表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異説大東亜戦争  作者: たこ焼き
一章
32/80

ミッドウェー海戦(五)

おそくなってすいません。

頑張りますのでよろしくお願いします。

              ミッドウェー海戦(五)





第三機動部隊の空母「龍驤」「龍鳳」から

零戦二十二型十四機、

九十九式艦爆二十二機、

九十七式艦攻十六機の計五十二機の攻撃隊が、

ダッチハーバーを奇襲したのは、七時半頃だった。

レーダーで日本軍の空襲を察知した米軍はP-40を二十八機出したが、

零戦にことごとく防がれ、飛行場及び軍事施設に多大な損害を出した。

第二次攻撃隊の必要はないと考えた攻撃隊隊長成田少佐は

「第二次攻撃の要あらず。」

と打電、それを受けた攻略部隊は駆逐艦を前に押し出しての強襲上陸を開始、

水際での攻防も収まり、日本軍の上陸が進んでいた。





一方、ダッチハーバー空襲からおよそ三時間後の二航戦では、

必死の兵装転換作業が行われていた。

殺気立った整備員達が爆弾の付け替えを行っているが、

どんなに急いでも後十五分はかかるだろう。

不安げにそれを眺めている山口少将に連絡が入ったのは、

十時三十分頃だった。

「大鳳から連絡。我電探に敵編隊発見す。距離三十八海里。」

「なんだと、敵機動部隊は我々を発見していたということか…。」

この距離なら敵航空機は十分もすればやってくるだろう。

そのとき、空母大鳳からさらに連絡が入った。

「我、前方に護衛艦と共に突出す、許可されたし。

二航戦は兵装転換急げられたし。」

「赤城から了承す、との報告です。」

一航戦と六航戦の攻撃隊はもう上空に上がっている。

山口は唇を噛み締めながら準備が終わるのを待っていた。




「私のミスです。敵は我々を発見していたようです。」

赤城の艦橋でも草加参謀長が唇を噛み締めながら謝罪の言葉を述べていた。

「いや、判断は私が出したのだ。責任はすべて私にある。」

南雲はそう言うと上空を見た。

直掩の零戦が編隊を組み上空を舞っている。

そのとき報告が入った。

「大鳳からです。我、前方に護衛艦と共に突出す、許可されたし。

二航戦は兵装転換急げられたし。」

それを聞いた南雲は瞑目した。

「角田君に私のミスを負わせることになってしまったな。

通信長、了承すると伝えてくれ。」

悲愴な南雲の声に草加は更に唇を噛み締めた。

「了解しました。」

通信長はそう言うと急いで持ち場に戻る。

敵の編隊は目前に迫ろうとしていた。





電探で敵編隊を発見した大鳳の艦橋では角田少将が参謀に尋ねていた。

「二航戦の兵装転換は終わったのか。」

「いえ、まだ航空機が発艦する様子はありません。」

その報告を聞いた角田は決断した。

「二航戦が兵装転換を敵来襲までに終わらせるのは難しいだろう。

赤城に我、護衛艦を連れ突出す、と伝えてくれ。」

「長官。」

「なんだ、参謀長反対か。」

「いえ、我々、六航戦の力を敵味方両方に知らしめるいい機会です。」

「そうだな。もうすぐ山本長官の本隊もやってくるだろう。」

不敵に笑う角田の目には黙って頷く参謀達が映っていた。




その頃、米攻撃隊隊長ロス少佐は、

F6F三十八機、

F4F二十二機、

ドーントレス八十六機、

アベンジャー七十六機の計二百二十二機の編隊を引き連れて

日本海軍第一機動部隊の元へと向かっていた。

ロス少佐は珊瑚海海戦でも攻撃隊の隊長を務めている。

「ジャップの野郎、これだけのF6Fにはさすがのジークもお手上げでしょうね。」

うれしそうに言う通信員のミラー少尉にロス少佐は苦笑を返した。

ミッドウェーでの活躍は報告で聞いたがどこか信じられない思いをロスは持っていた。

珊瑚海であれほどの腕前を見せつけたあのジークがそんなに簡単にくたばるとは思えない。

それでもロスはそんな思いをかき消すように少尉に言葉を返した。

「そうだな。」

しばらくすると彼の視界に敵の艦隊が見えた。

「なんだ。」

彼は思わず疑問の声を上げる。

前方に二隻の空母と二隻の重巡、六隻の駆逐艦が前方に突出している。

そして後方には四隻の空母、二隻の戦艦、他多数の艦艇が輸形陣を作っている。

奇妙な陣形だ。

「どういうことでしょう。」

ミラー少尉も疑問の声を上げる。

そのときロス少佐は気付いた。

「前方の空母はあの装甲空母じゃないのか。」

あの珊瑚海での戦闘は彼の心に焼き付いている。

遠くからでは識別できないが、彼の直感はあの空母は装甲空母だと叫んでいた。

「各隊に報告。前方の部隊はおそらく囮だ。装甲空母と思われる。

後方の空母を叩け。」

そう伝えると彼はジークが群がる空に突っ込んで行った。

狙うは空母、ただそれだけだ。

そう考えると彼は考えるのを止め攻撃に移って行った。




ミッドウェーも佳境に入ってきましたね。

アリューシャンは簡単にしてみました。

今後ともよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ