表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
腰痛高校生が異世界を救う話  作者: 夢街 光
”腰痛高校生”
6/6

”腰痛高校生”〔Ⅵ〕

薬がなくなってしまったので、病院へ行くことになった司。

レントゲンを撮るが結果は異状なしで・・・

 いつの間にか眠ってしまっていたようで、目を覚ますと午前2時だった。

トイレに行き、つけっぱなしになっていた電気を消してもう一度眠ろうとする・・・が、痛くて眠れないのだ。

眠ってしまえば痛みも何も感じないのに、一度でも起きてしまうと、再度眠ろうとしたときに眠れなくなる。一度はこのような経験をしたことがあるのではないだろうか。


 ベッドに入っても、いつまでも眠くならなかったので、スマホでASMRを聴く。

ASMRを聴きながら横になっているといつの間にか眠っていた。


――――――――――


 翌朝、9時頃に目が覚めた。

正直もっと眠っていたかったが、目が覚めてしまったので起きることにした。


 例のごとくゆっくりゆっくり階段を下りて1階へ向かうと、父さんも母さんも起きていた。

「おはよう」

と声をかけると、

「「おはよう」」

と返ってくる。続けて母さんが、

「朝ごはん、今持っていくからね」

と言ってくれたので、先にトイレに行き、顔を洗う。


 戻ってくると、父さんがテーブルに朝ごはんを並べてくれており、

「父さんと母さんはもう食べたから、つかさも早く食べな」

と言われたので、早速食べ始める。



「いただきます」

「はい、どうぞ」



 食事を済ませると薬を飲む。朝食後に1錠飲むと残薬が残り1錠になってしまう。


 父さんと母さんに、今日で薬が無くなることを伝えると、土曜日でも診察をしている整形外科を探してくれることになった。


「この病院なら、土曜日の午前中は診察してくれるみたいよ」

と、母さんがスマホの画面を見ながら言う。


 そこは、車で20分程の距離にある総合病院だった。早速電話をし、診察している確認が取れたので父さんの運転で病院へ向かう。


――病院到着後


 受付を済ませると、

「整形外科B-10の近くでお待ちください」

と言われたので、Bのゾーンを目指す。“目指す”というと言うと大げさかもしれないが、総合病院なのでそれなりに距離がある。



 たどり着くと、診察室横の壁にあるカゴにファイルを入れて呼ばれるのを待つ。

しばらくすると、

「佐久間さん、佐久間司さん」

と看護師さんに呼ばれたので、診察室に入ると、

「こんにちは」

と先生から挨拶された。どこか病院とは違うな、と思いながら

「こんにちは」

と挨拶を返す。


 丸椅子に座って診察が始まるのを待つ。若干の沈黙の後、問診票を見ながら、

「腰が痛くなっちゃった?」

と聞かれる。

「はい」

「そっか、今他の病院に行ったりしてる?」

「数日前に近所の病院に行きましたけど、そこで出してもらった薬がなくなったので今日来ました」

「そうなんだ。じゃあ、まずレントゲン撮ってみようか」

「はい」

「じゃあ、看護師さんが案内してくれるから、待合で待っててください」

「わかりました」


 言われた通り、レントゲンを取りに行くために一旦診察室を後にする。

診察室から出ると、一緒に看護師さんも出てきて、

「じゃあ、レントゲンですので、放射線科に行かれてください」

案内図を見せながら行き方を説明してくれる。

 説明が終わると、

「撮影が終わったらまた戻ってきてください。戻ったらこちらにファイルを出してお待ちください」

と付け加えた。


 案内された通りに『放射線科』と書かれた場所に向かい、受付にファイルを出して、呼ばれるのを待つ。総合病院なので、長時間待つことも覚悟していたが、思ったよりすぐに呼ばれた。

「佐久間さん、お待たせしました。レントゲンの検査ですね。服やズボンに金属などがついていませんか?」

「はい、ついてません」

「わかりました。では、撮影していきますね」


 早速撮影が始まると、放射線技師さんの指示に従って、色々な体制になる。前傾姿勢や後ろに反った姿勢など、正直辛い姿勢もあったが、何とか撮影は終わった。


 撮影を終え、整形外科の診察室の前に戻り、呼ばれるのを待つ。

病院の待ち時間など特にすることもないので、すぐに退屈になる。


 診察室の前に来てから1時間後、

「佐久間さん、佐久間司さん、お待たせしました」

と呼ばれた。


 診察室に入り、椅子に座ると、

「レントゲンの検査、お疲れさまでした。」

と、先生が言ってくれた。それから少しの間、先生はパソコンの画面でレントゲンの画像を見て、

「うん。特に問題ないね」

と、言った。

「そうですか」

「うん。レントゲン上では問題ないように見えるけどねぇ。ただ、レントゲンではわからないものもあるから、一応MRIも撮ってみましょう」

ということで、人生初のMRIが決まった。

「ただ、今日はMRIが撮れないので、来週の火曜日に予約を入れます」

「わかりました」

「では、今日は帰って大丈夫ですよ。検査の予約表をお渡しするので、待合で少し待っててください」

「わかりました」


 診察室を出て言われた通り待っていると、看護師さんが検査予約表と処方箋を持ってきてくれた。

「お待たせしました。次回、MRIの検査がありますので、記載の時間までに受付を済ませてください」

「わかりました」

「お大事になさってください」


 結局、一連の診察と検査が終わると12時を過ぎてしまっていた。


 薬局で薬を受け取って家に帰ると、母さんが出迎えてくれた。

「おかえりなさい。病院はどうだった?」

「レントゲンは異常なかったけど、一応MRIも撮ることになったから、予約してきたよ」

「そうなのね・・・心配だわ」

そう母さんがつぶやくと、

「大丈夫だよ、母さん。司はまだ若いんだから、大したことないよ」

と、父さんが笑いながら言う。


 腰痛に若さなんて関係あるか・・・?と思いながら、母さんが作ってくれていた昼食を食べた。

今回のメインは病院です。

レントゲンを撮影したものの、異常なしとの診断でした。

一応MRIもすることになり、司は人生初のMRIを撮ることになりました。


調子が悪くて検査をしても異常なしと言われると、原因は何なのか、どうしたら良いのか、困ってしまいますよね。


MRI検査で痛みの結果はわかるのか・・・

次回もお楽しみに!!


感想・レビューなど、お待ちしています!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ