表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私温泉  作者: 青空文学
4/37

苦のない宿

 大浴場は客室から出て右手に少し行った廊下の先にあり、男女混浴だというのに遮る物もなかった。脱衣場もとってつけたように薄汚い木の板と棚が設置されているだけで、埃をかぶっていないのは人の使った後に湯の落ちた木の板ぐらいだった。

 廊下こそ綺麗なものだが、清掃の手間を省くために手を抜ける所は抜いているのだろう。人手は足りないのだろうが、よく文句が出ないものだ。

 こんな所では防犯意識などあったものではないなと考えて思い出す。こうした昔ながらの旅館を専門とした泥棒がいるのだ。

 財布は部屋の金庫に入れてきた……本当に?

 たまらず確認しようと、私は自分の部屋に引き返す。

 そして気づいた。扉に書かれた部屋番号が消えてしまっている。

 私の持っている鍵に書かれている番号は418だが、ここでよいのか確信が持てない。

 隣を見ると、420と書かれている。

 危うく違う部屋を開けてしまう所だった。私は420から二つ隣の部屋に鍵を差し込む。

 錠前は耳障りな音を立てながらも、やはり中々開かない。鍵をかけた時同様、何度も試すしかないのだ。

「誰っ!?」

 部屋の中から怯えたような女性の声が聞こえた。

「すいません、間違えました」私は慌てて飛びのく。

 声の主はさっき通りがかった女か。これではまるきり不審者だ。

 しかしなぜだ? この部屋が418ではないのか? 隣の部屋の鍵穴に鍵を射し込む。すんなりと解錠できた。そこは間違いなく私の部屋だった。

 三つ並んで420、418,417……。どうやら、この宿に苦はないのだ。

 とは言え、死はあるようだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ