表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/51

3話 普通のおじさん、寂しがり屋

 翌日、ビールの空き缶とおにぎりの袋を放置したまま、小さなテント内で目を覚ます。

 襲われた直後になんという醜態かもしれないが、気配察知でなんとなく周囲がわかる。


 一応、自信を持ったうえで眠った、ということをにしておこう。


 テントから這い出るとまず小川で顔を洗い、昨日出来なかった釣りを再開した。


 だが一時間、二時間、三時間経っても釣れず、場所が悪いのかと移動したら、昨日より小さなウルフがいた。


 恐怖よりも、昨晩のビールとおにぎりが忘れられない。

 釣りよりも狩ったほうが早い、冷静沈着のおかげだろうか、心が穏やかで狂喜に満ちている。

 

 ゆっくりと近づき、今度は後ろから不意打ちで倒す。


 罪悪感は多少あるが、これも生きる為だ。

 昨日と同じ要領で投げ入れると、金額は350円だった。


 なるほど、個体によって金額が違うのか。


 そしてレベルがまた上がった。超成熟のおかげかわからないが、何とも言えぬ快感はある。


 名前:キミウチシガ 28歳。

 レベル:7⇒9

 体力:C

 魔力:C

 気力:B

 ステータス:やや興奮気味、寂しがり、

 装備品:作業現場ワーカー上下(やや安い)、安全靴(やや硬い)、ナイフ

 スキル:空間魔法Lv.2、冷静沈着Lv1、並列思考Lv1、解析Lv1、New:短剣術Lv2、気配察知Lv2、隠密Lv1

 固有能力:超成熟、お買い物、多言語理解


 短剣術や気配察知、隠密を習得したことから考えると、魔物と戦ったことや足音を殺して近づいたことが関係するのだろう。

 となると、スキルを習得する為に必要なクエストのようなものが裏設定されているのかもしれない。

 

 しかしステータスの寂しがり、は相変わらず消えていない。


「まあ、それもそうだよな」


 ここへ来てから誰とも話していないのだ。ウルフとは対話なんて出来なかった。

 昔飼っていた猫でもいれば違うのだが……。


『ピロロロン、ステータス寂しがりが基準値を超えました。状態を維持する為、魔獣召喚Lv1を習得しました』


「しょうか……ん?」


 まさか……。流行る気持ちを抑えてテントまで戻ると、静かに詠唱してみる。

 魔獣召喚。


 何も起こらないと思っていたが、Nyamazonの時と違って今度は地面に黒い魔法陣が現れた。


 するとそこから――もふもふの猫が現れた。だが、背中には小さな羽が付いている。


「にゃごろーん」

「これが、魔獣か……」


 そして私に頭を擦りつけてくる。

 これは……かわちぃ。


 おじさんの心もきゅんきゅんだ。


「にゃん」


 私の寂しがりゲージが、どんどん減少していくのがわかる。


 やはり誰かと過ごすと心が洗われるようだ。


「そうだな……うむ」


 Niyamazonを操作して購入、出てきたのは――チャールだった。

 180円と少し高いが、猫の笑顔が見たい。


「にゃ……」

「大丈夫、ほら食べてごらん」


 くんくんと匂ったあと、無我夢中でぺろぺろしはじめる。

 その様子を見ていると、つい時間を忘れてしまったほど愛おしく見えた。


「はは、美味しいか」

「にゃん!」


 その日、私はご飯を食う事も忘れてニャン太郎と遊んでいた。


 だが――。


『召喚終了、5.4.3.2.1.消滅しました――』


 そのままニャン太郎は消えてしまった……。


「そんな……」


 もう一度詠唱してみたが、『魔力が足りません』と表示される。

 ステータスを見てみると、マナがなくなっていた。

 そういえばニャン太郎がいる間は魔力が消費しているような気分だった。


「そういうことか……」


 四時間ほど待って再び召喚してみると、次に現れたのは小さなリスだった。

 ニャン太郎ではなかったが、この子もまた可愛かった。そして小さい分、ニャン太郎よりも長く居てくれた。


 理屈はわからないが、私の現在の心に寄り添うように魔物を召喚してくれるのだろう。


『魔獣召喚レベルが2になりました』


 気づけばレベルが上がった。だが、リス次郎が消えた時、私の心がきゅっとなった。


 これは諸刃の剣だ。


 だからもう少し、本当に必要な時までは我慢しようと思った。


 ニャン太郎やリス次郎にまた会える日まで、おじさん強くなるニャン……。


【大事なお願いです】


「おじさん好き」

「ほのぼの好き」

「この話の続きが気になる!」


そう思っていただけましたら

この物語が少しでも面白と思ったり、いい余韻があったと感じていただけましたら

ブックマークや評価【★★★★★】でぜひ応援お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 簡潔で良い。 [気になる点] 現状「中二病」気味ですな、ニャン太郎も召喚レベル上昇で大人(成人)表現が望ましいのでは。 [一言]  まだ三話目でR表現が出てきませんが、星空・テント・美女…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ