尻拭いと償いと……
予約投稿です。
兵士になって、一年が過ぎようとしていた。
待望のアレクセイの子供が産まれて、三か月。
それから毎日のように、子供の所に会いに行くアレクセイに付いていく。
「おおー! イザベラー! お前は、なんて可愛いんだ!! 絶対に将来は、勇者になるぞ!!」
「アレク!!? 滅多に、そんなこと言わないで!!!」
ヴォルフ家六代目当主アレクセイ・ヴォルフの奥方が、夫の配慮が無い発言に声を荒げる。
争いを好まない優しい奥方が勇者の単語に、過剰に反応するのは、腹を痛めて産んだ娘を戦場に送りたくないという想いからだ。
厄介なことに、産まれたイザベラ嬢は将来は勇者か英雄を持っており、夫のアレクセイにもユニーク・スキルが有る。
ーーユニーク・スキル【言霊】ーー
言葉に実現力を持たせる常時発動のスキル。
詠唱して放つ魔法の威力の向上、偶発的な事象の確立操作、果ては人の内面や世界の理の改竄が出来る。
但し、魂の底から思っていないと効果が薄い。
ーーーーーー
つまり、アレクセイが実現可能だと思っているなら、人の生死や天地を逆にするのも、思いのままに出来るかもしれないスキルなのだ。
ましてや、イザベラ嬢にはユニーク・スキルが有るので、実現可能と思える要素が揃っている。
だから、奥方は過剰に反応したのだ。
「アレクセイ様。奥様の心中を推し量れないなら、イザベラ様は没収します」
「あぁ~。すまない、ヒルダ。グレタ、許してくれ!」
イザベラ嬢の担当メイドのヒルダに、抱いてるところを奪われてしまい、奥方に許しを請うアレクセイ。
産後に体調を崩されて、ベットで横になっている奥方が、ヒルダからイザベラ嬢を受け取りつつ答える。
「私が、許す気になれないということは、アレク自身も簡単には許されないと思っているのでしょう。しばらく、ベラには近づかないでください」
「そ!? そんな~~~!!?」
項垂れながらも、引き下がるアレクセイにも自覚が有るのだろう。
「………………」
……何故か、イザベラ嬢は俺が居ると、俺の方ばかり見てくる。
珍しい灰色の髪か、日中の月のような水色の瞳が、興味を惹かれるのか、顔を凝視してくる。
愛想笑いを浮かべながら、軽く手を振ると、何故かヒルダさんが睨んできた。
「行くぞ、シルバ。こうなったら、執務しながら機嫌が直るのを待とう」
諦めたアレクセイが、ようやく執務に戻る気になったようだ。
俺を見ながら、バイバイと手を振るイザベラ嬢に手を振り返しながら、アレクセイと執務室に向かう。
イザベラ嬢が産まれたのと同じ頃に、俺はアレクセイの近衛兵に抜擢された。
今までの下積みなどでの評価と、自由奔放、豪放磊落のアレクセイを物理的に抑えられる力量を買われてだ。
飾り気の無い実用一辺倒の執務室にも、一つだけ目を引く物が飾られている。
(あの時にオスカーが持っていた長剣。家宝なのだろう。無事に、ヴォルフ家に戻っていたようで良かった)
執務室に入る度に、そう思っていると
「シルバは何故、ウチで兵士を?」
アレクセイが、執務をしながら雑談をするように問いただしてきた。
「給金の殆どを故郷に送っているようだが、仕送り目的なら冒険者でも良いだろ? むしろ、そっちの方が実入りが良い。ましてや、シルバはユニーク持ちなんだから」
自由業の冒険者は、最低ランクの仕事に薬草などの採取が有るので、成人前の十歳から加入が出来る。
実力主義なので、俺のようなユニーク持ちはランクを上げ、兵士の給料の何倍だって容易に稼ぐことが出来る。
強い魔物の情報や討伐の仕事が多いので、経験値稼ぎが容易で、強くなるにも最適なのだが……
「アレクセイ様には、大恩が有ります。5代目当主オスカー・ヴォルフ様が出兵中に亡くなられた時に、家の家計が火の車にも関わらず、村々への税を増やしませんでした。おかげで、ウチの村での餓死者は出ませんでしたし、私や幼馴染、ロンだって産まれました」
アレクセイは伯父のオスカーに似て、質実剛健、誠実だった。
通常、貴族が急遺すると家督争いや貴族間の階級争い、領地運営などの根回しで、非常に金が必要になる。
本来なら、しばらく増税して急場を凌ぐのだが、アレクセイは一切の増税をしなかった。
【偽装】(偽)を使って、本当の理由に気づかれないようにしているが、これだけでも十分に俺が尽くす理由になるし、本心でもある。
「シルバは、本当に成人前と思えないくらい大人だね。大人ですら、そこまで恩に感じる人は少ないのに」
執務の手を止め、後ろに飾られた家宝の長剣を眺めてから、こちらを向いて言う。
「シルバ。これからは、アレクと呼びなさい。親しき者、信頼出来る者にしか許さない愛称だ。君の忠義を信頼して、この愛称で呼ぶのを許そう」
「分かりました、アレク様。これからも、その信頼と恩義のために尽くさせて頂きます」
女神の尻拭いから始まった人間としての二度目の生。
これは俺の尻拭いの、償いの、恩返しの物語だ。
例え、俺が死んだとしても、アレクを、兵士の同僚達を、村の皆を、レオナを守るために、侵略は防がなくては。
侵略が始まる年になる……
稚拙な文章を読んで頂いて、ありがとうございます
章ごとに投稿を考えておりますので、誤字脱字の修正は遅れます。