

 

 赤ん坊「ほんぎゃ、ほんぎゃ」

 

 赤ん坊が泣いている。

 

 なおと「あの、赤ん坊が泣いてますが」

 

 男「ああ、わかってるから、早く、こっちに来てくれ」

 

 なおと「失礼します、これは」

 

 男「ああ、これか、見ての通り今は手が離せないんだ、さっさと用件を、言ってくれ」

 

 なおと「それです、それを、売ってもらいたいんですが」

 

 男「これを、売れだと」

 

 なおと「お金なら、払います、2倍いえ、3倍でも」

 

 男「あんた何も、わかっちゃいないな」

 

 なおと「え」

 

 男「たしかに、今売ればもうかるかもしれない、だがそれまでだ」

 

 なおと「それまで」

 

 男「見ての通り、これを、作るのには、二人係で一日かかる、だが、問屋に持って行けば、毎日買ってくれるんだ、毎日、それとも何か、あんたが、これから毎日買ってくれるのか」

 

 俺は自分の考えが甘い事を知った、ああいう生き方もあるのだ、ああいう生き方も、だからこそ、あの人達が作ったものは、素晴らしいのだ。

 

 俺は、店の人に金を渡して、次に入って来た時、この住所に送ってくれと言って、この地を、離れた。

 

 自分に残ってるいい話です。

 

 そして最終回、これもアニメと原作は違います。

 

 そして、かなりの年月がたって、タイガーマスクが2世が、でてきます。

 

 これの話には、前回の主人公の名前もでてきます。

 

 驚いたのは、この番組の最中に、終わりの時に親日プロレスのタイガーマスクの情報が流れてました。

 

 これがプロレスを、見るきっかけになりましたが。

 こっちは、こっちですごかったです。

 

 初代タイガーマスクは、いい話はいっぱいあるので見て欲しいですね。

 

 リニューアルするなら、この時のそのままにやって欲しいです。

 

 初代タイガーマスクの話はこれで終わりです、お疲れ様でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ