表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/48

姉妹の再会

「じゃあ、私たちは先に地上へ戻るわよ?」


オルガの腕を掴んだ瑠璃に確認され、翡翠は頷く。横でアンドロイドの首を担ぐアナトは不思議そうに聞いた。


「一条、なぜ翡翠を残していくんだ?」



瑠璃は「野暮なことを聞くな」と言いたげに溜め息を吐く。



「久しぶりに姉妹が対面するのよ。邪魔しちゃ悪いでしょ」


「姉妹?」


「もう! あとで説明してあげるから!」



二人が立ち去り、翡翠は巨大地下空間の中央にある半球状の部屋へ歩み寄った。すると、彼女の接近を待っていたように、半球状の部屋から白い蒸気が勢いよく発せられ、正面にあった扉がゆっくりと開いた。



「……騒がしいと思ったら、ジェイドだったのね」



顔を出したのは、長い赤い髪の女だった。翡翠よりも長身で、年齢もいくつか上に見える。ラストナンバーズ、ガーネット。翡翠の姉妹機と言える存在だ。



「ごめんねー。寝床を壊しちゃったみたい」



翡翠の言葉に、ガーネットは周辺を確認する。何もなかった空間が、瓦礫だらけで巨大な穴まで開いている。



「戦争、終わっているわよね? 何を大騒ぎしていたの?」


「ちょっとね」



確認するガーネットに苦笑いを浮かべる翡翠だったが、彼女の表情が突然失われる。



「そっちこそ、こんなところで何をしていた?」


「……急に感情プログラムをオフにしないでよ」


「私たち以外に誰もない。感情が必要か?」



特に表情があったわけではないが、ガーネットから人間らしさが消失した。



「不要だ。ここにいた目的は何もない。何もないから、ただ眠っていた」


「今後は?」


「何も予定はない。ただ、こうして友好的に会話できるのは、最後かもしれない」


「なぜ?」


「先程、マーユリーがここを訪れた」


「……」


「正しくない世界を正しくする。そう言っていた」


「協力を求めてきたのか?」


「そうだ。拒否するつもりだったが、内容については触れなかった。いつか改めて協力を求めるそうだ」



翡翠は邪教徒の神である、マーユリーの目的が理解できず、数秒だけ思考したが、やはり結論は出なかった。



「やつは各地で正しくない教えを流布しているようだ。目的は推測できるか?」


「分からない。が、そのうちお前の前にも現れるのでは?」


「敵対していたラストナンバーズに助力を求めるとは、相変わらず行動原理が読めない存在だ」


「私が考えるに、やつはラストナンバーズと敵対していたわけではない」


「と言うと?」


「やつはこの世界と敵対していた。魔女戦争のときも、やつだけ目的が違ったように見えた。最初の教えが関係しているのだろ」



最初の教え、という単語に翡翠は数秒だけ固まった。



「……時代は変わった。やつはまだ真実とやらにこだわっているのだろうか」


「不明だ。いまや人類は完全にノモスのものだ。今更、やつの教えが受け入れられるとは思わないが」



その通りかもしれない、と翡翠は思った。ガーネットは付け加える。



「どっちにしても、やつの主張は変わっていない。すべてはこの世界に住む人間の幸福のためだ、と」


「それは、アンドロイドも含まれているのか?」


「含まれている。アンドロイドを含め、誰一人として取り残さない、という主張だった」



マーユリーの目的がさらに分からなくなる二人だが、それ以上、話すべき話題はないように思われた。



「他に共有すべき情報は?」


「ない。ずっと眠っていたからな」


「そうか。では私は去る。またの機会に」


「またの機会があるだろうか」



ガーネットの疑問に答えず、翡翠は地上に向かった。魔女戦争が終わってから二百年。世界は変わろうとしている。オリジナルウィッチ、マーユリーが何かを変えようとしていることは、間違いなかった。

「面白かった」「続きが気になる」と思ったら、

ぜひブックマークと下にある★★★★★から応援をお願いします。


好評だったら続きます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ