表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

 早朝。部活動の朝練など、特別な理由がない限り、まず生徒達は登校しようなんて思わない時間帯。

 この学校の靴箱は、昔懐かしい蓋や扉のついたタイプではなく、ただの棚である。靴以外のものが入っていれば一目でわかる。ゆえに、ラブレターだのチョコレートなどが入れられることはない。

 そんな、味も素っ気もない靴箱に。

 その女子生徒は、小走りに近寄っていった。

 周囲に人がいないのを確かめ、持っていたスーパーの袋から、何かを取り出す。いかにも楽しそうに、そうっと靴箱の中にその物体を――。

 かしゃっ、という小さな音は、静かな校舎の中で思いの外響いた。

「きゃっ!」

 驚いた拍子に手に持っていたものを取り落とし、彼女は大きく飛び退く。同時に、隠れて様子を見ていた者達――千咲と秀美が飛び出した。

「あ、あんたら!」

「……ふふふふふふ」

 低く喉の奥で笑い、千咲はじりじりと女子生徒との間を詰めていった。顔に見覚えがある。間違いなく同じクラスの女子で、美優のグループの一人である。名前は、高木とかいったか。

「な、何!?」

「見事な作戦って褒めてやろうか」

 ドスのきいた声で、じりじりと千咲は詰め寄る。何か不気味なオーラでも感じたのか、彼女は引きつった顔で後ろへ下がっていくが、そちらは秀美が塞いでいる。完璧な布陣だった。

「材料が揃わなかったのか、私を油断させるためか……いずれにしても!」

「ひぃっ!」

 のけぞる彼女に、千咲は思い切り怒鳴りつけた。

「あれから三日も音沙汰ナシとはどういうことだあああ!!!」

 腹の底から。

 思いっきり。

 入り口の窓ガラスがびりびりいっている。

 大声のせいかそのほかの迫力のためか、高木だけでなく秀美まで飛び上がる。だが、千咲の怒りはまだまだ収まりそうになかった。

 有栖川美優から話を聞いた翌日から、千咲は朝五時から学校で張り込みをしていたのである。現行犯で抑えるためだ。しかし、なかなかテキは現れず、いい加減寝不足でいらいらもピークに達している。ちなみに、秀美は自主的に協力を申し出てくれた。

「ち、千咲」

「何!?」

「ひぃっ……!」

 目つきが凶悪だったのだろうか、声をかけてきた秀美が硬直している。少し反省し、千咲は深呼吸する。

 自分につきあって三日も早起きしてくれた友達に、こういう態度はよくない。

「ごめん。で、何?」

「いや、怒るポイントがずれてるんじゃないかなぁって……」

「ポイント?」

 千咲は首をかしげ、しばし考え込み。

「ああ」

 ぽん、と手を打ち合わせた。

「そういえば、靴にこれを入れられそうだったんだもんね。ははは」

「忘れないでよ……」

 眠すぎて頭が動かなくなっていた。乾いた声で笑いつつ、千咲は落ちてそのままになっている物体をちらりと見やった。

 さすがに、ねずみの死骸は持ってこられなかったらしい。散らばっているのは、スナック菓子だった。

「これで靴をいっぱいにされたら、それはそれでいやだけど、食べ物粗末にするのはね」

「う、うるさい!」

 ようやく気を取り直したか、高木は立ち上がって千咲を睨みつけてくる。

「逆ギレかっこわるいよ」

「うるさいっつってんだよ!」

 非論理的な上なんの説得力もない。完全な逆ギレである。

 思わず溜息をつくと、高木はうろたえながら鞄を掴み上げた。

「チクったらどうなるかわかってるんでしょ!?」

「さらにこういう幼稚な嫌がらせをエスカレートさせるってこと? 自分らが悪いのに、どうして告げ口したやつに責任があることになるわけ?」

 むかつきがひどくなる。腹が立って腹が立って、抑えきれなくなりそうだ。

「そもそも、原因は何? 私が気に入らないから? そんなことで徒党組んでねちねちねちねちこんなことして、なんで楽しいの?」

「うるさいっつってんだよ!」

 バカの一つ覚えのように繰り返し、とうとう高木は片手を振り上げた。

 だが、激高した彼女と反対に、冷静さをまだ失っていなかったため、簡単に平手をかわす。勢い余って、彼女は転んだ。

 起きあがろうとする背中を、千咲は。

「うがっ!」

 なんの躊躇いもなく、蹴りつけた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ