表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ZEHN HELDEN ─魔界の十勇士─  作者: 京町ミヤ
第2部《魔界》
61/161

第56話

「やぁぁあ!!」


どの位時間が経っただろうか。


どの位剣を振っただろうか。


どの位殺しただろうか。


城の正面入口に押し掛ける魔物達を切り捨てて、どの位血を浴びただろうか。

ヤヌアールの足元には数え切れない程の魔石が落ちている。


彼女の握る剣は柄まで赤く染っている。


あらゆる所を負傷した。傷一つなかった端正な顔に、無数の切り傷。躱しきれずに受けてしまった矢やナイフ。


立っているのが限界だ、と思い始めてからも無我夢中で剣を振るい続けた。


全ては中にいる者達への被害を減らす為。


あと少し耐えれば、軍の者達が来てくれるかもしれない。

あと少し耐えれば、他の十勇士(ゼン・ヘルデン)が来てくれるかもしれない。

あと少し耐えれば、諦めて帰ってくれるかもしれない。


あと少し耐えれば。あと少し耐えれば。あと少し耐えれば。


そんな希望を抱き耐え続けて、ついに正面入口に現れた敵を全て殲滅した。


「ひゅぅ〜軍隊長様様ねぇ。キャハッ」


限界を超えたヤヌアールは、ゾンネに視線を向ける事なくその場に膝をついた。約数十分、およそ百近い敵を一人で殲滅したのだ。

そんなヤヌアールにゆっくりと歩み寄る無傷のゾンネ。


「キャハハッ。耐えた耐えた。よく出来ましたで賞をあげなくちゃねぇ。でも、ここでお終いねぇ……キャハハハハッ」


足元に落ちていた剣を手に取り、ゾンネは勢いよく振りかぶった。


──グサッ、と。

ゾンネの首に一本の矢が突き刺さった。


「────あ、ぇぅっ」


一瞬目を見開き、剣を落として黄色い靄に包まれるゾンネ。そんな彼女の後ろからふわふわと宙に浮いて、ヤヌアールの元へと移動する少女が映った。


否、幼い見た目をした女性・フェブルアールだ。


どうして、と声を出そうとしたゾンネだが、間もなくして魔石へと変化した。静けさを取り戻した正面入口で、フェブルアールはヤヌアールの頬に手を添える。


「ヤヌアールちゃん。お顔を上げて」


「…………フェブルアール…………」


フェブルアールの両足はなく、今なおポタリ、ポタリと切断部から血が溢れ出ている。それでもフェブルアールは痛みを顔に映さずに、ヤヌアールに向けて笑みを浮かべている。


「流石、ヤヌアールちゃんだわ……もう少しだけ、頑張れるかしら」


首を横に振りたい。もう手足が震えて視界も霞んできていると。

ヤヌアールの返答を聞かずに、フェブルアールは続ける。


「……私はここで終わるわ……。オクトーバー君も……アプリル君にユーニ君の魔力も感じられない……」


悔しそうに眉根を寄せる彼女は、だから……、とヤヌアールの顔を覗き込む。


「あともうひと踏ん張り。せめて……誰か一人だけでも……」


フェブルアールは悟っているのかもしれない。ここで全員死んでしまう、と。

場を和ませ、いつだって中立でいてくれたフェブルアールだが、今回に限っては諦めが早すぎるような気がする。


それは、自身の死が迫っているからなのだろうか。ヤヌアールには理解出来なかった。


「私の魔力、残り全部持って行っていいから……一人でも多くの人を救ってあげて……」


こつん、と額と額を合わせる。と、その瞬間に、ヤヌアールの尽きかけていた魔力が回復した。フェブルアールが残っていた魔力を渡してくれたのだ。


「フェブルアール…………」


「貴女は強い子よ……。どうか……お願い…………」


水色の靄に包まれ始めるフェブルアールを抱き締め、ヤヌアールは首を縦に振った。


「分かったよ……必ず……」


「…………ふふっ、いい子、……ねぇ」


へにゃり、と笑みを浮かべて、フェブルアールの姿も魔石へと変化した。

悲しみに浸る間もなく、ヤヌアールは立ち上がる。


「近くにいるのは……ユーリか」


ユーリの魔力を感知したヤヌアールは、疲労で震える脚を奮い立たせて駆け出した。






※※※※※※※※※※





人間界へ通じる門へとやって来たゼプテンバール、キュステ、シュテルン。後ろから追っ手が来てるかもしれないので、急ぎ門を潜らねばならないのだが──


「…………キュステ、シュテルン。やっぱり僕……戻るよ」


すんでのところで、ゼプテンバールはそう述べた。戸惑うシュテルンに対して、キュステが落ち着いた様子で問い掛ける。


「魔王様の御命令をお忘れですか?」


「まさか。でも……ディツェンバー様はきっと、僕をあの場から離したかったんだ。それ位……察しは着くよ」


ゼプテンバールの言う通りだった。ディツェンバーはゼプテンバールにアルターを会わせたくなかったのだ。


再び顔を合わせてしまえば、友人として過ごした日々が悪いものになってしまうと思ったから。

いい思い出のままでいて欲しかったのだ。


ゼプテンバールにはそこまで汲み取る事が出来なかったが、なんとなく……ディツェンバーの誤魔化しを感じ取ったのだ。


「だから……僕まで人間界に行く必要はないと思うんだ。キュステもシュテルンも僕より強いから……足手まといになっちゃう」


「そんな事ありません……! それに、今頃上は戦場になっているでしょう。一刻も早く行かなければ……」


「シュテルン。僕はまだ子供だよ。でも……子供でも僕はディツェンバー様の部下なんだ。だからこそ僕は、ディツェンバーの命に背いてここに残る」


「でも!」


「分かりました」


キュステの凛とした声に、シュテルンは押し黙った。


「ゼプテンバール様、貴方の意思を尊重しましょう。ですが……ここに残るという事はここで死ぬという事と同義です。お忘れなきよう」


「…………四年前……ディツェンバー様に跪いた時から覚悟はしてたつもりだよ」


頭を垂れ、ディツェンバーに忠誠を誓ったあの日から。ゼプテンバールはディツェンバーの部下として生きてきたのだ。


出会った仲間達も、人間界へ行く夢も。ディツェンバーという人がいなければ得られなかったものばかりだ。


「それに、他の皆を置いて行くなんて出来ないし……。未来の事は、二人に任せちゃってもいいかな?」


「…………畏まりました。魔界と人間界の未来は、必ず私達が守ります。ですからゼプテンバール様は……我等が主(ディツェンバー様)をお任せします」


深々と一礼するキュステ。シュテルンは最後まで難しい表情のままだったが、ゼプテンバールの意思は受け取ってくれたらしく


「……御武運を」


短く、そう言った。


「ありがとう二人共……」


人間界への門を潜った二人を見送ってから、ゼプテンバールはその場を去る。


ディツェンバーの部屋へと向かう途中で、一人の男性が立ちはだかった。


赤い髪をした貴族らしき風貌をした男性は


「久し振りだなァ……ゼプテンバール……」


鋭い視線を、ゼプテンバールに向けて殺意を顕にしていた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ