11/14
11/14
まさかまさかまさかだよなぁ
いくら消えてしまいたいとは思っていてもこれはあんまりだぁ
人間いつかは死ぬとはいえ、まさか
これが「まさか自分が」という心境なんだろうな
ゆるやかに死に向かうという恐怖?絶望?それをどこか他人事のように感じている部分もあるけど、そんな風に思わないとやってられないのかもしれん
命の使い道を欲しがっている間に、その命が風前の灯火だったという
言葉にしないと他の生き物には伝わらないのに、言語化できない複雑な思い
先立つ不孝者でごめんなさい。
ニート10年してて、生きること死ぬことを考える機会が他の人より多かった分だけ、少しさっぱり?すっぱり?潔い?思いが淡い?でもほかの人の考えることなんて知られないしなぁ。どうなんだろ
まぁ少なくとも人とのつながりが少ない分、日本社会における影響が小さいのは確か。
実感わかないなぁ
まぁまだ確定したわけでもないんだけどね?十中八九転移してきたであろう腫瘍が肝臓にいっぱいあって、肺にも小さいのが2,3個、CTで映っただけ?だから。
おれ、あとどれくらいいきられるのかな
いくら人とのつながりが少ないニートとはいえ、家族というものがいましてですね
ニートでごめんとか、先立つ不孝者でごめんとか、人間としていきられてよかったとか、
やぱり、先に死ぬことになりそうなのがつらいかなぁ
年齢順に親を見送ってから適当に死ぬと思ってたのにさぁ
しかもおれすえっこだぜ 4兄弟の どんな顔すればいいんだよ
生きていてもしょうがないと思ったことはあっても、消えてしまいたいと思ったこともあっても、実際に自殺するために何をするわけでもなし
未来への連続性に疑義が生じたと思うと、なんか一気にブラゲをする気が失せた
そもそも明日があると信じられないと人間生きていくの難しいのでは?
悔いなく生きたいと思っていても、ぞれを実践できてるかどうかなんて本人にも分かってないんじゃないかな
いったいこれからどんなことをすれば悔いがなくなるのか全く想像できない
悔やむ暇もなく死ぬほうが本人的にはいいかもしれない。
人間の心理ってわかんない
部屋で飛んでいる蚊、いつもなら意地になって殺してから寝るけど、放置して就寝