表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/136

第11話 年末年始の風景 そのニ

 翌朝年長組は、年始休み前の最終販売日なので、いつもよりたくさんのパンを焼いてる。今日は朝だけの販売で、年始は三日間お休みなので、買いだめするお客さんが多いためだとか。

 俺は、パン工房の方は、すっかり熟練した年長組に任せ、クッキーを焼いている。年少組に好きな形に作らせて、砂糖漬のフルーツを配し、大量に焼きあげて行く。

 猫やら犬やら、馬やら牛やら、よくわからない動物もいるようだが、作った本人がわかっていればそれでいいだろう。

 味見は駄目だぞ。冷めないと堅くならないからな。

 パンの販売の方は、大量に作ったにも関わらず、一時間程で売切れになったそうな。

 そろそろ餅つきの準備も始めるか、外でもち米を蒸しているロッドの様子を見て来なきゃ。


 朝食後、いよいよ餅つきだ。杵と臼は、俺の手作りだが、中々のできだと思う。

 皆、餅つき初体験に戸惑いながらも、俺がやって見せると、やりたい、やりたいと声を上げる。

 年少組のために、小さな杵も用意した。さすがに合いの手は、俺しかできないが、皆でついてお供えも作った。

 昼食は、つきたての餅でお汁粉を作って食べた。お汁粉の甘さに皆夢中だ。

 ちゃっかり、昼食時には、レイネも到着して参加している。舘の方は、良いのだろうか。


 夕食のメニューは、すき焼きにした。豆腐とコンニャクはないが、肉と野菜、キノコに魚のすり身も入れた。甘いすき焼き垂れの味のしみた具を、溶き卵で食べるのは格別だ。

 皆、夢中で頬張っている。だけど、なんでレイネ達がいるんだ? 舘のご両親が心配してるだろ。ちゃんと泊まる許可を貰って来ましただと? 絶対ご両親は、寂しがっていますよ。

 それに客室は、二つしかないぞ。俺とロッドは一室だが、護衛の皆さんはどうするんだ? えっ、レイネはシスターの部屋に泊まる? なんだ、万全の計画かよ。いったい誰がこの計画立てたの? 俺の精神が持たないんだけど。 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ