表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/89

デコロール

「出来たぞ」

 

 水原のロールケーキを覗き込む。


「……………………」


 絵心がある水原のロールケーキは完成度が高かった。

 全体に粉砂糖を振るい、両端に緑のチョコペンで草を生やし、ココアでこびとの足跡をスタンプしていた。

 

 こびとがべしゃっと転んだ跡や、チョコとアラザンで立体感を出した靴の落し物もあり、遊び心が散りばめてある。

 

 水原のロールケーキを見て、顔が引き攣る。


「君のは?」


「…………見ない方が良いと思うよ」


 水原は部屋の中で、私はキッチンで仕上げのデコレーションをしていた。


 部屋とキッチンをつなぐドアを閉め、自分のロールケーキを隠す。

 1日で2回も失敗するなど、信じたくない。

 

 シンクに手をついて項垂れていると、いつの間にか背後にいた水原が私のロールケーキを見ていた。

 

 水原、無言。

 無言、無言、沈黙。


「や、あのまず、説明させてっ!」

 

 毒舌も出てこない水原へ必死の言い訳。

 

 誕生日といえば、ロウソク。

 

 紙コップの素材を使って筒を作り、ホワイトチョコを流し込んだ。

 チョコが固まったら紙を剥がし、蝋が溶けたイメージでブラックチョコ、炎を象ったストロベリーチョコを乗せた。

 

 22本のロウソクを一列に並べ、生クリームで固定する。

 HAPPY BIRTHDAYと書いたチョコプレートを、端の方に斜めに差す。 


 フルーツを盛って完成したロールケーキを見て、出てきた感想は一つ。

 ちょっと変。


「丑三つ時に神社で呪っているような雰囲気になっちゃって…」

 

 こびとの帽子の先にロウソクが刺さっている。

 何これ、シュール。

 ロールケーキにロウソクって合わないものだと今更ながら気付いた。


「………………………」

 

 誕生日に変なものを作ってしまったとがっくりしていると、水原は私のロールケーキを部屋に運んで、自分のケーキの隣に並べた。


「悪くない。ロール大会があれば、ユニーク賞が取れるはずだ」


「グランプリは?」


「俺の“こびとの寄り道”ロールだ」


「名前まで付いてんのっ!」


 色々負けた。


 水原は高画質なデジカメを取り出してきた。

 データ化されたくない代物だが、写真に写すとましになるんじゃないかと期待。


「ちょっと見せて。上手く撮れてる?」


「今、忙しい」


 水原はばしゃばしゃ撮影している。


「ケチ」


 拒否されたので、自分の携帯で撮影する。 

 立体のケーキを二次元にしてもやっぱり誕生日ケーキらしさがない。


「おなか減ったし、食べよ。そっちのこびとケーキは明日水原が食べなよ。今日はこっち食べよ」

 

 水原は2つのケーキを見比べて思案顔。


「今日はこっち食べる」


「え~っ!?」

 

 不満げに唸る私を無視して、とっとと丑三つロールを冷蔵庫に片付ける水原。

 焙ったケーキ用ナイフを持ってきて、自ら切り出した。


「これ君の」


「うっすっ!障子紙みたいな薄さじゃんっ!ある意味神業!?」

 

 一口で食べ終わるそれで、何とか味を確かめる。

 スポンジはしっとりふんわり焼きあがっているし、クリームも甘さが程よく、抹茶のムースが引き立っている。


 デコレーションは失敗だけど、味は成功。


 凹んだダメージから少し立ち直って、紅茶を入れて戻ってくると、水原は専門書でバリケードを作っていた。


「……………………まさか私の取り分、さっきので終わり?せめてもう一切れっ」


 渋々オーラを漂わせた水原が、嫌々もう一切れ差し出してくる。


「うっすっ!透けてるっ!そよ風で飛ぶレベル」


「そこにあるスイーツ、好きに食べて良いぞ。このマロングラッセもやる」


 水原は無造作に、小さめの箱を放った。

 それを見て、平和的解決を諦め、バリケードを強行突破しようとした手を止める。


「えっ!?じゃ、終わりで良いや」


 某有名店取り寄せのマロングラッセは、人気がありすぎて幻の域に到達している。

 食べてすぐに調べたけど、予約は現時点で来年まで埋まっていた。

 

 4分の1貰って、もうちょっと欲しいと思っていたらもう4分の1くれた。

 残りはつまり半分、良いのかな~と水原を見るとバリケードが強化された。


 別にロールケーキを狙ったわけではない。

 

「ところで水原、論文良いの?」

 

 今の今まで忘れていたが、来た時は少し焦ったように取り組んでいた。


「問題ない。あと12時間ある」


「は?明日?明日まで!?」


「明日、ゼミの研究発表がある」


「やばいじゃんっ!ロールケーキ切って笑ってる場合じゃないってっ!」


 寝る時間がない。

 そりゃまずいっと紅茶を飲んで、水原の家を去る。

 時刻は8時、思った以上に長居していたようだ。


 急いで家に帰り、今日の失敗をママに報告。


「今度やってみたい!楽しそう~」


「うん、失敗したけど楽しかった。でも水原は明日プレゼンがあったみたいで、焦った。コンビニ寄って栄養ドリンクとサンドイッチ買って、こっそり玄関に置いてきたよ」


「ごんぎつねみたいだね」


「いや、こっそり置いたけど、私だってすぐ分かるよ」


 

 翌日、22歳おめでとう、論文は終わった?とメールしてみた。


 水原から添付データを受信。

 

 まさか論文を添付して来たんじゃないよなぁ~理解出来ないと思うけど、と恐る恐るデータを開く。


 添付データは頭にロウソクを刺した22人のこびと達が、水原渾身の作のロールケーキの周りに整列している写真だった。

 

 結局、論文がどうなったのか分からないままだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ