表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/24

⭕ 初めての患者 3

 

──*──*──*── 1ヵ月後


 相変わらず心霊カウンセラー診療所は暇だ。

 さん以外にも患者さんはてくれるようにはなってるけど、それでも1日にはいる予約は1件や2件だけだ。


 セロめ、稼ぐあるのか??

 「 ガッポリする 」って言ってたじゃん!

 まぁ、お金なんていくらでも〈 (原質)(みなもと) 〉で構成する事が出来るからもろ(もろ)の支払いは困らないんだけどな…。


──*──*──*── 診察室


 今回は診察3度目のさんがている。

 セロはさんが1ヵ月ものあいだ、欠かさず書き続けていた日記帳をペラペラとめくって目をとおしている。


セロフィート

「 ──初めてのこころみですし、しとしましょう。

  日記帳は今迄どおり書いてください。

  今回はしょう(しょう)ステップアップした処方箋を出します 」


名倉谷

「 は、はい…… 」


セロフィート

「 今回の処方箋の内容は “ 実家と本家のお墓参りへ行く ” です 」


名倉谷

「 はい?

  実家と本家……ですか? 」


セロフィート

「 そうです。

  実家が本家であれば、実家だけで構いません 」


名倉谷

「 あの……お墓参りと心霊現象の繋がりが分からないんですけど…… 」


セロフィート

「 信仰心の薄れている現代人には、繋がりは分からないでしょうね。

  2ヵ月には “ お盆 ” が控えています。

  さんは “ お盆 ” になると、に行かれますか? 」


名倉谷

って──、バイトをれたり、友人と遊びに行ったりしてますけど? 」


セロフィート

「 実家や本家へ帰省し、元気な姿を見せたり、お墓参りには行かれませんか? 」


名倉谷

「 ………………行かないと駄目ですか?

  実家は遠いし、交通費も掛かるし、渋滞も凄いし、面倒なんですけど── 」


セロフィート

さん、御先祖様がてこそ自分がる事を忘れないでください。

  御先祖様の誰か1人でも欠けていたら、さんは存在していません。

  さとがえりをに、実家や本家の御先祖様の歴史を知ってもいでしょう。

  お盆に帰省がむずかしいなら、お盆まえに行かれても構いません。

  墓地のに御先祖様が眠っている家墓が在るのか知る事です。

  家墓には誰がはいっているのか、家墓の状態はどうなのか。

  墓石は御先祖様の家です。

  草抜きは勿論、よごれていたら掃除をして綺麗にしてください。

  墓石が欠けていたり、ヒビが入っていたり、かたむいていたら、本家のちょう,実家のちょうに伝えるといでしょう。

  墓石の掃除をするなら、骨壺を納めている中も綺麗にしてください。

  水が溜まっていたら抜いてください。

  サラシに巻かれた状態で置かれていたら、洗って乾かし、綺麗にしてから粗末にならないように骨壺の中へれてください。

  遺骨がよごれていたら綺麗にし、骨壺がよごれていたり、痛んでいたら新しい骨壺に変えてください。

  綺麗な状態で御先祖様が “ お盆 ” を迎える事が出来るようこころけてください。

  骨壺に関しては勝手にせず、先ずは本家や実家の主人に相談し、許可を得てから御手伝いする立場でさせて頂くといでしょう。

  本家のちょう,実家のちょうを立てながら作業をしてください。

  ──お盆迄に子孫が出来る最低限の事柄を書き出しました。

  此方こちらを参考にして処方箋を実践してください 」


名倉谷

「 ………………あの~~、一気にハードルが上がった気がするんですけど…… 」


セロフィート

「 子孫の元気な姿を見せ、挨拶しがてら近状報告を御先祖様にする事はむずかしいですか? 」


名倉谷

「 …………………努力は……してみます 」


セロフィート

「 御先祖様を喜ばせてあげてください。

  今日きょうの診察は迄にしましょう。

  1ヵ月に経過を教えてください。

  次の処方箋を用意します 」


名倉谷

「 はい…………分かりました…… 」


 さんは半信半疑なのか納得してないような表情をして診察室を出て行った。


マオ

「 セロ、墓参りと心霊現象ってなんの繋がりがあるんだ? 」


セロフィート

「 心霊現象は一般的に “ 霊的な現象 ” と認識されています 」


マオ

「 う、うん? 」


セロフィート

「 幽霊と言えば、あくりょうおんりょうりょうりょうくない霊を思い浮かべがちです。

  “ 守護霊 ” と呼ばれる御先祖様の霊もます 」


マオ

「 守護霊ねぇ……。

  でもさ、ほんは守護霊なんてのは存在しないんだろ? 」


セロフィート

「 守護霊の存在を盲信している人には言ってもつうじません。

  “ 守護霊 ” も使いようです 」


マオ

「 使いようって? 」


セロフィート

「 “ アナタの守護霊さんが泣いてます ” と言えば、ほいほい信じてくれるます。

  チョロいので丸め込むには便利な言葉です 」


マオ

「 使い方ぁ~~。

  ならさ、さんにも “ 守護霊が~~ ” って言えば、かったんじゃないか? 」


セロフィート

「 心霊現象に悩んでいる人に “ 守護霊 ” は禁句です。

  さんは信仰心も薄い人のようですし 」


マオ

「 そうなんだ?

  心霊現象と言えば、霊的な存在──。

  霊的な存在と言えば、幽霊──。

  幽霊と言えば、守護霊──。

  守護霊と言えば、御先祖様──。

  御先祖様と言えば、お墓参り──ってな感じか?

  なんか連想ゲームみたいだな~~ 」


セロフィート

「 〈 (霊妙な能き)(の主宰者)(、諸天善)(神諸菩薩) 〉は人間にも分かるように語呂合わせで教えられる事もあります。

  すべての心霊現象が、(イコール)先祖ごとという訳ではないです。

  それでも関連性は有ると思いません? 」


マオ

「 …………まぁ……言われてみればな?

  じゃあ、〈 (霊妙な能き)(の主宰者)(、諸天善)(神諸菩薩) 〉は心霊現象を使って、人間に “ 先祖ごとが出来てないよ ” って教えてる訳か? 」


セロフィート

「 そういう事が “ 比較的に多い ” というだけです。

  “ 御先祖様が粗末になっている ” とか “ 御先祖様をないがしろにしている ” とか “ 先祖れがある ” とか “ 御先祖様が泣いている ” とか “ お墓が泣いている ” とかさま(ざま)な意味があります 」


マオ

「 先祖が泣いたり、お墓が泣いたりするもんなのか? 」


セロフィート

「 御先祖様も家墓も泣いたりしません。

  物の例えです 」


マオ

「 例えか~~。

  セロ、さんはさ、お墓参りの実行をするかな? 」


セロフィート

「 さて、どうでしょう。

  心霊現象をほんで “ なんとかしたい ” と思っているなら実行はするでしょうし、まで真剣に考えてないなら実行はしないでしょう。

  かなりいやがっていた様子でしたし 」


マオ

ところでさ、1ヵ月まえに渡したキノコンの消臭剤だけど、アレってほんに効き目あるのか? 」


セロフィート

ただよよどみを消臭する力は有ります。

  よどみが薄まれば心霊現象の悪化を遅らせる事は出来ます 」


マオ

「 一応は効果が有るんだな~~。

  消臭剤の容器と中身の備長炭は売らないのか? 」


セロフィート

「 容器は貸し出しているだけですし、中にれる備長炭も非売品ですからタダです 」


マオ

きよじおもだけどさ、備長炭も受け付けで販売すればいじゃん 」


セロフィート

「 転売されても困るでしょうに。

  非売品を使えるのは患者さんの特権です。

  転売したり悪用したら相応のバツを受けてもらいます 」


マオ

「 ははは……。

  それは恐いな~~ 」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ