表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

深夜0時、星が降る夜に。

作者: しじま よ

  


 わたしは、わたしの誕生日が嫌いだ。


 夏は暑いし、夏休み中だから学校で祝ってもらえないし、お盆だから誕生日パーティーも友達を呼べないし、わたしの“誕生日”なのに田舎の親戚の家に行く。

 “親戚の家に行く”なら、隣町のばーちゃん家に行くだけでいいのに。顔も名前も知らない、ちょー田舎に行ったってつまんない。楽しいのは、お酒飲んでゲラゲラ笑ってるおっさん(わたしのとーさん、含む。)達ばっかりじゃん。



 なんで、8月13日なんだろう。


 弟も同じ夏なのに、七夕生まれだから学校で祝ってもらえるし、給食のデザートだってゼリーが出る!

 ずるいよ。お家に帰って来たら、ケーキだってあるんだもん。



 昼間やってたオリンピックの決勝戦みたいに、リビングの方から大きな声がする。

 何個も何個も離れた部屋なのに、酔っ払った大人達はゆー○ゅーぶの広告みたいにうるさい。


 なんだかむかつく。みじめだ。


 じわりと溢れてきた涙をこぼさないように、怒りで冴えた目にギュッと力を入れた。

 すごい顔してるけれど、誰も見てない。この部屋に放り込まれたわたし達子ども組は、わたし以外みんな寝てしまっている。


「……せいら。起きてる?」


 違った。わたしと真反対の襖側にいる、そーまにぃが起きてた。


「……とーさん達がうるさくて、眠れないもん」

「あはは。お酒飲んでるからね」

「そーまにぃも?」

「うーん……俺は、いつも遅くまで起きているから」


 確かに、“お受験”をしたそーまにぃは、夜遅くまでべんきょーしてるっておばちゃんが言ってた。わたしにはできない。べんきょー嫌い!


「ね、星蘭。起きてるなら、少し外行かない?」


 布団から起き上がったそーまにぃが、わたしを誘う。


「毎年毎年、見飽きてるかもだけど。今年は星蘭が起きれているみたいだし。星を見よう」

「うん! 見に行くっ!」


 思わずあげた大声に、弟がふがふがと寝言を言いながら寝返りをうつ。シーッと人差し指を唇にあて、クスクスと2人で笑った。



 大きな家の中をそーまにぃの案内でしばらく進み、リビングの喧騒からも子ども部屋の静寂からも、離れた場所にいたる。広がる闇とシンとした空気に、ぶるりと体が震えた。


「足元に気を付けて。ここから、庭に出られるから……」


 雨ざらしのつっかけが、石段にのっている。そーまにぃに支えられながら両足を通し、庭に降りて空を見上げた。


「わ、あ……!」


 見渡す限りの紺碧に、銀の星々が広がる。まるで星の世界を泳いでいるみたいだ。


「お家から見る空と違う。すごい! お星様の海みたい!」

「都会は明るいから、普段は見えない星も、ここからは見えるんだ。……おいで」


 上を向いたままのわたしを、そーまにぃは導いた。じゃり、じゃり、と砂とつっかけの奏でる音だけが響いている。

 庭の中ほどまで来ると、そーまにぃはごろんと寝転んだ。


「おいで、星蘭。地面に寝たくなければ、頭は俺の腕に乗せて良いから」


 そーまにぃが笑って、両腕を広げてくれる。その右側にしゃがみこんで、そーまにぃにそって横になった。

 心臓が、ドキドキする。


「空は、全体を見渡すように。ぼーっとリラックスしていると良いよ。多分、すぐ見られると思うか……ほら」

「わぁー!」


 きらりと、海の端で星が流れた。


「ペルセウス座流星群って言うんだ。三大流星群の1つで、12日から13日がピークなんだよ」


 いつも星蘭は寝ちゃってたから、とそーまにぃが目を細める。


「いつか、星蘭に見せてあげたかったんだ。……誕生日、おめでとう」


 光を極限まで落としたスマホを、そーまにぃがわたしの方に向ける。

 そこには、8月13日、0:00と数字が並んでいた。


「生まれてきてくれて、ありがとう。来年も、また、星蘭と流れ星が見られたら良いな」



 世界から、音が消える。

 息の仕方を、忘れた。



   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ