表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アフター5はメガネをはずして  作者: 皇ハレルヤ
革命が起きた日
34/65

第14話

年齢は30代前半だろうか。

華奢な体躯ながら、開いたドレスからこぼれそうな豊満な胸に、どうしても目がいってしまう。

「よ、よろしくお願いします!」

同性でもドギマギしてしまうんだから、私がもし男性だったら、目を合わせることすらできなかっただろう。

「初々しいところも、可愛いと思ってくれるおじさまばかりだから。そんなに緊張しないで。安心して大丈夫よ」

耳だけで恋に落ちてしまいそうな、女性らしい柔らかな声。

「は、はいっ!」

先ほどとは種類の違う緊張感を全身に巡らせつつ、私は花梨さんの言葉に頷いた。

そして、オープンまでのわずかな時間、今日来店予定のお客様の特徴や名前、趣味嗜好をレクチャーしてもらった。

「一気に覚えるのは難しいかもしれないけど、早く覚えれば覚えるほど、自分の身を助けると思って」

花梨さんのこの言葉が身に染みるように実感したのは、常連さんだというお客様を迎え、ひと通り自己紹介が終わった後だった。

お客様は花梨さんを目当てに、このお店へ来ているはず。

無作法に出しゃばるより努めて存在を消したほうがいいと、灰皿の交換やお酒のお代わりに集中しようとしていたのに、ちょいちょいマネージャーの黒服さんが花梨さんを呼びに来る。

彼女が席をはずしても、一緒にヘルプに入ってくれたサヤカさんが場を繋いでくれるけど、私だけ黙っているのは明らかにおかしい。

でも、名前、年齢、あかりさんとの関係など、あらかじめ質問されると予想していたやり取りが終わると、受け答えのボキャブラリーはもう尽きてしまった。

母のことをネタにすれば、ある程度お年を召したお客様になら、喜んでもらえるかもしれない。

けれど、自分が堀田幸の娘だということは、できれば誰にも告げたくなかった。

その方法を選ぶくらいなら、捨て鉢になって一発芸にでもチャレンジしたほうが、いくらかマシだ。

(……ああ、普段からもっと真面目に新聞とか、ビジネス雑誌とか、しっかり読んでおけばよかった)

この日、お店には私の他にも派遣で来たという新しいヘルプの女の子がいたけれど、ホステス経験者らしく隣のテーブルで話に花を咲かせている。

(どうしよう、私、本当に役立たずだ……!)

見た目だけ綺麗にしてもらったって、中身が残念なままじゃ使い物にならない。

心の中で激しく落ち込みながら、見た目だけでもと必死に笑顔を作る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ