表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異説大東亜戦争  作者: たこ焼き
一章
33/80

ミッドウェー海戦(六)

すごく短いです。

もうしわけないです。

もうちょっと頑張りたいと思います。

              ミッドウェー海戦(六)




ロス少佐が日本機動部隊に攻撃を仕掛けようとしている一時間ほど前、

二航戦の攻撃隊がミッドウェーに到着しようとしていた。

零戦五十二型十二機、

彗星十一型二十六機、

天山艦攻二十八機の計六十六機である。

彗星は五月に生産されたばかりの最新鋭艦上爆撃機である。

珊瑚海海戦やカタパルトの問題があり、

一航戦、二航戦にしかまだ配備されていない。

そのスペックは

最高時速五百四十二キロメートル

航続距離千五百キロ

兵装

十二、七ミリ機銃二丁

十二、七ミリ旋回機銃一丁

五百キロ爆弾一発である。

史実の彗星と違い兵装が七、七ミリ機銃から強化されているが、

千五百馬力の金星エンジンのおかげで

最高時速五百四十二キロメートルという優秀な機である。

防弾性能も優れており九十九式艦爆に恥じない立派な後継機といえた。

攻撃隊長は村瀬少佐、

戦闘機隊長は機動部隊でも五本の指に入ると言われる結城少佐である。

その結城少佐はミッドウェーから十機程の航空機がこちらにやってくるのを見ていた。

先頭のひと際早い二機が報告の新鋭機だろう。

彼はどこかわくわくしながら愛機のスロットルを押し速度を上げた。

今まで彼は本気を出して戦うほどの敵機に出会ったことが無い。

真珠湾でもインド洋でも敵の錬度は稚拙で正直つまらなかった。

無論、日本軍の訓練では、

一航戦の折笠少佐や六航戦の工藤大尉などには一度も勝ったことは無い。

だが所詮、訓練は訓練であり命がけではない戦いに本気になることはできない。

「ようやく、まともに戦えるのかな。」

結城はそう呟くと一気に機体を上昇させる。

追いすがる新型機を見た彼は、機体を宙返りさせながら補助翼を右に大きく操作する。

機首が左に振れる一瞬のうちに左のラダーペダルを踏み込む、

すると無理やり機首があげられる形になる。

これが日本の熟練パイロットが得意とする左捻りである。

敵機の後方に回ると彼は機銃を浴びせる。

二十ミリの機関砲を浴びた敵機はエンジンに命中したらしく四散した。

彼は後方を確認しながらため息をついた。

「これが、新型か…。がっかりしたな。」

彼はそう言うと周りを見た。もう一機新型がいたはずだ。

周りを見渡すとまだ一機残っている敵機を見つけた。

「こいつで最後か。」

彼はそう言うと最後の新型に向かって機首を向けた。




ミッドウェー戦闘機隊隊長のカイム少佐は敵第二次攻撃隊接近の報告を受け三度目の

戦闘に入った。彼が率いるのは同じ元ヨークタウンのジョン中尉が乗るF6Fと八機の

F4Fである。レーダー員の報告によるとおよそ六十六機の攻撃隊ということだった。

「こんどこそ、終わりですかね。」

自信なさげに言ったのはジョン中尉である。

わずか十機で六十六機とまみえるのである、仕方ないといえた。

「馬鹿なこと言うな、ジョン。俺たちはあの珊瑚海から帰ってきたんだ。

今度も帰れるさ。」

カイムはそう言うと前方に目を向けた。

きらきらと銀色の輝きが見える。

「敵機発見。」

彼はそう言うと一機のジークに向かって一撃離脱をかける。

敵はうまく避けると後方に回り込んできた。

「前回の奴等とは違うな。」

彼はそう言うと機体を急降下させる。

ジークも途中までは追いかけてきたが空中分解を恐れたのだろう、機首を上げた。

彼はそれを見ると一気に機体を上昇させる。

先の戦いでこの時、一番ジークが攻撃を避けにくいことを彼は理解していた。

機銃の一部があったのだろう、ジークは木端微塵に爆発した。

彼は冷静に周りを見渡した。

仲間の機は見当たらない、ジョンも落されたのだろうか。

そのとき彼は急上昇しているジョンのF6Fを見つけた。

ジョンの前方には一機のジークがいる。そのジークは宙返りをするかと思うと

ふわりと捻り込みをかけジョンの後方に回り込んだ。

カイムはおもわず絶叫したがジョンには届かなかっただろう。

ジョンの機は四散して海に落ちていく。

カイムは荒れ狂う胸を必死に押さえた。

怒って我を失うことはパイロットには厳禁だった。

落ち着こうとした彼は単純な事実に突き当たり愕然とした。

もうジョン中尉と二度と軽口を叩き合うことはできないのだ。

その簡単な現実が彼の煮えたぎる心をぴたりと凍らせた。

頭に上っていた血も下がり、彼は冷え冷えとした気分でジョンを落したジークを見た。

そのとき彼は頭の中で何かが切れる音を聞いた。

何が切れたのかは考える必要はなかった、彼は機体をジークに向けて突撃して行った。


ゴールデンウィークは旅行に行くので更新遅れるかもしれませんが

その分頑張りますのでよろしくお願いします。

ミッドウェー、進みませんね。

(十)とかはいかないようにします(^^ゞ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ