表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/157

精霊の宝珠 第3話

気が付いた。

そこは自分のベッドの上だった。

「陽子!」

「あれ……遥?!」

気が付いたとたん、遥が抱きついてきた。

「よかった……気が付いて……」

ずっと泣いていたのか、涙でぐしゃぐしゃだった。

「ごめんねっ、私のせいで……!!」

私はそっと彼女を抱きしめてやった。

「いいって、こうして無事だったんだから。ね」

「陽子……ありがとう」

私の腕や足、腹部に包帯が巻かれているところを見ると、かなり酷い怪我だったんだろう。

でも、おかしなことに、今は痛みはほとんどない。

外してみると、傷口はほぼ完治していた。というより、跡もほとんど残っていない。

「精霊って、こんなことも出来るんだね」

遥は、信じられないという表情。私も同じ気持ちだ。


「あれ、そういえば、ルビスさんは?」

周りを見渡しても姿が見えない。何処行ったんだろう?

「帰ったみたいだよ。なんか吸血鬼の居場所を突き止めるとか言って」

「そっか、逃げられちゃったんだっけ」

結局、足を引っ張ってしまった。

怪我まで治してもらって、お礼も言ってないのに。


「そういえばさ、ここ最近女の子が行方不明になる事件って多くなかった?」

「あ、言われてみればそうよね」

ここ数日の間、10代~20代の若い女性が次々といなくなるニュースが世間を騒がせている。

もしかしたら、あのメイドもそうなのかもしれない。


「ねえ、あいつ探すの、私たちも手伝おうよ」

遥の提案を私も賛成した。

「そうよね、これ以上被害が出るの、防がなきゃ」

私達は、早速出掛ける準備を始めた。

そうそう、ニンニクと十字架は忘れずにね。


「じゃあ、私は駅前の方行くから、遥は公園の方お願い」

「うん、判った」

「あいつを見かけたら気付かれないように連絡して」

「ラジャーです。リーダー!」

びしっと敬礼。

「遥。探検隊じゃないんだから……」



「あ、陽子? 居たわ」

30分もしないうちに遥から連絡がある。

「噴水のところに腰を下ろしてるの。それと制服着た女の子が2人。ウチの生徒だね」

「ほんとに? どんな様子かわかる?」

少しの沈黙。

「遥?」

「ごめん、今一瞬目が合ったかも」

おいこら。

「と、とにかく気をつけて。そこから動いちゃだめよ」


数分後、遥と合流した。

どうやら遥のほうには気づいていなかったようだ。

「ほら、あそこ」

奴だ。その隣にいるのは間違い無くウチの制服を着た女の子だ。

「ほんとだ。でも、どうやってルビスさんに知らせようか?」

あー、そこまで考えてなかったな。どうしたものか。


「あ、移動しちゃう! 追いかけよう!」

後をつけると、近くの港の方へ。

「陽子、あの先って、行き止まりだよね」

向かっている先は、ちょっと前に廃業した会社の倉庫がある。

「今は無人だと思うけど。隠れるのにはもってこいかもね」

「とりあえず戻らない? ルビスさんが来てるかもしれないし」

「そうね」


家に戻ると、案の定彼女が来ていた。

「あ、ヨーコ、どこ行ってたんですか。体はもういいの?」

「うん、もうこの通り大丈夫。治してくれてありがとう」

「あまり無理はしないで下さい。生きているか判らない程の大怪我だったんですから」

ルビスさんは苦笑しながらも、ほっとした表情を浮かべていた。


「ルビスさん、聞いて。あいつの新しいアジト見つけたの」

遥が切り出す。

「ハルカ、ほんとに?」

「うん。港の近くの廃墟だよ」

「ありがとう。すぐ行かなくてはいけません」

「ねえ、私たちも連れてって。何かの役に立ちたいの」

立ち去ろうとするルビスさんに、ダメ元でお願いしてみた。

「……あなたたちのことだから、止めても、付いてくるんでしょう?」

「当然。私を騙したあの吸血鬼に仕返しをしてやるんだ」

半ば諦め顔のルビスさん。

「判りました。でも私の側を離れないでくださいね」

「うん。わかってる」

「では行きましょうか。その子達が心配です」


「今度こそ追い詰めたわよ、観念しなさい!」

廃墟の奥の巨大な倉庫。その中に奴のアジトはあった。

「ククク……ずいぶんと遅かったではないか。待ちかねていたぞ」

え? 待っていた?

「おや、意外そうな顔だな。気付かれて無いとでも思ったか」

どうやらバレバレだったらしい。

ということは……誘い込まれた?

「どうやらやっと判ったようだな。お前たちの置かれている立場が」

あっという間に剣を持った数人の少女たちに取り囲まれる。

「?!……フレ――」

「待って! 彼女たちは!」

ルビスさんが手の中に光球を生み出すのを私は必死で止めた。

「くくく……その通り。こいつらはまだ生きている」

そう、遥がそうだったように、この少女達は、まだ生気がある。

彼女達を攻撃するということは、つまり殺すことになってしまう。

「ひ、卑怯な手をっ!」

勝ち誇った顔で笑う吸血鬼。

「ふははは。どうした、攻撃するのではなかったのか」

くっ、これじゃ、攻撃なんてできるわけ無い!

「さあ、その娘たちを捕らえろ。そして私の生贄として奉げるのだ!」

一斉に襲い掛かってくる少女たち。

「陽子、私また血を吸われるのやだよ」

「私だってっ」


その時だった。

閃光フラッシュショット!」

「ぐおぁっ?!」

突然、一筋の光が吸血鬼の足を貫いた!

吸血鬼の意識が離れたからだろうか。少女たちの動きも止まった。

「見つけたわよルビス。帰りが遅いと思ったら。こんな所で油売ってたのね」

声がした方を見ると、入り口のところに、誰か立っている。

金髪の女性だ。セミロングを後ろで左右に分けている。

逆光でよく顔が見えないけど、背中に羽らしきものが……天使?

「ルーシィ!! 助かったわ」

「全く、こんな吸血鬼にやられてるようじゃ、まだまだね」

ルーシィと呼ばれた女性はそう言うと、何やら魔法を解き放つ。

途端に、ばたばたと倒れ始める少女たち。

ちょっと! 洒落にならないって!

「そんなに心配そうな顔をしなくても大丈夫。吸血鬼の呪縛から解いただけだから」


「き、貴様ら……ゆ、許さん!! 殺してやる!!」

そう言い放ち、女性に向かっていく吸血鬼。しかし。

「――遅いわね」

ドンッ!!

「がはっ」

今度は腹を貫かれて昏倒する。あの吸血鬼が全く相手になってない。

あまりにも一方的過ぎる。

あっという間に吸血鬼は御用となった。



「あれ? 私、何でこんなとこに?」

すると、すぐに一人の少女が目を覚ました。

「あ、気が付いたのね。大丈夫?」

「ここは? それに、あなたは?」

「私は、陽子。あなた、ウチの生徒よね?」

「――ガッコ、じゃないよね、ここ? 同じ制服着てるけど……」

「貴女達は、此処に監禁されていたのよ。あの男にね」

「え、嘘っ?!」

少女は慌てて周りを見渡す。

「貴女の名前は? 何処まで覚えてる?」

「私はミカ。ええと……確か街中でナンパされて……ところで、今日は何日?」

「今日は17日よ」

「うわ。10日も経ってるじゃん」

10日というと、事件が発生した頃誘拐されたということだ。

良く無事だったな、この子……

「大丈夫? どこか違和感無い?」

「うん、大丈夫。ありがと……もしかして、ここにいるみんな?」

「そうみたいね。まあ、とりあえず、あんな変態は私がのしといたから」

私がそう告げると、ミカと名乗った少女は、少しげんなりした表情を見せた。


『おなかすいた~』

『あー! ケータイの電池切れてる!』

皆次々と意識が戻る。とりあえず一安心かな。

「遥、悪いんだけどこの子達、交番に連れてってくれない?」

「判ったわ。でも、なんて話せばいいのよ。魔族とか精霊とか言っても……」

「確かにね……まあ、とりあえず親御さんたちも心配してるだろうし頼むわよ」

「ん、了解。じゃ、みんな、行くわよ」


遥が少女たちを連れて近くの交番に行っている間、私はルビスさんとこの後の事を相談していた。

「それで、どうしようか、こいつ」

いまだに気を失っている哀れな吸血鬼。

これでもまだ生きているのは、流石魔族というところだろうか。


と、後ろから声がかかる。

「とりあえず、私が身柄を預かるわ」

「お願いね。ルーシィ」

さっきの金髪の女性だった。やっぱり背中には白い羽がある。見間違いじゃない。

「ルビス、この子がそうなのね」

「ええ、見ての通りよ」

「ふぅん……なるほど。確かに大きな力を持っているようね。でも、やっぱり人間か」

じっと観察するように見つめられた。

「あなたは……天使さん? ルビスさんの知り合いなの?」

「そういえば、自己紹介がまだだったわね。私の名はルーシィ=パール。光の精霊よ」

「ルーシィ……さん」

精霊なんて、最初はおとぎ話と思っていたけど、これは現実だ。

しかも、まさか一度に2人の精霊と知り合えるなんて。

「あなたの名前は?」

「私は陽子。樋口陽子」

「ヨーコね、覚えておくわ」


「ルーシィは魔法学校で知り合った友達なの」

「精霊にも学校なんてあるんだ」

「いくら私たちでも最初から使いこなすことは無理ね。

 だから、力の使い方とか制御の仕方なんかを教わるの」

どこも、大変なんだな……


そのとき携帯が鳴った。

「何? 何の音?」

「携帯だよ……って言っても判らないか」

精霊たちが不思議そうな顔をする。

「遥だ……あ、もしもし? どう、そっちは? え? 私も呼ばれてるの?」

『そう。お巡りさんがあなたの話も聞きたいって』

「わかった。すぐ行くね」

『でも、どうやって説明すればいいのかわかんないよ』

「あ、大丈夫。警察にはちゃんと話すし、遥には後でちゃんと説明するから」

『頼むよ。魔法使いさん』

ぷつ。

キョトンとしている精霊2人。


「ちょっとやらなきゃならないことが出来ちゃったんで、先に行くね」

「ヨーコ、今、人と話してたの?」

「うん。遥だよ」

「一体どんな魔法使ってるのかしら?」

「さあ?」

「魔法じゃないわ。科学よ」

2人は首をかしげたままだ。

「後で説明するから、またね」

そういって駆け出す。

判るように説明していたら日が暮れちゃうもんね。



この少女連続誘拐事件は、少女達が犯人に港の廃墟に監禁されていた所を私と遥が発見。

犯人はいまだ逃走中、ということで落ち着いた。

ちなみに、あの屋敷の中からは、例のメイドを含め、数人の少女の遺体も発見されたそうだ。

翌日、ニュースでこのことを知った私と遥は、なんともいたたまれない気持ちになった。

亡くなった少女のために、二人であの屋敷に花を手向けに行った。


ここ数日間はニュースを賑わせているけど、直ぐに誰も騒がなくなるのかな。

どうせ魔族とか誰も信じないだろうし、すぐに迷宮入りするんだろうね。多分。


続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ