表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
152/215

9-26 いかなる勝利を望むか

 入口をくぐった先にある要塞中央の部屋は、縦横に張り巡らされた支柱によって狭められた、不思議な空間。床から天井、右から左、後ろから前。壁を付ける前の、建設途中にあるビルの様に、支柱だらけだ。


「奇妙な部屋じゃな」

「ジャングルジム?」

「ジャングルジムとは何ですか?」


 僕と一緒に来たのは、ハコネとオダワラさん。僕とハコネより少しだけ背が高いオダワラさんには、ちょうど支柱が頭に当たる高さにあり、支柱をくぐる毎に少し頭を下げて進む。


「ようこそ、この要塞最後の部屋へ」


 そこに会うべき人物はいた。連邦の盟主、ジョージB。銀色の服に身を包み、水平な支柱の上に座る。僕らからは、少し見上げる位置だ。


「僕らはこの戦争の終わりについて、話し合いに来た」

「終わり? それはどちらかが倒れ、併呑された時だろう」


 今までの様な戦いを続けていけば、少しずつ領土を削って、いつか連邦を倒しきる事が出来よう。でも、そんなに時間を掛けられるのか?


「前にも言った様に、俺の願いは100ターンの延長。その為の制覇勝利だ。その為には、世界の半分を手に入れねばならない。それを邪魔するのなら、排除する」

「それがもし、残された時間では非現実的な願いだとしたら? その前提で考えてる世界(・・)ってのは、どれほどの物かい? この大陸? 外にあるというあと6つの大陸はどうするの?」


 彼が考えている世界の半分ってのは、この大陸の半分では無かろうか? それで足りるのか?


「そうだな、この大陸以外にも、文明は存在するかもしれん。だが、大陸外から船でやって来た文明は、未だ無い。大陸外の文明は、その程度のレベルだ。行けば容易に従える事が出来よう」

「そう考えるなら、この大陸で暴れていないで、早く外征に行けば良いじゃない。この世界の大陸がどう配置されているか、世界地図を知ってる人が僕らの陣営に居る。一緒に来て、これからの事を考えよう」


 この世界地図を知ってるのは、リンの事。ここに連れて来なかったのは、リンの持つ情報が取引材料になるから。サガミハラさんの計画が順調に進めば、リンの知る世界地図が正しいか確認出来る。その情報を使って、ジョージBは外の世界を目指せば良い。


「それに、僕らも別の勝利条件を目指している。それを達成出来れば、世界の終わりを100ターン先延ばし出来る。広大な世界を制覇するのに必要な時間を、作り出せる」

「別のだと? 宇宙でも文化でも、勝手にすれば良い。宇宙というなら、相模原か。ならあいつは、俺が使ってやろう」

 

 全部自分の物に。リンが言ってた、僕らにインプットされた行動原理。

 ジョージBは天上に居た4人から、ハーンと呼ばれていた。それは、征服して全てを手に入れる事で解決を目指す、『ハーン』という性格テンプレートを持って生まれた存在だから。


「世界地図を知る者、宇宙を目指す者、そんな連中がいるという、有用な情報をありがとう。そろそろ話は終わりだ。世界の延長は全て、俺の下で成し遂げてやる。お前達は、指をくわえて見ているが良い」


 そう言うと、何も無い所から何かを取り出し、それを拳銃の様に構える。


「スライムの魔王も来ていれば、手間が省けたのだが、まずはお前達だ。そうそう、言い忘れていた。お前達が次のターンに復活しても、この世界に現れる必要は無いぞ。大人しく自分の空間に閉じこもっているが良い。まあ、出たくても出られなくなっているだろうがな」


 そして、放たれる銃撃。予想は付いていたので、後ろに避ける。


「好き放題はさせぬぞ。ホームングフレイムアロー!」

「フォートレス!」


 ハコネが攻撃の魔法を、オダワラさんが防御の魔法を展開。ジョージBが動いた事で、ハコネの魔法は支柱にヒットして、跳ね返る。この支柱も要塞の壁と同じで、ヘイヤスタで出来ているのか。

 跳ね返った魔法は、またジョージBを追尾するも、避けられ続けてやがて消える。

 再び放たれた銃撃は、オダワラさんが展開した魔法の障壁で止められる。


「その程度の攻撃は、私達には効きません。外の砲台の方が、余程威力がありましたわ」


 倒さねば、こちらがやられるとなれば、やるしか無いか。この予想外の位置で反射してくる空間では、相手へ誘導される魔法以外は使いづらい。それなら、手数を増やして、ハコネと同じ魔法を使おう。


「ニートホイホイ」


 扉に備え付けられた、魔法を連射する魔道具であるカクシ。かつて多数の女神相手に戦った、最終兵器。永らく使わないで来たけど、久しぶりに呼びす。


 ……扉が出て来ない?


「ハコネ、扉が出ないんだけど!」

「サモンゲート! 我のも、出せぬ」

「サモンゲート! 私もです」


 3人とも、扉を呼び出せない? なぜ?


「どうした! 掛かって来ないのか! 来ないなら、こちらから行くぞ」


 そう言うと、別の何かを取り出すジョージB。武器かと思ったら、半球状の盾の様な物。それを両手に1つずつ持ち、2つを合わせて球体の中に入る。球体の繋ぎ目にあるのは、円形に並んだ銃眼か?

 その役目は予想通りで、それらの銃眼から発射される無数の魔法攻撃。それらはあちこちで反射して、予想外の方向から僕らを襲う。それは途切れる事無く続くけど、オダワラさんの障壁により無力化される。


「オダワラさん、護り切れる?」

「私の魔力(マナ)が続く限りは。でもいつまでもは持ちません。この空間、魔力(マナ)の補給が滞るみたいですから」


 外の装甲と、何層もの壁。箱根の地下にあったあの空間と同じ仕組みだ。僕らの魔力(マナ)補給は、遮断される。


「エーテルXは…… 扉を出せないから、取り出せないし」


 補給が効かないのは同条件のはずだけど、こんな場を準備したからには、エーテルの準備もしてるだろう。持久戦になったら、まずそうだ。


「魔法も効かぬな」


 ハコネが試しに放った魔法は、盾により反射された。


「魔法が効かないなら、トーチカを破った様に、物理で行くしか無い!」

「なら、これじゃな」


 槍はここまで持って来てないけど、物理魔法でブースとした3人の腕力で、支柱の1本を破壊。切り取った支柱を武器にするべく、形を変える。


「ほう、すぐに復活か」

「お金が有る限り、ってやつですね」

「どれだけあるのさ、その手の遺物は!」


 壊した支柱は、すぐに生えて(・・・)来て、元通り。この空中要塞その物が、そんな力で急速復元する仕掛けか。

 ともあれ、武器は出来た。切り出した支柱の先端を尖がらせた、足の太さ程もありそうな、長さ2mくらいの槍。それが2本。それを僕とハコネがそれぞれ持つ。

 魔法が効かない相手には、レベルを上げて物理で殴る!


「とりゃァァァ」


 掛け声と共に刺し貫こうとするも、中心をずれたため、衝突の反動で飛ぶ球体。その間も放たれる魔法は、オダワラさんの障壁を出てしまった僕に当たる。

 飛んだ球体が行った先は、ハコネの所。予想外の動きに対応出来ないハコネが適当に振った槍が、球体をクリーンヒット。打ち返された槍は、フライ性の当たりになって上へ。

 それが落ちてくる場所で槍を持ち、待ち構えて、突く。今度こそ中央に刺さった槍と、攻撃魔法が止まった球体。


「倒したの!?」


 そんなフラグっぽい事をオダワラさんが言うけど、実際に倒した様だ。2つに割れた球体の中には、誰も居ない。勇者の能力で、倒されたら本拠地に戻る。後には何も残さずに。


「勝ったのじゃな」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ