表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ZEHN HELDEN ─魔界の十勇士─  作者: 京町ミヤ
第1部
42/161

第41話

「ゼプテンバール君」


ふと、マイに名を呼ばれた。


「何?」


「君は後悔しているでしょう」


「……そりゃ……勿論……」


一番近くにいたのに、何も出来なかった。

アルターを止める事も、アウグストを庇う事も。


声を上げることすら出来なかった自分が、情けなくて、悔しくて。


後悔した所で時間は戻らない。


それを分かっていたからこそ、ゼプテンバールには辛い事実として心の奥に張り付いていた。


「僕もです。……いえ、皆、です」


「……そりゃ……うん」


「アウグストさんが亡くなって、悔しくて、悲しくて、辛いのは……僕達も同じです。だって彼は……大切な仲間でしたから」


眼鏡の奥に見える緑色の瞳が、悲しげに伏せられる。彼の言葉に耳を傾けていたメルツも、無言で珈琲を口に運んでいた。


「でも僕は……それを口にしたくありません。彼の死を嘆く事は……彼の望みに反します」


「…………」


「彼が魔石となった魔物を蘇らせる研究をしていた理由を、御存知ですか?」


マイの質問に首を横に振る。


「彼の奥様の御両親が……強盗に殺されたそうなんです。酷く悲しんだ奥様を見たくない、と……研究に励んだそうですよ」


「…………そうなんだ……」


「それでもアウグストさんは、それをしなかった。するべきではないと判断したのです。それはきっと……御両親を亡くして悲しんでいた奥様が……アウグストさんと手を取って歩めていたからです」


アウグストの妻の悲しみは、ゼプテンバールの想像に及ばないかもしれない。が、妻の事を話すアウグストは……とても幸せそうだった。


「…………」


「大切な人が死んでも、周りの誰かが支えてくれる。そうして乗り越える事が出来る。それが……研究に勤しみ、達成し、封印する事を選んだ彼の答えです」


ゼプテンバールは俯くしか出来なかった。その頭をマイが優しく撫でてくれる。


「僕達は、仲間を亡くした悲しみを知っています。そして、その悲しみを分かち合い、前へと進めるのも……他でもない僕達自身なんですよ……」


「…………」


「共に進みましょう? 彼の為に……」


「…………うん……」


つぅ、と雫が頬を伝った。

長い髪に隠れて見えていない事を祈って、ゼプテンバールは眉根を寄せた。


これ以上、情けない姿を見せない為に。










カフェで朝食を済ませた後、通りにある服屋へと赴いた。メルツ曰く、気分転換もそうだが、何より自身の服を買いたいそう。


もしかしなくとも自分は荷物持ちなのでは、という予感を抱きつつも、大人しくメルツの後ろを着いていく。


「メルツさんはどのようなお召し物を御所望ですか?」


「分かんね。ロリババアに『今度の女子会、テーマは清楚系だから〜! メルツちゃんも可愛いお洋服着てきてねぇ〜!』って言われてよ……」


途中、少しも似ていないフェブルアールの物真似が入った気がするが、あえてスルーするゼプテンバールとマイ。


とはいえ女子のファッションなど知る由もない二人は、いまいち理解が出来ないままでいた。


「マイは恋人とかいないの?」


ふと、そんな質問が頭に浮かんだので問いかけてみる。マイはかなりの美青年の枠に入るだろうし、少なくともゼプテンバールよりかは女子のファッションに詳しいかと思われた。


が。


「生きてきた中でそのような存在はいませんでしたね……」


ふっ、と目を細めるマイ。なんだか聞いてはいけない事を聞いてしまった気分だ。


「な、なんかごめん……イケメンだから取っかえ引っ変え遊んでるのかと思ってた」


「何気失礼ですね」


「あ、じゃあメルツは? いた事ある?」


これ以上マイに話を振るのもなんだから、とゼプテンバールはメルツに視線を向けた。


「故郷の方とかでさ。親しい人とか──」


「んなのいねぇよ」


即答だった。ゼプテンバールの質問を途中で遮って、メルツは忌々しげに答えた。


「そ、そっか……」


深く介入するな、と言いたげな様子のメルツに、マイは無言でその背中を見つめていた。

と、すぐに


「ゼプテンバール君、あそこのベンチで待っていて頂けますか? 少しメルツさんを口説きますので」


「口説っ!?」


「ハァ!?」


突拍子のないマイの発言に目を丸くするゼプテンバールとメルツ。しかしそんな彼らに構わず、マイはメルツの腕を掴んで歩き始めてしまう。


「ほんの数分の間です。いい子で待ってて下さいますね?」


「は、はい…………」


「おいどういう意味だよちゃんと説明しろってのペイント眼鏡!」


「マイです」


メルツが何やら騒いでいるが、マイの力には叶わないらしく連れて行かれてしまった。


(えぇ……何、どういうアレなの……)


何かの比喩なのか、はたまた本当に口説くのか。それはさておいて、ゼプテンバールは言われた通りに近くのベンチに腰掛け、深く息を吐いた。


「──溜め息などついて……何かあったのかね、少年」


ふと、隣にやって来た女性に話し掛けられる。驚いて肩を揺らしながら視線を向ける。


長い金髪をハーフアップに纏めた、黒いリボンを着けた女性。灰色のベストとふんわりとした紺色のスカートを穿いた、美人な顔立ちをしていた。


それに似合わない話し方に、少し違和感があるのだが。


「僕でよければ話を聞こうではないか。何、暇を持て余した女に付き合ってくれるだけでいいのさ」


ウインクしてそう言う彼女に戸惑いつつも、どうしてかその場から離れる気は起こらなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ