第34話「月下に舞う魔導師」
グラムがテントに直撃し、リリンが現れたと同時に、連鎖猪は俺に狙いを定め直していた。
一切無駄のない動きでグラムをかわした連鎖猪は、数歩の距離を真横に進みながら、獲物たる俺を見据えて突進を再開していたのだ。
俺の手には、攻撃を防ぐ手段はもう何も残っていない。
迫りくる連鎖猪の突撃に対し、第九守護天使の加護が有る事を願うばかりだ。
しかし、激突の瞬間は一向に訪れなかった。
代わりに俺の前に現れたのは、青く輝く閃光。
俺より遥かに小柄な体躯の少女が連鎖猪との間に割って入り、精密に作られた魔道杖を振っている。
俺から数十m離れていたはずのリリンは、一呼吸の時間も感じさせないほど、まさに瞬速ともいうべき速さで草原を駆け、俺の前に現れたのだ。
そして、リリンによって振われた魔道杖『星丈―ルナ』は、物理を超えた破壊力を連鎖猪に叩きつけた。
少女が振えるほどの軽さの細い杖が起こしたとは到底思えない破砕の音。
連鎖猪の自慢であるといわんばかりに輝いていた角の片方が折れ、未だ衰えていないエネルギーが連鎖猪の本体を襲う。
体重差が10倍はあろうかという小柄な少女は軽々と、その巨体を吹き飛ばしながら、当り前だという表情で俺に問いかけた。
「とりあえず連鎖猪は吹き飛ばしたけど、どういう状況か説明してほしい 。ユニク、説明はよ!」
「おおぅ。俺達がここで話をしていたら突然、連鎖猪が現れた。必死に抵抗したんだが、ロイが……くっ!!」
「おい、ユニフ!その言い方だと僕が死んだみたいじゃないか!」
「お!生き返ったのか!ロイ!!」
「そもそも死んでないぞ!!」
「二人とも、漫才をしている暇はない。シフィー!」
「ひぁいっ。なんですか!」
どうやら、ロイは俺のボケに突っ込みを入れられるぐらいには、元気を取り戻しているらしい。
とりあえず、直ぐに死んだりはしないはずだ。
リリンに呼びかけられて、慌てながら近づいてきたシフィーは、オドオドと挙動不審になっている。
しかし、リリンから「とりあえず、ロイの看病してて」と指示を出されてからは、動きは速かった。
今もロイの傍らに控えて、手を握りながら「ロイくん、わたしに合わせて呼吸をしてください!はい、ひっひっふ―。ひっひっふ―。」と、トンデモナイ事をやらせている。シフィーはロイに何かを産ませたいのだろうか?
「……。緊急時にボケている人たちは後でお説教をするとして、まずは連鎖猪を倒してしまおう」
「あぁ、そうだな。それでどうする?リリンの魔法で撃ち抜くのか?」
「ううん。戦略は至って簡単。ユニクが行って斬る。以上!」
「さっきボケはお説教だって言ってたよな!?」
まったく、油断も隙もない。
リリンの戦略はそもそも、常人にしてみればボケみたいなものだというのを忘れていた。
俺が行って連鎖猪が倒せるのならば、そもそも苦労していないというのに。
「いや、割りと本気で言っている。せっかくなのでレベリングをしようかと。第一、私が魔法を使ったら、それこそ冗談みたいに一瞬で決着がつく」
「そうだよな、何となくこうなる運命だろうと思っていたぜ……」
だけど、そもそも斬るって言ったって俺の手元にグラムがない。さっきブン投げてテントの側に転がっているのだから。
そう言って、仕方がない風に断ろうかと思った矢先、俺の前に複数の召喚陣が現れた。
「《サモンウエポン=神壊戦刃・グラム》……はい。どうぞ」
「アリガトウゴザイマス。」
わぁい、一瞬で手元に届いたよ。リリンデリバリーサービスは迅速・丁寧で安心だね!!
計画むなしく、俺の未来も確定されてしまった。
しぶしぶグラムを手に取りながら、リリンに質問をする。
「だけど、どうやるんだ?正直、力も速さも連鎖猪の方が上手だぞ?」
「それは十分承知している。なのでここは冒険者パーティーらしく戦う。もっとも基本的な、前衛一人とバッファ一人という陣形で」
リリンは、連鎖猪の事を練習台としか見ていないような事を言っている。
だけど、相手はランク4。つまりリリンと同格の危険動物なんだけど、ホントに大丈夫なんだろうか?
「まずはせっかくの獲物。逃がさないように閉じ込めておこう。《失楽園を覆う》」
ふと突然にリリンが魔法を唱えた。
そして地面に明かりがつくようにポツリポツリと光りの点が灯る。
遊歩道を照らす光のような道しるべは、俺やリリン、そして連鎖猪を囲うようにしてひし形を象り、つながった。
一辺が100m四方の、二重のひし形は光を発しながら夜の草原に浮かび上がる。
「リリン、これは?」
「この魔法は空間を遮断する光魔法。内側、内外、外側の各々の往来は、私が認めた者しか行う事が出来なくなる。それなりに高位な、戦術級の魔法」
リリンはどうやら、なんでもありらしい。
つまり内側に敵を閉じ込め、安全な所から袋叩きにするための魔法だという。
なんとえげつない魔法だろうか。リリンが使ってきた魔法の中でも特に酷いかもしれない。
戦争などの大規模な集団戦で敵の一団を閉じ込め、安全な位置から雷人王の掌などを叩きこむ。
すると、敵の一団は跡形もなく消滅。集団失踪事件である。
「さて、じゃあ、ユニクにバッファを掛ける。《多層魔法連―瞬界加速―物理隔離 ―第九識天使 》」
「お?……おぉ!!」
リリンが俺に向けバッファの魔法を掛けた。
すると、まず現れたのは体の変化だ。
手を動かそうと意識した瞬間、外部から押し出されるようにして手が動く。まるで見えない誰かに操られているみたいにだ。
そして、手だけではなく、足も、頭も、腕も、腰も、意識した方向に動かされる。だが、体のコントロールは俺の思いのままという不思議な感覚。
さらに視野の拡張も行われた。これは前に一度体験した第九識天使の効果だな。視野がリリンと共有され、状況がよく見えるようになった。
問題の連鎖猪は奥の方で頭を振っている。リリンに吹き飛ばされたせいで付いた、土ぼこりを降るっているのだろう。
シフィーは相変わらずボケ倒している。ロイの服を脱がして何をしているのだろうか?とりあえず、ほっとこう。
「ユニク。体は軽く、速さは連鎖猪と同じとなった。さらに視野は広がり先手を打つ事が出来る。そして、物理衝撃も無効。思う存分戦ってくるといい」
「……よし、行って来る」
俺は連鎖猪に向け走り出す。
魔法によって体が最適化された時よりも、格段に速く走る事が出来た。
そして、連鎖猪も俺に気付き、片方になった角を俺に向け走り出している。
もう何度目か分らない激突は、確かな衝撃を伴って――――。