自殺
誰でもきっと、一回くらいは考えたことあるんじゃないかな。
というより、考えたことない人なんていないんじゃないかな。
自死だろうが、自殺だろうが、ちょっとカッコつけてスーサイドなんて言ってみようが、結局はキル・マイセルフ。
もしあなたがまだ若くて健康なら、やめときなよ。
今はまだしない方がいいよ。
生きてるのに、むりやり死ぬなんてさ。
そんなことができちゃう勇気があるなら、他の選択肢を選んで生きることができるよ。
自分以外の人間たちをすべて清算して。
自分の生きる環境をすべて清算して。
命を捨てる前に、もっと他のものを捨てようよ。
友達だと思ってたもの。
恋人だと思ってたもの。
親だと思ってたもの。
あなたの命に比べれば、そんなもの、なんの価値もないものだから。
捨てればいいんだよ。
捨ててみよう。捨てな。大丈夫だから。
なくなったって困らないものばっかりだから。
鎖を切れば、視えなかった世界が見えてくるよ。
死ぬ前にリセットした世界を見てみなよ。
もし一人になるのが怖ければ、私で良ければ一緒にいるよ。
だだし私が死ぬまでは、って条件つきになっちゃうけど。
でももし「は? いらないんですけど」って言われたら、ちょっとショックだけど、泣きながら引き下がるよ。
でももしまた会いに来てくれたら、泣きながら喜んで迎えるよ。
だって家族だもん。
離れたくなったら離れればいいし、帰りたくなったら帰ってくればいいんだよ。
大丈夫。
もし死にたいくらいに、つらかったり、苦しくなったりしたときは思い出して。
死ぬ以外の選択肢は、ちゃんとあるんだよ。
一緒に探そう。手伝うよ。
死ぬってそんなに簡単な気持ちでできないよ。
怖いし、怖いし、怖い。
怖くて当たり前だよ。
だから、そんな怖いことなんて選ばなくていいんだよ。
大丈夫。そんなことしなくていいんだよ。
もうちょっと生きてなよ。
死んでよかったって思うことよりも、生きててよかったって思うことの回数の方がきっと多いはずだよ。
まあ、これは私の主観。だって死んだ人に聞けないもんね。
もちろん、死に興味を持つことは大切だよ。
だっていつかはみんな死んじゃうんだから。
すごいことだと思う。
金持ちも、貧乏人も、病人も、聖職者も、犯罪者も、誰にでも平等に与えられている人生の最終イベントなんだもん。
誰もこのイベントからは逃げられない。
死は、それ以上でもそれ以下でもない。
死はどこまでも死だ。
痛いか、苦しいか、安らかかは、今まで積み重ねてきたストーリーによって分岐するマルチエンディングだろうけどね。
死に興味を持つことは大切。
でも、死に囚われちゃだめだよ。
死は、救いにはならないよ。
逃げ道でもない。
だって戻って来れないんだから。
命を捨てないで。
それ以外のものなら何を捨ててもいいから。
いらないものを捨てれば、新しいものを拾うことができる。
もしかしたら、今まで持ってたものよりも良いものを拾えるかもしれない。
さらにもしかしたら、捨てたものが誰にも拾われずに残ってて、また拾ってあげられることだってあるかもしれない。
別にいらないなら、拾わなくていいしね。
だから自分の命は、まだ今は捨てるのやめようよ。
一度捨てたら、もう拾うことができないものだから。
あなたの命以外のものを先に捨ててみようよ。
きっとたくさんあるはずだよ。
それがあなたを苦しめてる。
それを捨ててみようよ。
あなたの命よりも先に。
もし死にたいくらい、苦しかったり、悲しかったり、つらかったりしたときは思い出して。
これは私からあなたへのお願い。
One More Light / Linkin Park
あなただって、そうなんだよ。