表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/24

⭕ 初めての患者 6‐1


──*──*──*── 1ヵ月後


 6回目の診察にさんがた。

 先月と同様、みつる君も一緒だ。

 心無しかみつる君の様子が暗いかな。

 顔色が悪いみたいな?

 なにかあったのかな?? 


──*──*──*── 診療室


セロフィート

こんにちは、さん,みつる君。

  てくださいましたね 」


名倉谷

「 セロッタ先生!!

  助けてください!! 」


セロフィート

「 はい?

  診療所は駆け込みでらでは無いですよ。

  診察として事情は聞きましょう 」


名倉谷

がとう御座います!! 」


セロフィート

みつる君と関連の有る事のようですし。

  マオ──、フルーツティーとスイーツを用意してください 」


マオ

「 うん、持ってるよ! 」


 オレは診察室を出た。


セロフィート

「 この1ヵ月の期間になにがありましたか? 」


名倉谷

「 俺の兄はバツ3なんですが、3人目の奥さんとのあいだに産まれた長男── 奥さんには連れが1人るんで、次男になるんですけど ──が、不慮の事故に遭いまして…… 」


セロフィート

「 ははぁ……事故ですか? 」


名倉谷

「 はい……。

  運転手はスマホ(スマートフォン)を片手に運転をしていたそうです。

  下に落としてしまったスマホ(スマートフォン)拾う為にかがんでいるあいだに反対斜線へはいってしまったまま車は走っていました。

  かがんでスマホ(スマートフォン)を拾っている状態だったので、赤信号にもかず逆走しながら交差点に突っ込んだそうです。

  運悪く交差点を歩いていた通行人がなんにんか逆走車に飛ばされたそうです。

  被害者達は病院に運ばれたんですが、その中に兄夫婦の次男もはいっていたんです!

  次男はほかの被害者達よりも特に重傷で──、入院している病院で全治半年と診断されたそうです 」


セロフィート

「 それは災難でしたね 」


名倉谷

「 次男の意識は戻りました。

  重傷で身体からだを動かす事は出来ませんけど、はなしは問題無く出来るようで、兄夫婦も喜んでいました。

  意識が戻って話せるのはいんですけど……、困った事を言い始めたんです 」


セロフィート

「 困った事ですか?

  なんでしょう? 」


マオ

「 お待たせ!

  フルーツティーとスイーツを持ってたよ 」


セロフィート

がとう、マオ。

  みつる君を御願いします 」


マオ

「 任せろ!

  みつる君、此方こっちでフルーツティー飲もう!

  今日きょうのスイーツはドーナツだぞ。

  さんもフルーツティー飲んで! 」


名倉谷

がとう、いただくよ。

  ──次男が事故に遭ったのは友達と映画館へ行く途中でした。

  次男は家を出る前にみつるに意地悪をしていそうです 」


セロフィート

「 意地悪ですか? 」


名倉谷

「 次男は3なんみつるを母親と同様、気味悪がっていて──、頻繁にいやがらせをしていたようなんです。

  出掛ける前にみつるからスマホ(スマートフォン)を取り上げて泣かせていた所を兄嫁も目撃していましたけど、知らん顔していたそうです。

  次男からスマホ(スマートフォン)を取り返したのは、連れの長男だったそうです。

  そのあとの事故だったので、次男はみつるを必要以上にがっているんです。

  事故に遭ったのも、酷い怪我なのも、全治半年もベッド生活なのも、映画を観に行けなかったのも、友達も巻き込まれて入院してるのも──全部、みつるの所為だと思い込んでいるんです。

  勝手にみつるを加害者にして次男は被害者ぶっていて、みつるに対して『 見舞いにさせないでくれ 』とか『 一緒に暮らしたくない 』とかままを言っているんです。

  次男は毎日、兄嫁に愚痴を言っているみたいで……。

  兄嫁もみつるを気味悪がってましたから、僕を呼び付けて『 みつるを預かれ! 』って言いながら、みつるを家から追い出したんですよ!

  産みの母親がですよ、お腹を痛めて産んだみつるを見捨てたんです!!

  いくなんでもじゃないですか!?

  兄からは『 しばらくのあいだみつるを頼めないか 』って頭を下げられたんです…。

  あの、俺様でオラオラだった兄が、出来の悪い弟の僕に頭を下げたんですよ!!

  もうっもうっもうっ、吃驚の連続ですよ!!

  みつるは可愛い甥っ子ですし、あの兄から頭を下げて頼まれたら断れません。

  みつるごこが悪いでしょうから、しばらくのあいだ、僕が預かる事になったんですけど………… 」


セロフィート

「 別の問題で悩んでいるようですね 」


名倉谷

「 そうなんです……。

  セロッタ先生に助けてほしいのはからなんです 」


セロフィート

「 聞かせてください 」


名倉谷

「 俺の部屋は心霊現象が起きてます。

  俺が仕事へ出掛けているあいだみつるは1人きりで心霊現象が起こる部屋で過ごさないといけない事になるんですよぉ!!

  俺の家に初めてときなんて、青めた顔をして泣き出しちゃったぐらいで……。

  心霊現象だけじゃなくて、俺の部屋には “ 見えないなにか ” がて、みつるには “ それ ” が見えてる──って事なんでしょうか!?

  なんかもう、俺ですら部屋に戻るのが怖くなってしまって……。

  なんとかならないでしょうか…… 」


セロフィート

さん、みつる君は “ 見させられている ” だけです。

  みつる君が “ 見させられなくなる ” 為には御両親が2人で取り組む必要があります。

  こればかりは、カウンセラーのワタシには出来ません。

  一般的に霊的存在は恐れられています。

  ですが、実際に霊的存在にはなんの力も無いです。

  人に悪さをする力も無ければ、人をる力も無いです。

  ですから “ 守護霊 ” と呼ばれる人間に都合のい霊は存在しません。

  まるで “ 守護霊がいている ” ように “ 見させられている ” だけです。

  自信まん(まん)に守護霊うん(ぬん)と言う人をに受けて信じ過ぎない事です。

  かれは “ 本物 ” を知らないが故に分からないだけなのです 」


マオ

る事も、悪い事が出来なくてもさ、見えてるもんは怖いだろ?

  霊的存在がふうに見えてるか──ってのは、人に依って違う訳だし?

  漬け物いしみたいには思えないんじゃないかな?

  セロ、なんとかならないのかよ? 」


セロフィート

「 そうですね……。

  診療所は育児所ではないですから預かる事は出来ません。

  みつる君を1人にする事に対して、心配な気持ちも分からなくはないです 」


マオ

さん、今はの? 」


名倉谷

「 今は職場に同行させてるよ。

  店長には事情を話して許可は貰えているけど、く思わない同僚や後輩もるんだ。

  そろそろなんとかしないといけなくて…… 」


マオ

「 それでみつる君は元気がないっていうか、沈んでるんだ?

  セロ──! 」


セロフィート

「 ではさん宅にキノコンを貸し出しすとしましょう 」


マオ

「 セロ!

  いのか? 」


セロフィート

「 構いません。

  今回も特例処置です。

  キノコンを貸し出すので、スマホ(スマートフォン)は返却していただきます 」


名倉谷

「 分かりました。

  スマホ(スマートフォン)は御返しします。

  りがう御座いました 」


 さんは鞄から折り畳み式スマホ(スマートフォン)を出すとセロに手渡す。

 みつる君は名残惜しそうにスマホ(スマートフォン)を見詰めつている。


セロフィート

たしかに返却していただきました。

  今日きょうの診察が終わったら、キノコンを1体、連れて帰宅してください。

  からみつる君の事はキノコンに任せて、仕事へ出掛けてください 」


名倉谷

いんですか?

  診療所のマスコットキャラなのに…… 」


セロフィート

「 構いません。

  シッターを任せるのは分身たいですし。

  さんとみつる君の生活改善の御手伝い(サポート)をキノコンにさせる目的も有ります。

  規則正しい生活,安定した栄養のある食事は、大人だけではなく成長期である幼い子供にこそ必要不可欠です。

  読み書き,算術だけでなく、家政婦みに家事も事が出来ます。

  キノコンがれば防犯対策も万全です 」


名倉谷

がとう御座います! 」


セロフィート

みつる君にはとしの近い友達も必要です。

  一緒に遊べる友達づくりもキノコンが手伝ってくれます 」


マオ

かったな、みつる君!

  キノコンが一緒ならいもの無しだ!

  安心して暮らせるよ 」


 みつる君は無言でうなずいてくれる。

 う~~ん、少しだけ顔色がくなった気がするかな?


セロフィート

みつる君の事は終わりにしましょう。

  ──此方こちらさんの処方箋になります 」


 セロは笑顔でさんの前に処方箋を出した。

 今回はなにが書かれてるんだろうな?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ