表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

魂蟲

 ひらひらと蝶が飛んでいた。今は真冬なのに。

 積もった雪の白に映える紅い翅は、ゆらゆら、ひらひら、薄曇りの空を漂う。

 湖に浮かぶ、紅い花びらのよう。似合わない言葉が僕の脳裏をよぎって思わず苦笑した。

 ここら辺は蝶が通学路に出てくる程は田舎じゃない。物珍しさに、紅を追い掛ける。




 どれくらい追い掛けただろう。実際には大した距離じゃないだろうに。

 とにかく僕は、広い雪原にいた。

 この街で生まれて、こんな場所初めて見た。見渡しても見渡しても白。

「こんな場所、普通速攻でマンションが建つよな」

 蝶は相も変わらず、ひらひら、ゆらゆら。

 僕は蝶を追いかけるのを止めた。この雪原が不思議だったのも一つの原因だけれど。

 一番の理由は、どれが僕の追いかけていた蝶だか分からなくなったからだ。それくらいたくさんの蝶が、この雪原には飛んでいた。

 僕の周りを蝶が飛ぶ。蝶の翅は紅と蒼の二種類があった。

「……帰ろ」

 左の頬が寒風に痛んだ。僕はさくさくの雪を踏み、元来た道を戻る。

 その時だ、彼と出会ったのは。




「蒼い蝶々は天国へ。紅い蝶々は監獄へ」

 そのおじいさんは歌いながら雪原の中を走り回っていた。ぱたぱたと虫取り網を動かし、蝶を捕まえる。

 蒼い蝶は右の虫籠。紅い蝶は左の虫籠。おじいさんは歌いながら雪原を走り回る。

 僕は、それを見て動けなくなった。

「おやぁ? どうしたい、ぼく?」

 走り回るおじいさんと目が合う。不気味な外見とは違って気さくな感じだ。

「家に帰る途中で紅い蝶を見付けて……気付いたら追いかけてました」

 僕はおじいさんに話した。おじいさんはにこにこと皺だらけの顔を歪めて笑っている。

「おやおや、若いのに魂蟲(たまむし)が見えるなんて。珍しいぼっちゃんだぁね」

「たま、むし?」

 どう見てもこれは蝶だ。玉虫には見えない。

「そうさぁ、こいつは蝶々じゃなくて魂蟲さぁ。死んだ人の魂だぁよ」

「有り得ない」

 僕は言った。おじいさんは歌った。

「蒼い蝶々は天国へ。紅い蝶々は監獄へ」


「急に人が変わったような人を見たことはないかい? それは人が変わったようなじゃあ、ないんだよ。人が変わっているんだよ」


「魂蟲は人の体に戻りたがるのさ。魂の抜けた空っぽの人に入ってしまうのさぁ」

 歌いながらまたぱたぱたと網を振っていたおじいさんは、説明を終えると僕を見て不気味に微笑む。

「紅と蒼の蝶には、どんな違いがあるの?」

 普通だったら信じないし、こんな質問もしない。だけど、白と紅と蒼とおじいさんが、この状況をすんなりと僕に受け入れさせた。

「歌の通りさぁ」

 おじいさんはもう一度にやりと笑って、また蟲取りに精を出す。




「あなたは人に入った魂蟲も分かるの?」

 僕はしばらくまた蟲取りに精を出すおじいさんを見た後、雪原を駆け回る彼に尋ねた。

「分からんこともないねぇ」

 おじいさんは雪原を駆けながら答えた。

 僕の心臓がとくんと跳ね、左の頬がずきりと痛む。

「調べて欲しい人がいる」

「ほぅ、そいつは誰だい?」

「僕の、お母さん」

 冷たく吹いた風が、僕の赤く腫れた頬を刺激する。

「ほほーぅ、そいつはまたどうして?」

 おじいさんは僕に近寄って、じろじろと顔を見つめてくる。

「一年前に事故に合ってから、急に乱暴になった。僕や妹に暴力を振るようになったし……事故に合う前はあんなじゃなかった」

 聞いて、うんうんとおじいさんは頷いた。

「ぼっちゃんのお袋さんを見ても良いが……魂蟲だったらどうするね? 取っても良いのかね?」

 そいつはお袋さんの死を意味するぞ。と、おじいさんは今までのにこやかさとは合わない固い声で言った。

「構わないよ」

 どんなにお母さんの姿をしていても、中身が違ったら意味は無いだろ。と、僕は続けた。

「そうかい……それなら今すぐ取りに行こうかぁ」

 この雪っ原の奴は、逃げたりしない。と続けて、おじいさんは蟲取り網を担ぎ僕の前を歩き出す。

 僕はおじいさんの背中を見ながら、彼の跡を継ぐのも面白そうだと思った。魂蟲が見えるのは、珍しいみたいだし。




 君の周りにもいないかい? 急に人が変わったような人。

 それは人が変わったような、なんかじゃなくて、実際に変わっているのかもしれないよ。


 空を舞う、紅か蒼の魂蟲に。

お読み頂きありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ