⭕ 初めての患者 9-3
セロフィート
「 御待たせしました、槇三さん。
これより槇三さんの診察を始めるとましょう 」
槇三愛夏
「 お願いします(////)」
セロフィート
「 診察が終わったら受け付けで診察カードを受け取ってください 」
槇三愛夏
「 分かりました 」
セロフィート
「 槇三さんは、どの様な事に悩んでいるのですか? 」
槇三愛夏
「 私には……幽霊を見るんです。
子供の頃からハッキリとです。
でも──、見えるだけで話しは出来ません!
触る事も出来ません。
見えるだけじゃなくて、体調も悪くなるんです!
頭痛持ちじゃ無いのに頭が痛くなったり、身体の彼此が痛くなったり──、急に吐き気がしたり……。
此処に来たら良くしてもらえるって聞いて…… 」
セロフィート
「 槇三さんは勘違いをしてます 」
槇三愛夏
「 勘違い……ですか?
どういう事ですか!? 」
セロフィート
「 心霊カウンセラー診療所は占い所でもなければ、祈祷所でもないです。
カウンセリングを受ける前に先ず、病院へ行き、身体の隅々まで検査をしてもらってください 」
槇三愛夏
「 えぇっ!?
私──病人じゃないです!!
ちゃんと診察してください!! 」
セロフィート
「 霊的存在が見えるのは、槇三さん自身に原因が有ります 」
槇三愛夏
「 私に原因が??
どういう事ですか!? 」
セロフィート
「 先ず、霊的存在は “ 見える ” ではなく、“ 見させられている ” という事を頭に入れてください。
子供の頃に槇三さんが霊的存在を “ 見させられていた ” のは、御両親に原因がありました。
槇三さんの御両親に “ 教えたい事,伝えたい事,悟らせたい事 ” があったのでしょう。
御両親自身に “ 知らせ ” を掛けるより、子供に “ 知らせ ” を掛ける方が、親は必死になります。
霊的存在を現在も “ 見させられている ” という事は、御両親には “ 何のアクションも起こしてもらえなかった ” という所でしょうか 」
槇三愛夏
「 どうして……分かるんですか……。
私は見える所為で両親からは避けられていました……。
両親が私の為にしてくれる事なんて…………虐待ぐらいです……。
良く物置に閉じ込められていました…… 」
セロフィート
「 子供が自立して独り立ちをすると、親の “ 知らせ ” は子供に掛からなくなるものです。
ですが、槇三さんは両親から離れ、自立し、独り立ちをしたにも関わらず、霊的存在を “ 見させられている ” 状態が続いていますね。
見たくもない霊的存在を “ 見させられている ” 現象が続いている原因は槇三さん本人に有ります 」
槇三愛夏
「 は?
何で私に原因が有るんですか?! 」
セロフィート
「 それはワタシにも分かりません。
ワタシに分かる事は、霊的存在を “ 見させられている ” 現象を使い、槇三さん自身に対して “ 教えたい事,伝えたい事,悟らせたい事 ” が有る──という事です。
“ 見させられている ” という現象は結果です。
結果には必ず原因が有ります。
心霊カウンセラー診療所の役目は、患者さんの身の回りで起こる事物現象の原因を解明し、患者さんが改善,解決を出来る様に処方箋をお渡しする事です。
診療所は答えを出す場所ではなく、答えの出し方を教える場所です。
答えを出すのは、処方箋を実践する患者さん自身です。
処方箋の実践をするしないも患者さん次第です。
此方からは強制しません。
“ 良くなりたい ” と願う患者さん自身が努力をする事が1番重要で大事です 」
槇三愛夏
「 ………………患者自身が努力しないと良くならない……。
名倉に弁護士を紹介する様に、効果の有るお祓いとか祈祷をしてくれる人を紹介してください!! 」
セロフィート
「 お祓いや祈祷をされるのは患者さんの自由です。
ですが一時的な気休めでしかない事,最善の解決策ではない事は知っていてください。
原因を解明してませんし、改善,解決させる為の行動を何もしないのですから、根本的な解決にはなりません。
根っ子から抜かなければ、筍は生えますし、放置していれば竹に育ちます。
お祓い,祈祷,除霊…等は根っ子を残して身だけ取る行為です。
大事なのは、事物現象を使い、何を “ 教えておられるのか ” と考え、“ 原因を解明 ” する事です。
原因を解明する事が出来たら、処方箋を元にして改善,解決をする為に処方箋の実践をする事です。
実践した事が御意趣の的を射れていれば、槇三さんに対する用事は無くなります。
槇三さんを悩ませている現象も起きなくなります 」
槇三愛夏
「 じゃあ──、私に合った処方箋をください!! 」
セロフィート
「 槇三さんの処方箋は此方です 」
セロは〈 テフ 〉で構成した処方箋を槇
何
槇三愛夏
「 ──えっ…………これが私の処方箋……何
セロフィート
「 槇
子供の頃に両親から受けた仕打ちを許す事が出来なくても構いません。
それでも、親孝行はしてください。
両親が居
産みの恩,育ての恩,生
動物ですら恩を感じ、忘れないのです。
恩を忘れた人間は畜
先ずは、子供である槇
和解の方法は、これから一緒に考えていきましょう 」
槇三愛夏
「 ふ……ふっ……ふざけないでよっ!!
何
彼奴
彼奴
私に土下座して謝らない限り、私は彼奴
セロフィート
「 槇
槇
少し角度を変えて考えてみましょうか 」
槇三愛夏
「 何
セロフィート
「 現在の母親は無責任な人が多いですね。
子供を産んでも “ 育てられない ” と言い訳をして、産まれたての赤子をトイレに流したり──、ゴミ箱に捨てたり──、土の中へ生き埋めにしたり──、赤ちゃんポストの中へ捨てて他
そんな無責任で未熟な母親達が社会問題となっています。
母親の身勝手極
槇三愛夏
「 それが何
そんな最低なクズ女の子供に産まれる程
セロフィート
「 その通
子供もま
無慈悲に命
槇
槇
虐待はされても殺される事はなかった。
世の中には虐待を受けて亡くなる子供が多い中で、槇
其
難
それでも、両親から受けた産みの恩,育ての恩,生
恩を感じ、受けた恩に報
御結婚をされて家族を持ちたい気持ちが有るなら尚更です。
将来、産まれる子供を、今の槇
独身である今の内に、親孝行な娘に変わる努力をしていきましょう 」
槇三愛夏
「 ………………何
此方
勝手に作って勝手に産んだのは親の方でしょ!
産んだ以上は産んだ責任と義務があるじゃない!
責任と義務を果たすのは当然の事でしょ!!
育ての恩?
何
産んだ以上は育てるのが当たり前でしょ!
育てるのが嫌
産まないで中絶でもして堕
ねぇ、そうでしょ?!
生
子供を生
果たすのは当然じゃないの。
子供が親に恩を感じないといけない理由なんて何
私は彼奴
私から歩み寄るなんてしないし、和解なんてしない!!
私はね、彼奴
顔も見たくないし、声も聞きたくないのよ!
さっさとく
葬式があっても私は絶対に帰らないし、絶対に出ないわ!!
カウンセリングで侮辱されたのは初めてだわ!!
こんな所、2度と来
槇
ドアがバタンッと強い音
えらい癇癪だったな。
槇
………………セロやオレには分からない、複雑な家庭環境で育ったんだろうな……。




