表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32歳男ニート 癌になる  作者: 十三
17/213

11/29

 11/29

 21時消灯6時起床

 全然寝た気がしない

 夜中に5,6回起きた

 ずっとベッドの上で寝転がっては居たから、体は休められたとは思うけど

 枕が変わるとあかんのですよ

 同室の寝息はさほど気にならなかった。熟睡できてそうでいいな


 起床時間になってもまだ外は暗い。そうか、夜明け前か。少し経つと雲が多いらしく朝焼けで綺麗な赤に染まっていく。雲が少なかったら朝日が綺麗に見えるのかな


 今日は曇りっぽいな


 起床後の点呼?が1時間経っても来ない

 さて、朝ごはん抜きらしいし、検査予定時刻まであと8時間。8時間?長すぎる。ずっとベッドの上でごろごろするくらいしかやることないじゃん

 ほへー

 自由のないニートはニートにあらず。収容所だから仕方ないか

 左腕の管が気になる。気泡入ってるけど問題ないらしい。技術の進歩かな。本当に問題ないのか不安


 入院のいい予行演習と考えるか

 大学病院だからか他の病院でもそうなのか、アダルトサイトはつながらないっぽい。DMMの全年齢は見られるけど、FANZAは無理だったよ。前日の動作確認では見られたからこの端末の設定の問題ではないはず。病院でナニするつもりだって?ブラゲのログインボーナス回収ですよ。ほかにやることないし。

 電子書籍大活躍するなぁ。紙はかさばるから持ち込みしにくい。SDかフラッシュか適当に詰めて持ってきても良かったわね。なろうでも読んでろ?そうね。今日はそうして過ごそうかしら

 点滴でいろいろ体内に入れるから下着は半袖、もしくは袖まくりしやすい肌着推奨(存在するか?)。長袖Tシャツなら袖がだぼだぼになってるやつがいいね。だからレンタル病衣は浴衣に甚平だったのか。半袖シャツに常時ブランケットでもいいな。退院したらいい感じの上着探してみよう。肌触りが良くて、点滴の管を邪魔せず脱ぎ着できて、肌寒い程度の気温でちょうどいいくらいのものを。要求高いな


 今日の検査担当チームが顔出してきた。よろしゅう。皆若いわね

 白衣着た人が一人居て、一番愛想悪かった

 えっと、まぁ愛想で医師が務まるわけじゃないし?ちゃんと仕事できるなら問題ない。けど愛想が悪くて腕もないってのは勘弁してくださいね?

 その後別の看護師2人が来て今日の確認。ちらっと10時から検査とかいう言葉も聞こえた。昨夜は15時って言われたよって返したら確認してみるとかどうとか。10時からなら点滴の針埋めたまま寝た甲斐があるが。これを書いてるただいま10:10、いまだ呼ばれず。15時以降か?

 お腹すいた


 晩年入院がちだった父方の祖母はどんな気持ちだったのだろうか。息子は仕事で忙しく週末しか来られない。孫も同様。ほかの訪問者は居たのかな

 俺だったら耐えられないような。今はまだ診断が確定していないからなんとも言えないけど、治療段階に入っても入院は嫌だなぁ。治ると希望を持っていても、この孤独感はあかん。施設に入りたがらない高齢者の気持ちが痛いほど分かる。

 どうなっちまうのかな、おれ

 このまま癌の侵攻を食い止められず、こんな孤独感にまみれて死ぬのかな

 それはいやだなぁ さいあくだなぁ

 あまり意識しないように蓋をしていた不安が溢れ出す。こうなったらどうしようもない

 やりすごそうにも手元にあるのは性能の悪いタブレットだけ。それでこれを書いているせいで、という部分も多々あるけど

 泣き叫びたい、泣き喚きたい、嘆き散らしたい

 こんな人生くそくらえ

 そんなこととても他人、特に家族には絶対言えない

 いえない

 いいたくない しられたくない

 でもぶちまけたくなるこの鬱憤

 どうにかなっちまいそうだ

 いっその事イカレてしまえば楽になるのかな

 はぁしんどい



 昼前に検査16時くらいになるって言われた

 遅い、いや、遅すぎる!

 マジかよおい、点滴の管刺すの早すぎだろ。24時間前にしておくとかおい、おいこら

 10時からという可能性に触れてしまった分余計に落胆

 はーあ

 嘆くことしかできない

 しかも検査後4時間ベッド上安静らしい。うーん、飯食う姿勢は座ってるほうがいいんだが、その程度はいいのかな

 トイレは4時間我慢しろらしい。ほげー


 暇だし散歩したい。でも廊下うろつくのも気が引ける。そも廊下を行ったり来たりじゃ楽しくない

 面会謝絶はさておき、この階から出られないという環境は苦痛。実質ベッドのある、個人に割り当てられた空間から、というべきか。無駄に体は元気だから余計にそう感じてるのかもしれん

 アメリカだったら訴訟ものだぞ。そもそもがん治療で破産するかもしれないけど


 隣人居なかったわ。昨日のナースコールがうるさかったのは対面の真ん中だったわ。あと多分ナースコールじゃなかった。なんか点滴してるみたいで、それに関するタイマーっぽい?

 今隣人が入居(院)。床頭台(ベッドの傍においてあるテレビとかおいてある台)の上にまで荷物置いたみたいで、そこの埃が舞い落ちてきやがった。そこを掃除していない業者を責めるべきか、無思慮無遠慮な隣人を責めるべきか、気にしすぎる俺の性質を責めるべきか

 カーテン1枚挟んだ先には見知らぬおじさん

 挟まれてないだけマシ?窓際だし恵まれてる恵まれてる(自己暗示


 気がついたら猫の毛がタブレットについてる。どこにでもついてくるな、この毛。元気かなぁ。寝ているだけだろうけど、何してるかなって思いをはせる。寝ているだけなのは俺も一緒だな

 猫ならこんな不安とも縁遠いまま生きられるのかね


 カーテン交換の日らしい。1週間に1度くらい行われてるのかね

 交換後、全面カーテン閉められた。匂いがなんだろうこれ、しまむら?洗剤の問題かな。ファッションセンターのような匂いがする

 隣もカーテン閉められたから、カーテン2枚挟んだ先に見知らぬおじさん。やったね、物理的な障害が倍になった。なお上部は1cm四方の格子状なので通気性抜群

 窓のカーテンの色が濃緑からオレンジを混ぜた肌色になった。代える前のほうが好きだな。昨夜閉めなかったけど。今夜も閉める気ないけど


 少し暗くなってきた

 何をせずとも時間は過ぎる

 まだお呼びはかからない


 カーテン1枚挟んだ先には見知らぬおじさん状態に戻ってしまったし、おなかすいたし、まだ16時までは少し時間があるし、おなかすいたし、点滴の管は刺さったままだし、こんな放置プレイするために入院したつもりじゃなかったのだが


 入院していればニートの大義名分ができていいじゃんとか思ってたであろう能天気ニートのころの俺に言いたい。あほか!外に出られないことと外に出られる自由を持ちつつあえて外に出ないのとでは、外出しないという結果は一緒であっても全く違うものだと。部屋の環境が違いすぎて精神的負担が重いと。そもそも入院するような病気するもんじゃないと。あほー


 鎮静剤でまじつらいので検査については明日に

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ