表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/17

戦場へ

            ◆




 ヴィーの無事が戦場のマークに知らされた。伝えたのはオダキユ側だ。


「彼女がこちらに着いたら総攻撃だ」


 軍議でハルク王子が作戦を説明する。ケイオスとオダキユは臨時同盟を結んだ。一気に帝国を潰すチャンスだからだ。


「お待ちください。魔法使いなど本当にいるのですか?」


 他国の将から疑問の声が上がる。ケイオス軍はヴィーの魔法で救われたが、知らぬ者たちにとっては眉唾だろう。マークが補足しようと腰を浮かせた時、突然、武将たちが囲むテーブルの上に金髪の美女が現れた。


「きゃっ!」


 そのままドサッとテーブルに落ちる。更にハルク王子の側近の男が続く。


「重い!どいてよミロ!」


 下敷きになった美女はミロード卿に文句を言った。彼はテーブルの上に立ち上がり、主を見つけると一礼した。


「遅くなって申し訳ありません。やっと姫が目覚めたので」


「ご苦労。皆に紹介しよう。魔法使いヴィーだ」


 ハルク王子は美女を床に下ろすと諸将に紹介した。顔立ちはヴィーだ。しかしその瞳は紫色だった。




            ◆




 ヴィーは何もない空間から帝国軍の物資を出した。連合国軍の将たちは呆気に取られていた。彼女の肩には羽の生えた小さな少女が乗っている。足元には子犬のような妙な動物がまとわりついていた。


「糧食はこちらに。武器はあちら。馬は囲いの中に出してください」


 ミロード卿が細かに指示を出していく。陣地の背後はたちまち奪った物資でいっぱいになった。


「奴ら混乱しとりますな。ではそろそろ行きますか」


 遠眼鏡で帝国軍を見ていたリトナード将軍は出陣した。もはや戦ではない。何万という敵兵を捕まえるだけだ。


 物資の強奪がひと段落すると、眼鏡の側近とヴィーは立ったまま茶を飲み始めた。マークは彼女に声をかけた。


「ヴィー」


「あ。陛下。ご心配をおかけして…」


 紫の瞳がマークを見る。色が変わったことに気づいてないようだ。


「元気になって良かった。…青じゃなかったんだな」


 すかさずミロード卿がマークにカップを渡した。


「どうぞ。オダキユ特産のグリー茶です。ご紹介しましょう。こちらは魔法使いヴィーことヴィオレッタ姫です」


 アシノ大公家のもう1人の姫。姉の死去に伴い王族に復帰した。ミロード卿は真顔で言った。ヴィーは否定も肯定もしない。じゃれつく子犬と遊んでいる。


「…」

     

 マークはカップを返すと無言で立ち去った。無性に腹が立った。




            ♡




 陛下は険しい顔で去ってしまった。眼鏡の無理な設定に怒ったようだ。


「そんなに賠償金を払いたくないのかしら?」


 オダキユの天幕で従兄に愚痴る。マーク王はいつも何か言いたげだ。夢の中では素直に謝罪してくれたのに。


「ミイラさんの国葬も終わったし。今更よね」


「金の問題じゃない。ヴァイオレットはケイオス王妃に殺された。その魂は天に還った。君は魔法使いヴィーだ。その設定は変えないよ」


 ハルク兄さままで設定だなんて。眼鏡の悪い影響だわ。


「君のお陰で有利な講和条約が結べそうだ。そろそろオダキユにお戻り」


「え?もう?帝国まで行くんだとばっかり」


 帰国を促されて驚く。


「うちは帝国の力を削げればそれで良いと考えてるよ」


「ケイオスは?」


 下町が心配になり、ヴァイオレットは訊いた。従兄は沈んだ顔で答えた。


「家臣が寝返り、王都に攻め込まれた。恐らく引き下がらないだろう」




            ◆



 連合国軍は兵を失うことなく勝利し、喜びに沸いていた。この辺りで戦を終わらせたい。多くの国はそう考えている。だがケイオスは違う。その日の軍議で、マークは帝都まで進軍すると宣言した。


「千載一遇の好機だ。共に戦うかどうかは好きにしてくれ」


 場はざわめいた。本国に問う時間が欲しいと、決定は翌日まで延ばされることになった。




            ◆




 丸1日時間ができた。マークはその間に帝都攻略の準備をする。小競り合いではない。多くの将兵が死ぬだろう。若き王はその重圧に耐えていた。


「陛下。オダキユの義勇兵と言う方が…」


 夜。マークの天幕を訪れる者があった。現れたのは金髪の美女だった。


「ヴィー?」


 軍服を着て男装をしている。妖精と子犬みたいなのもいる。


「どうしたんだ?義勇兵だなんて冗談を…」


「本気です。帝都までお供させてください」


 訝しむ彼の言葉を遮り、ヴィーは言った。


「君には2度助けられた。もう十分だ。オダキユに帰りなさい」


 毒矢の件もある。マークはなるべく優しく断った。だが彼女は頑なだった。


「嫌です。ダメって言われてもついて行きます」




            ◆




「あの子が自ら決めたことだ。連れて行け」


 ヴィーを止めてもらおうと、マークはハルク王子に会いに行った。人目を避け、外を歩きながら話す。親友だと思っていた頃のようだ。


「しかし…」


「君はあの子をどうしたいんだ?賠償金と謝罪は受け入れよう。だがヴィオレッタ姫はやらないよ」


 はっきりと言われ、マークは顔を強張らせた。


「あの子は世界で唯一人の魔法使いになった。僕はね、マーク。あの急襲が無ければ、帝室との縁組みを考えていたんだ」


 従妹によく似た美貌が夜空を見上げた。


「皇帝ぐらいだ。守ってやれるのは」


「…」


 その通りだ。彼女の力を得たいと多くの国が動くだろう。手に入らなければ消すかもしれない。


 そこにオダキユの騎士が来た。ハルクに耳打ちをする。


「…オダキユはケイオスに付くそうだ」


「感謝する」


 2人はそれぞれの天幕に帰った。ヴィーをどうしたいか。マークの答えは出ないままだった。




            ◆




 自分の天幕に戻ると彼女がまだいた。


「お帰りなさい。ハルク兄さまは何と?」


「連れて行けと。…ヴィー。君はどうしたいんだ?」


 マークは漠然とした質問をしてしまった。しかしヴィーは即答した。


「帝都の本屋さんに行きたいです」


「本屋?」


 意外な返事に驚く。


「はい。今ハマってる本の続きがハコネイユでは見つからなかったんです」


 作者が帝国人なのできっと帝都にはある。彼女はいかにその本が素晴らしいか力説した。


「帝の寵姫と恋に落ちて辺境に流罪になった後、主人公はどうなったのか。気になって気になって…」


 夜も眠れぬらしい。マークにはさっぱり理解できなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ