表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/65

第15話

(私、意外と、結果を出せる子なのかも!)

自身の成長を実感して、嬉しさのあまりニコニコと笑っていたつもりが、はたから見ると「ニヤニヤ」もしくは「ニタニタ」だったらしい。

いつしか課長の視線が怪訝そうなそれに変わり、ようやくハッと我に返った。

「す、すみません、始業前に!」

慌てて椅子に座り、中途半端に放り出していた始業の準備を続ける。

(まだまだ、気を抜くと危険がいっぱいだわ)

うっかりすぎる自分に喝を入れ、気を引き締め直す。


「いや、堀田―――」


「おはようございますー」


「おはよう~」


課長が私の名前を呼ぶ声が聞こえた気がしたけれど、続々と出社してきた経理課の面々にかき消されてしまった。

(きっと気のせいよね)

私は、自意識過剰ゆえの空耳だと思うことにしてそれ以上、深くは考えないことにする。

正直、今はそれどころではない。

私には果たすべき、重要な仕事がある。

緊張がむくむくと頭をもたげる中、椅子から立ち上がって、見慣れた同僚や先輩に朝の挨拶をした。


「おはっ、おはようございます!」


出だしから噛んだおかげで、却って勢いよく挨拶をすることができた。

最初に一度つまづいてしまえば、それ以上、大きな怪我をすることもないはずだ。

一体、どんな反応が返ってくるのだろうか。

過剰に期待してはいけない。

でも、どんな意見や感想を言われるのか、純粋に気になるのも確か。

何を言われても一定のテンションを保って、心の揺れを悟られないように返事をしよう―――。

そう心に決めたというのに。

(だ、誰か……! 早く何か言って……!)

みんなに聞こえるよう大きな声で挨拶をしたはずが、フロアはシーンと静まり返ったまま。

目だけを動かして周囲を窺うと、みんながみんなキョトンとした表情を浮かべていて、私の挨拶にどう反応をしていいのか図りかねている様子だった。

(これは……どういう意味合いでの沈黙なの?)

背中に嫌な汗が流れそうな、そんな微妙な空気の中、


「ほ、堀田さん、だよね……?」


おずおずと話しかけてきてくれたのは、新入社員教育で私の教育係になってくれた先輩女子社員。

先輩は先ほどから何度も、私の顔を見ては私のデスクを見、私の髪型を見ては、私の制服についた名札を見……を繰り返している。

「は、はい! 堀田です!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ