表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アッシジの聖フランチェスコ  作者:
商人の子、アッシジでの青春
2/13

父と母と光と影

 ピエトロ・ディ・ベルナルドーネは、絹と染料を扱う大商人であった。フランスとの交易で莫大な富を築き、アッシジでも屈指の成功者と数えられていた。街の通りを歩けば、人々は「ベルナルドーネ殿」と声をかけ、子のフランチェスコにも「きっと父の跡を継いで立派な商人になるだろう」と囁いた。


 ピエトロは息子に豪奢な衣を着せ、宴に必要な金も惜しみなく与えた。息子の陽気な人気ぶりを誇りに思い、金を惜しみなく使う姿にむしろ満足すらしていた。「商人には度胸と華やかさが要る。あの子はきっと大物になる」と、彼は信じて疑わなかった。


 一方で、母ピカの目には不安が映っていた。南仏から嫁いできた彼女は、静かに祈ることを日課とし、贅沢よりも慈しみを尊んだ。彼女はフランチェスコの笑顔を愛しながらも、酒場に通い、夜遅くまで仲間と騒ぐ息子を案じていた。


 「この子の心は光に向かっている。でも今は、影がそれを覆っている」

 母はそう感じながら、マリア像の前で祈り続けた。


 父は富と世の誉れを求め、母は信仰と慎みを望む。二つの道は、まだ幼いフランチェスコの胸の奥で揺れ動き、やがて彼の運命を決める根となっていった。


  夕暮れ、石造りの家の広間で、父ピエトロは上機嫌にワインを傾けていた。テーブルには商人仲間から贈られた珍しい葡萄酒が並び、息子フランチェスコが笑顔でそれを注いでいる。


 「フランチェスコ、今日の市場での評判を聞いたぞ。お前の歌に皆が耳を傾けたそうだな。いいぞ、商人には華やかさが必要だ。人に好かれれば、金も名誉も自然と集まる」

 「父上、僕は人に囲まれるのが好きなんです。歌っていると、まるで騎士になったように心が高鳴ります」

 「騎士? ははは、愚かな夢だ。剣ではなく金貨が人を動かすのだ。お前が継ぐのはこの商売だぞ」


 父は豪快に笑ったが、フランチェスコの目はきらきらと輝き、耳を貸そうとしなかった。


 そのとき、母ピカが静かに食卓へ現れた。

 「ピエトロ、この子の心を夢ごと笑わないで。神はそれぞれに与えられた道をお持ちです」

 「神? 道? 冗談を言うな。私はこの手で財を築いた。フランチェスコも同じ道を歩むのが当然だ!」


 母は息子の肩に手を置き、優しく囁いた。

 「フランチェスコ、どの道を選んでも、心を失わないで。光を見失わないことが一番大事なのです」


 父の野心と母の祈り、その両方が少年の胸に重く響き、フランチェスコは答えを出せぬまま、ただ静かにうなずいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ