表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1315/1327

第218話「羨望の無尽灰塵⑥」

「歯を食いしばって!!」

「え」



 ドスゥっと響く、殴打音。

 無抵抗な腹に突き刺さった杖での渾身の薙ぎ払いは、ワルトナのみならず……、バランスを崩したリリンサも前に倒れ伏した。



「げほ、げほ、……リリン、重い」

「重くない」


「どいて」

「どかない」



 互いに前のめり――、抱き着くように体を重ねた二人、だが、杖を振るった勢いがある分、リリンサが優勢となった。

 そのまま大地に押し倒し、ワルトナの両手をしっかりと握って拘束。

 場所が場所なら『百合百合しい』と言われてしまうような、そんな光景も、死力を振り絞った二人からしてみれば気にならなくて。



「約束した。私が勝ったら全て話すと」

「したね」


「そしてワルトナは負けを認めた。だから……、貴女が思っていること、全部、話して欲しい」



 馬乗りになった勝者の、懇願。

 縋るようなリリンサの問いかけに、ワルトは苦笑を返した。


 僕もまだまだ未熟だな。

 最期の最後で、手に入りもしない欲望を求めるなんて。

 生きたいって思ってしまうなんて、悪意の伝達者(わるもの)失格だ。



「リリン、僕のことが憎いかい?」

「当然」


「そうかい。じゃあ、ちゃんと殺してくれるかい?」

「……絶対に、やだ!!」



 リリンサの手の締め付けが強くなる。

『絶対に逃がさない、諦めない』

 そんな強い瞳にどうやって勝てばいいんだろう。

 そう思うワルトナは、欲する未来の為に、やれるだけのことはやろうと悪辣に笑った。



「僕は無色の悪意の伝達者、君の敵だ。これから先も事あるごとに君を狙う。あの子との幸せなら、なんだって犠牲に出来る」

「うそ」


「嘘なんかじゃないさ。事実、僕は温泉郷を危機に晒した。訪れている人は1万人を下らない。そんな大勢を殺そうとしたんだよ」

「知らない。少なくとも、私は見ていない」


「テトラフィーアやセブンジードが死んだよ。サチナだって重傷を負った、ヴェルサラスクやシャトーガンマも。他にも大勢の人が傷ついたよ。そんな敵をそのままにして良いのかい?」

「レジェやカミナがいる。サチナの時の権能もある。大丈夫なようにしてある、そうでしょ、ワルトナ」



 あぁ、ダメだ。

 こうなったリリンは止まらない。変わらない。

 もう、僕の願いは叶わない。


 僕はね、取り返しが付ないんだよ。

 今、犠牲が出ていなくとも、過去は違う。

 僕のせいで数十万人、いや、もっと多くの人が亡くなった。

 あの子だって、君の人生が歪んだのだって、僕のせいだ。


 だからね、僕が得ることが出来るハッピーエンドは、償って死ぬことだけなんだよ。

 一番の被害者である君に裁かれて、そして、遥か先の未来でいいから許して欲しかった。


 死にたくないよ。

 でも、生きたくないんだ。

 君に、友達に、恨まれながら生きたくない。



「ワルトナは考えすぎ」

「え……」


「色んな事を考えすぎて、訳が分からなくなっている。だからね話して、隠している事実、知られたくない事、つらい感情、全部話して。約束だから」



 リリンサには分かっていた。

 ワルトナに勝つ気が無いこと、本気で命を狙っていないこと。

 私を逆上させて、殺されようとしていること。


 5年もの間一緒に過ごしてきたから、顔を見るだけで分かった。

 未来を諦めている。私に譲って死のうとしている。

 そんなの許さない。


 だからこそリリンサは、勝者の報酬として『全ての告解』望んだ。

 最後の切り札を使う前の、望んだ未来を確定させるために。



「ワルトナ」

「……だって、ずるいじゃないか」


「ずるい?」

「僕はもう、君やユニの隣にいられないのに。あの子に頭を撫でて貰う資格なんて、最初からないのに。もう、絶対無理なのに」


「それはなぜ?」

「分かってるだろ!!全ての元凶は僕だ。僕を、ワールドトナーを、物語の中心に添える為に……、金鳳花が仕組んだことなんだから」



 時系列が違うのだと、ワルトナは言った。


 あの子が天命根樹の毒に犯されたから、ユニクルフィン達が旅立ち、ワルトナに出会ったのではない。

 無色の悪意(ワールドトナー)をユニクルフィンとリリンサに植え付けるために、天命根樹を仕掛け、20万人のもの人間を虐殺したのだと。



「あの子が亡くなったのも、君の人生が歪んだのも、そもそも僕のせいだ」



 存在を喪失させる毒を蟲量大数なら打ち消せる、そういう風に大聖母ノウィンの認識を歪めたのも。

 ユルドルードがヴィクトリアに出会わない様に細工をしたのも。

 蟲量大数と戦うしかないと、英雄達を唆したのも。


無色の悪意(ワールドトナー)を植える土壌づくり』


 リリンサとユニクルフィンの物語に植え付けた無色の悪意(ワールドトナー)を育てる為、フランベルジュ国を中心とした三国間戦争を起こさせた。

 その布石の、レジェンダリアの革命も。

 触発された周辺国家の争いも。

 数えきれない数の争いに、金鳳花は関与してしている。

 名を変え品を変え念入りに……、1000万を超える人間が不幸になったのも。


無色の悪意(ワールドトナー)の成長を促す為』



「世界中の人が僕を恨んでる。許さない。だけど、そんなことはどうでも良いんだ」

「じゃあ、何が嫌?」


「ひっく、君やユニに嫌われるのは、やだ……」



 ポロリと、ワルトナの目から涙が零れる。

 重力に従い頬を伝い、そうして出来た感情の大河は留まることなく流れ続ける。



「嫌なのに、こんなことをしたの?」

「だって、ずるい……」


「どうズルいの?」

「キミやあの子がユニと一緒に居るのは良い。まだ許せる。でも、3番目は僕の席だ。でも僕は諦めなくちゃならないのに、他の奴が座るなんて絶対やだ……」


「だから、テトラを巻き込んだ?」

「うん。他の女はどうにかできても、テトラフィーアは無理だった。あの子の思い出がすり替わっているんじゃなく、ちゃんとユニに恋しているから。だから、僕が死んだらその席に座る。死を悼むふりして笑うだろう。そんなの許せる訳ない……」



 絞り出したワルトナの声が本音であることも、リリンサには分かっている。

 そして、この策謀の強制こそが、無色の悪意に後押しされた結果であると。



「質問する。貴女は知っていてユニクや私を騙したの?天命根樹の正体も、蟲量大数がどういう存在なのかも、金鳳花が何をしようとしているのかも、全部知っていながら、私達と旅をしたの?」

「……知らなかったよ」


「ん」

「違和感は前からあった、だから、アンジュから距離を取って答えを探していた。それが卒業試験のように思えたから」


「確信したのは、いつ?」

「ホーライ様の話を聞いた時。金鳳花、指導聖母・品財アンジェンティール、ブルファム王国の出自、ノーブルホーク家とラウンドラクーン家、無色の悪意、カーラレス・リィーンスウィル。一個でも疑わしい情報がたくさん出てきて、そして、その存在の行き着く先は、君だった」


「私……?」

「大聖母の一番の役割は、神と共に物語を鑑賞すること。娘が主演女優の舞台を熱心に見ない親なんていないさ」


「私がヒロインってこと?」

「ははっ、そうだね。そして僕はヒロインを苦しめる悪役なんだ。ユニを、リリンを、あの子を裏切り、最後に断罪される純粋悪。……ひどいよね」



 僕だって、ユニに恋をしていた。

 リリンを友達だって、本気で思っていた。

 あの子も、セフィナも、ノウィン様だって、大切な家族だって、みんな僕が守るべき大切な存在だって、思っていた。


 なのにさ、僕は敵なんだよ。

 家族の幸せを脅かした、敵。

 最初から決まっていた、そういう風に育てられた……、生まれついての敵なんだ。



「こんなの酷い……、あんまりだ……。ひっく、僕だって本当はキミと一緒に居たい、ユニやあの子に頭を撫でて貰いたい。褒められたい。幸せになりたい」

「ワルトナ、あなたは間違った」


「ひっく、何をだよ。間違いようがないだろ、こんな破綻のしようのない人生」

「私に相談しなかった。私じゃダメなら、レジェやカミナ、メナファス。セフィナやお母さんだって絶対に力になってくれる!!」



 痛いくらいに握られた手。

 そんなものが断罪だったら、どれだけ良いだろう。


 ワルトナは、はにかんで笑った。

 苦笑、失笑、諦めから来るその笑顔で、力なく、今この瞬間に全てが終わってしまったかのように。



「話せる訳ないだろ。……知られたら終わりなのに」

「なんでそうなるの。私はワルトナを嫌いになったりしない!!教えて貰った過去も、全部ワルトナは悪くなかった!!あんな話で恨むなんて出来るはずがない!!」


「そうじゃない、そんな簡単な話じゃないんだよ。人の心は」

「心って何?私がワルトナを裏切るって思ってるの?」



 生きていれば、心変わりなんて何回でも起る。

 米を食べに入ったお店で、展示されていたパンとスープにつられて、つい頼んでしまった時の様に。

 ほんの些細な感情の揺らぎは、人である以上、絶対に失くせない。


 そしてね、僕も君も、その時にこう思うんだ。

「また……?」 って。

 君が狙っていたケーキを僕が食べちゃった時、ユニに構って欲しくて策謀を巡らせた時、僕が先にユニの子を授かった時。


 ほんのちょっとの嫉妬のせいで、君は僕を疑うだろう。

 無色の悪意に踊らされたと分かっていても、それを許したつもりでも、疑ってしまう。



「そしていつの日か、君は僕を嫌いになる。だって僕の罪は、言葉で許してお終いなんて軽いものじゃないから」

「だから、諦めるというの?」


「そうだよ。数年後、リリンやユニに見捨てられる。そんなことを考えただけで、足がすくむ、心が裂けそうになる。……そうなるくらいだったらさ、思い出の中だけでも一緒に居たいって思ったんだ」



 これで全部、言ってしまった。

 隠していたもの全部、知られたくない過去も、あさましい感情も。


 これでもう、おしまい。

 リリンは僕を許せないだろう。

 その証拠に、僕の手からリリンの手が離れていく。


 やだよ、寂しいよ。

 どうして、どうしてだよ、リリン。

 どう転んでも僕は幸せになれないのなら……、君の手で終わりたかったのに。



「ワルトナ」

「ぐすっ……、はい」


「私は諦めない。だって、あなたの悩みなんて、簡単に解決できるから」



 ワルトナが見上げる先で、リリンサが自分のポケットに手を入れる。

 取り出されたのは、小さな箱。

 そして、そっと蓋を開け、美しい布に包まれた金色のペアリングを見せた。



「これはユニクから貰った指輪。初めてのプレゼント」

「……やっぱり僕のこと嫌いなんじゃないか。自慢なんて」


「違う。これは絆の証明。使用者の心を繋ぐ、神すら欲した真実と締結の指輪」



 リリンサはワルトナの手を取った。

 そして、自分とワルトナの左手の薬指に、それぞれ指輪をはめる。



「もう、ワルトナには嘘をつかせない。これから先の未来は、楽しい時も、健やかな時も、病める時もずっと一緒」



 あまりの急展開で固まるワルトナを差し置いて、リリンサは再び手を重ねる。

 互いの左手にはめた指輪が、カチリ。と音を立てた。



「《覚醒せよ、神欲輪廻・ゼーヴァオート》」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ