表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32歳男ニート 癌になる  作者: 十三
10/213

11/22

 11/22

 今朝は晴れ

 お布団の中が気持ちいい


 朝ドラは・・・まぁうん

 全寮制ってあるとこにはあるんだよね

 同じ屋根の下、寝食を共に過ごす学友

 いいね、青春だね。青春って言葉のイメージより平均年齢高いけど

 よく題材になるけど、実際に自分がその一員になるのは想像がつかない

 青春は眺めるものであって体験するものではない?

 ドラマのせいか随分部屋が広くて何よりですな


 朝ドラの感想が時候の挨拶みたいになってる

 そんなに興味ないのに


 午前中、天気がいいのでまた公園に散歩へ

 どこかの学校(多分高校)のマラソン大会が開かれていた。そういえば告知の簡易看板が置いてあったような

 速さはさておき真面目に走る人、友人とおしゃべりしながら軽く走る人、そもそも走る気がなくて歩いてる人、力尽きた人、順路案内する教師、生徒に声掛けする教師

 高校生ってあれだね、男女問わずキャピキャピ(死語)してるね

 そういえば学生時代の体育に走ることはつきものだったけど、走り方って指導された覚えがない。姿勢とか腕の振り方とか呼吸法とか、いろいろ要素はあるはずなのにね。体に無駄な負担がかからない走り方の指導とかしてもいいんじゃないかな

 あとは走る目的について考えされるとか。体力増強、維持、健康のため、減量、何をするにも動機付けって良いと思う。そしてそれにあった速度で自由にやらせればいいじゃない

(減量と言えば昨日の散歩中に、いきなり「もっとやせねぇと!」「つかれた!」とか大きな独り言をあげながら走ってる男性が居たな。うるさいなぁと思ったけど、「もっとやせねぇと!」の後につながる言葉を想像すると少し楽しい。昨日はさらに半裸かつ裸足で走ってる人も居た。午後は変な人が多くなるのかな)


 いやー、懐かしいですなぁ

 ニートにもあんな頃がありましてですね

 キャピキャピした覚えはないけど

 どんな姿勢で臨んでたかはさておき、長距離走は苦手だったなぁ

 人生という超長距離走とかもう脱落気味だしなぁ


 キャピキャピした前途ある子たちを横目に、邪魔にならないようにぶらぶらと

 いつもとは違う順路で散歩することになった

 角度が違えば景色も変わるね

 主に舗装されてない部分を歩いたり

 深紅に染まった楓の根元まで近寄ったり

 青春を体現する高校生を眺めたり

 昨日の猫を見た地点の近くに行ってみたり

 見知った公園だけど、少し新鮮味を味わう

 昨日は湿って動く気のなさそうだった落ち葉が1日経って気が変わったのか、新しく増えた落ち葉か

 風によって黄色い落ち葉が流れる、転がる、引きずられる。さぁ、からころ、かりかり。いつまでも見ていられる

 やはり晩秋にしては暖かい

 マラソン大会は既に終わったようだ

 おれもかえろう



 午後に大学病院へ電話する

 無事に12/1から11/24への予約変更が受け入れられていた

 よかったー

 電話してみるもんだ

 これで1週間無駄にやきもき、悶々とせずに済む

 少し前向きになれる知らせ

 とはいえ大元は分かってないから、次の検査についての話になるのかな

 そういえば癌総合相談窓口みたいなものが病院内にあったような

 何を相談すればいいのか分からないけどそっちにも行ってみよう

 いやー、よかったよかった

 俺の聞き間違いじゃないよね


 今のうちに医師に聞きたいことまとめておこう

 1.水下の重み、違和感について

 2.胃は本当に問題ないのか(持参した夏の胃カメラ画像だけで判断してない?できるの?

 3.大腸内視鏡検査の結果について

 4.もし大元っぽいものが見つからなかった場合の対応

 5.場合によってはとりあえず治療を開始することはできないのか

 こんなもんか?

 話が切り出しやすいといいけど


 検査だけなら別の病院の方が早く受けられるとかあると思うんだけど、違う病院間の連携って実装されないのかな。紹介状?不便すぎません?

 マイナンバーでどうたらとか聞いたけど、あれお薬手帳の代用止まりだったよな

 胃カメラやらCTやらMRIやら血液検査やら、すべて紐づけして、どこの病院でも参考にできたら楽だよね

 事務負担やらサイバー攻撃の対処やら問題点山積みだけど

 あったら便利だな

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ