表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私達はいつだって正解を探してる  作者: 黛ちまた


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

24/29

024.キス

 紗里が帰ってからもメソメソしていた私に、蒼司は時折優しい言葉を聞かせてくれたり、背中を撫でてくれた。ホットミルクを用意してくれたりもした。甲斐甲斐しい……。

 

「弱くてごめん」

「謝る必要なんてない。最初から強い人間もいるだろうが、誰もが強いわけじゃないし、強いことだけが正解じゃない」

 

 涙は止まったものの気鬱なままで、何するでもなくぼんやりとする私の隣に座り、蒼司は一心不乱に刺繍──というかこれは編み物なのだろうか?──をする。つきっきりで慰めの言葉をかけられたら、申し訳なさに消えたくなってしまう。でも、隣にいるけれど、好きなことに夢中になっている蒼司を見ていたら、少しずつだけれど、気持ちが落ち着いていった。規則正しく通される編み針と糸は安定感というか安心感がある。彼の手元に意識がいって、自分のことや光太郎達のことを考えないで済むからかもしれない。

 

「お花?」

「そう。何に見える?」

「紫陽花」

「当たり」

 

 ヘアピンの輪になる部分に、淡い水色の紫陽花のガクが三つ、ちょっとずつ重なり合うように咲いていて、それを二枚の葉が支えている。

 

「すごいね。そんなものまで作れるんだ」

 

 パチン、と音をさせて糸を切ると、「出来た」と蒼司が言った。編み針を道具箱に置くと、顔を上げて私を見る。

 

「ちょっとごめんな」

 

 紫陽花の咲いたヘアピンを私の髪に挿してくれた。

 

「こんな可愛いもの、私には似合わないよ」

 

 そっと手をやって、髪に挿された紫陽花のヘアピンに触れる。指先に糸の柔らかな感触が伝わる。

 

「似合ってるよ。ガクに涙がこぼれ落ちたら、紫陽花感が増して綺麗に咲いたように見えそうだ」

「……よくそんな歯が浮きそうなセリフを……」


 蒼司はちょっとだけ恥ずかしそうに笑う。

 

「真顔で返すな、恥ずかしくなるから」

「あ、言うほうも自覚あるんだ……」

 

 思わず笑ってしまった。

 

「ありがとう、蒼司」

 

 心の底から湧き出る感謝を伝えたくても、ちょうど良い言葉がない。美辞麗句を並べると逆に陳腐になるから不思議だ。本来ならこういった時のためにあるはずなのに。これまでの使われ方が皮肉が多かった所為なのか、本来の意味に伝わらないのは私に説得力がないからなのか。

 

「どういたしまして。それからよく似合ってるよ。オレの作ったものを嫌がらずに着けてくれてありがとう」

「蒼司と一緒にいると、こういう素敵なものをいつも作ってもらえるってこと?」


 一瞬面食らったような顔をした後、破顔した蒼司は少年のようだ。

 

「そうだよ。でも凛子にだけな」

 

 私だけ。

 子供の時は言ってもらえても、大人になると褒められることも、私だけと言ってもらえることも減っていく気がする。褒めることが罪というのではなくて、多くのことが当たり前の扱いになっていく。当たり前なことなんてないのに。

 

「紗里には似合うけど、私には似合わないと諦めていたの。可愛いし、素敵だね。嬉しい」

 

 大人なんだからとか、年齢を考えろとか、TPOは必要だから公共の場ではその意見に賛同するけれど、家の中くらい──恋人の前でくらい、素直であってもいいと、思う。思いたい。我慢じゃなくて、わがままでもなく。

 

「それとこれ」

 

 私の反対側の脇に置いていたであろうシャツを差し出してきた。前にお直しを頼んだものだった。

 広げると、擦り切れたり穴が空いた箇所が刺繍で補修されていた。それ以外の場所にも細かい刺繍がしてある。パッと見、刺繍糸がシャツと同じ色だから花の刺繍部分以外分からない。

 

「すごい! 別物みたい!!」

「可愛いだろう?」

「色がシャツと同じ色だから目立たないし、それにこのお花、可愛いね」

「ミモザだ。黄色い丸い花が沢山咲く」


 見たことはあっても花の名前までは知らなかったりする。あの花はミモザっていうのか。

 胸元のあたりに咲いたミモザの花の刺繍は、可愛らしいけれど、私にも似合うような気がした。気の所為かもしれないけれども。

 

「お直しとはいうけど、直すだけじゃない、より良くするんだ」

 

 直すだけじゃなく、より良くなる──。

 

「金継ぎみたいな感じ?」


 「そんな感じだ」と蒼司は頷いた。

 

「光太郎や阿津子のことで凛子は沢山傷付けられたし、自信を失ったかもしれない。でもな、自信は取り戻せるし、もっと魅力的にだってなる。だから安心してくれ」

 

 蒼司のその言葉に胸が詰まる感じがした。

 チョロいと言われてしまうかもしれないけれど、私の心の弱っているところに直接染み渡る。

 

「……なれるかな」

「なれるよ。まぁ、ならなくてもいいが」

「なんでよ」

「魅力的な凛子を他の奴に奪われたくないから」

「またそんなことばかり言って」

 

 このモテメンめ。

 

「凛子は頑なに認めないけどな、オレは凛子が好きだ」

 

 どきりと心臓が跳ねる。

 

「情熱的な愛情になるにはこれからだろうけど、凛子を大切に思う気持ちは本当だ」

「……私がそうならなかったら?」

「片思いだからって無駄な想いにはならないだろう」

 

 ……あぁ、駄目だ。また泣いてしまう。

 

「泣いてもいいぞ。後で冷やすもの持ってくる」

「お母さんみたい」

「お母さんにもなるし、お父さんにもなるし、兄貴にもなる」

「なにそれ」

「どんな時でも、凛子のそばにいるって意味」

「恋人だけじゃないんだ」

「オレは欲張りだからな」

 

 そっと蒼司の顔が近付いてきて、目を閉じた。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ