表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お薬マメ知識  作者: るう
5/13

第五回 お薬マメ知識 グリセリンの謎!

 こんにちは〜!

 第五回、お薬マメ知識です。

 さて。今回は、メッセージをいただきました。出してくれた方、ありがとうございますw

 質問の内容は、「グリセリンについて」です。

 では、お答えしましょう。


 グリセリンというのは、正確には医薬品ではありません。

 医薬品の素材となるものです。

 働きとしては、しっとりさせたり肌を柔らかくしたりするので、保湿剤みたいに使われることが多いですね。油から抽出するものです。

 化粧水なんかにも含まれてますね。

 っと、これでグリセリンについては説明し終わっちゃいましたねぇ。

 これじゃ文字数少なすぎなので、グリセリン化粧水の作り方とかご紹介してみましょう。

 グリセリン化粧水とは何か!?

 グリセリン化粧水っていうのは、まぁ保湿剤ですね。しっとりします。

 簡単に作れますし、グリセリンは薬局で売ってますのでおすすめです。


 作り方。

 グリセリン5mlと精製水25mlを混ぜます。

 以上w


 またこの応用編として、精油を混ぜる、というのもあります。

 上記の化粧水に、ウォッカ2mlと精油を2,3滴たらします。いいにおいですよ。


 まぁこれからの時期、そんなに乾燥するわけではないですが、皮膚がカサカサしてる人にはお勧めの一品です。



 以上、短いですが終わりです〜。

 こんな感じでよかったかな?w

 また何か質問ありましたら、どしどしお寄せくださいなw

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ