表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ZEHN HELDEN ─魔界の十勇士─  作者: 京町ミヤ
第1部
38/161

第37話

メルツが不調に陥っているとはつゆ知らず、ゼプテンバールはディツェンバーの言葉を反芻した。


「ヴェルメ族の覚醒について……? どうしてディツェンバー様が……」


「僕の母……前魔王の正妻は……ヴェルメ族だった。つまり、僕にも半分、その血が流れているんだよ」


「じゃ、じゃあ……アルターにも?」


「アルターの母親は僕とは違うから、彼は違うよ。さて、覚醒について話すにあたって、一つ聞きたい事があるんだ」


そう前置きして、ディツェンバーは執務を行う席を離れ、部屋の真ん中にあるソファーに座り直す。ゼプテンバールも向かいに座るように促され、ソファーに腰を下ろした。


「ゼプテンバール。君は……どうなりたい?」


「どうって……どういう事……?」


「言葉の通りだよ。ヤヌアールのように先導する者になりたい? フェブルアールのように場を和ます事を出来る者になりたい? メルツのように色んな事に対応出来るようになりたい?」


「…………」


十勇士(ゼン・ヘルデン)内に限定する事はないよ。第二の武器を持っているキュステや、誰よりも仕事へ熱意を持つシュテルン。はたまた……目的を成そうと励むアルター」


「…………えっと……」


答えようとして口籠ってしまう。ゼプテンバールには今、明確な目標というものがないからだ。

ただ自分に出来る事をやりたい。そういった漠然としたものしかないのだ。


「…………答えを急かしてごめんね。ないならないでいいんだ」


ふふっ、と頬を弛めるディツェンバー。本当は答えを知りたいのだろうか。その表情は少し無理しているように感じられた。


「それによってやり方を変えようと思っていただけ。深く考えなくて大丈夫だよ」


「そう……」


「とまぁそれは置いておいて。覚醒について説明するならただ一つ。その時の強い決意に従うだけさ」


「強い、決意……?」


今まで強い決意をしたかと聞かれれば、確かにぼんやりとしている。強いて言うならばやはり……


(剣の大会の時は……死にたくない、怪我したくないって思ったけど……)


もしやその時の強い決意が、無意識に起こった覚醒というのだろうか。


「ハーフである僕には外見的な変化はないんだけど……アドバイスとしてはこんな感じ。自分でなんとかしなくちゃならないのが辛いけどね」


結局は自分自身の手で道を切り開くしかない。彼がそう言いたいのはゼプテンバールにも伝わった。


「次からは意識してやってみるよ」


「うんうん。その意気だよ。そうだ。明後日から一週間、メルツが休暇をとるらしいんだけど、ゼプテンバールはどうする? 連日仕事続きだし、年頃なんだから遊びに行ってもいいんだよ」


その提案は嬉しいものだった。

前のめりになって「いいの!?」と顔を輝かせる。


「勿論。大きな予定もないから、休みも取れるよ」


「やったー! 久々に買い物とか行こっと!」


今から心を躍らせていては気が持たないのだろうが、それでも遊びたい年頃だ。わくわく、と喜びを顕にしているゼプテンバールを見て、ディツェンバーも微笑んだ。




すぐそこまで、最悪の結末が迫っている事に気付かずに──。








※※※※※※※※※※







「よいしょっ、と」


部屋に持ち込んでいた分厚い本を本棚に戻し終え、アルターは頬を弛ませた。彼の機嫌がいい理由はただ一つ。


兼ねてより進言したかった軍の制度の見直し。その準備がつい先程終えたのだ。


明日、改めて兄の部屋を訪れる事にして、アルターは自室へと戻る。


(これで、望まない死を迎える人が減るのかな……)


自身の提案で幸せになる者が増えたら。


そんな期待を胸にしているが、アルターの中では『尊敬する兄に認められたい』という想いの方が強かった。


側室の娘、第二王子のアルターはディツェンバーの代替。彼がいる間はアルターは不要な存在だった。


しかしそれを強要してきた両親は死に、自身の力で道を開ける可能性が出来た。

ならば、そのチャンスを生かさねばなるまい。


(ゼプテンバール……俺、頑張るから……。兄上も……『良くやった』って褒めてくれるかな……)


期待に胸を膨らませて、アルターはもう一度だけ笑みを浮かべた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ