5/22
5/22
今朝は晴れ
体温は36.4℃
本当に9時ごろにベッドが来た
自分は2階に退避する。どうぞよしなに設置してください
入院中のベッドより小さい。マットの幅が83㎝?90㎝ないらしい。身長の割に無駄に肩幅が広い俺だと、寝返りが打ちにくいかもしれない
2モーターベッドで、ベッドの高さと上半身の部分が動く。入院中のベッドは下半身の部分も動いたから、あれは3モーターベッドだったんだな。あんまり足の方は動かさなかったし、支障は少ないかな。病状が進行したらどうなるか分からないが
ベッドの賃貸代が特価らしく、サイドテーブルを追加で頼んだけど、その代金が高く感じた。ベッドの代金の7割程度の代金を取られるって、サイドテーブル高すぎぃ。ベッドが安すぎるだけなんだけど
ベッド上でデスクトップPCを操作しようとすると、サイドテーブルが必須
ディスプレイの置き場に困っている。ベッド脇に置くと上半身に近い位置になって、画面が近すぎる。下半身はベッドの乗り降りのために空間は空けておかないといけない。足の下の方に置くと遠すぎる。メモ帳の文字が見えなくなってしまうま
メモ帳の表示文字の大きさを大きくするか?でもウェブサイトを見るときにも同じ問題が発生するしな。画面の解像度下げるか?
ベッドを部屋の中ほどに置いて、ベッドの乗り降りしない側を設けて、そっちにディスプレイを設置するようにすべきだったか?でも既に壁際に設置した、80kgくらいあるらしいベッドの移動は難しいよな
うーむ。望まない模様替えのやっかいさよ
いっそノートPCでも買ってくるか?
タブレットにデスクトップで使ってるキーボードを繋げる?これを書くだけならそれでもいいけど、他にもいろいろするのには今使ってるデスクトップの方が勝手が良いんだよな
それにしても、今日は気温が高い
特に何をするでもなく汗ばむ。もっと薄着になるべきか
寝てみたけど、マットレスがちょっと硬すぎるかな
そして寝汗がうざったい。暑くなるの早くない?
それにしても順調に死へのステップを進んでいる気がしている
実際に病状も順調に増悪してるんだけどさ
なんだかなぁ
どうにかならんものかなぁ
ならなかったからこその現状なんだけど
このまま肝臓の肥大化が続いて、他の臓器を更に圧迫して機能不全に陥らせそう
ひとりで居ると本当にろくなこと考えないわ
寝よ寝よ
オキノームの服用はなし