召喚獣・魔獣、魔物設定
召喚獣達の設定
召喚獣設定
各属性の精霊石で契約した獣。普段は亜空間の牧場的な場所にいて、召喚に応じて現れる
属性
火、水、風、土、木、雷、氷、光、闇
形状
獣型、人型、精霊型、植物型、特殊型、ドラゴン型
ランク
孵化したばかりを1st次が2nd、3rd、4th、神話に名を残すぐらいの大物を5thと定めている
各ランクにはレベルの上限値があり2000でカンストし、そこまで育ててランクを上げるとボーナスがつく
種族名:雷獣
名前:黄花Level:526
属性:雷、水、風
形状:獣型
ランク:5th
特徴
黄色いふかふかした体毛のしっぽの長いウサギ
体長30cmくらいで身の危険を感じると雷より強烈な電撃を放つ
成長し十分経験を積んだ個体は水と風を操り雨雲や雷雲を自在に操る
リオが一番最初に契約した召喚獣
甘いもの好きで寂しがりな女の子
種族名:鬼火
名前:カガリ
Level:350
属性:火
形状:精霊型
ランク:3rd
特徴
青白い拳大の火の玉
夏に墓場などで良く見る定番のあれ
同族に狐火とウィル・オー・ウィプスがいる
別名「松明いらず」
種族名:仔狐
名前:ゆず
Level:130
属性:火
形状:獣型
ランク:1st
特徴
体長40cmほどの仔狐
毛並みの色は個体差があり、ゆずは金に近い茶色
固有能力に「狐火召喚」と「狐妖術」があり、序盤の召喚獣として重宝する
大食漢のいじられ弟キャラ
種族名:セイントホーン
名前:ベル
Level:466
属性:光、氷
形状:獣型
ランク:4th
特徴
金色の角を持つ銀毛のトナカイ
1年に1度、聖夜の夜にだけ姿を現す幻の聖獣
空を翔る飛翔能力と強力な支援、回復魔法を持つ
子供好きで面倒見がいい
ちなみに、冬に角を持つ個体はすべてメスである
種族名:千年鶴
名前:コトブキ
Level:600
属性:風、光
形状:獣型
ランク:5th
特徴
数千年を生きる真っ白な鶴
月光に輝く純白の羽根を緑茶に溶かして飲むと寿命が100年伸びると言われる
不死鳥の劣化種で縁起物として扱われる
珍しさゆえ人に追い回されたため、とんでもなくシャイな性格になった草食系男子
比較的長生きした個体のため、知識は豊富
種族名:影狼
名前:闇影
Level:568
属性:闇、氷
形状:獣型
ランク:3rd
特徴
漆黒の豊かな持つ大型の狼。瞳は淡いアイスブルーで体長4mほど。影を操りそこに溶け込む能力を持ち、普段は影の中に待機している。辛抱強く、主に忠実
種族名:気狐
名前:かりん
Level:450
属性:火、樹、雷
形状:獣型
ランク:2nd
特徴
長くピンと伸びた耳とふさふさのしっぽを複数持つ狐。毛色は子狐と変わらないが使える術が少し増えている。しっぽが多い個体ほど強くてえらい
種族名:化け猫
名前:しのぶ
Level:690
属性:水、氷
形状:獣型
ランク:2nd
特徴
複数の尾を持つ猫。毛色や種類が豊富でまったく同じ個体がいない。よく猫妖精に間違われる
種族名:不死鳥
名前:紅羽
Level:620
属性:光、火、水
形状:獣型
ランク:5th
特徴
蒼銀の瞳と朱金に燃える美しい羽根を持つ巨鳥。涙は傷や病を癒し、生き血を飲めば不老不死を得られると言われている。数百年に1度自ら香木を積み上げて火をつけ、そこに飛びこんで焼け死んだ灰から幼鳥として蘇る