表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

なお名もなく


森は静かだった。

 

木々は身じろぎもせず、風は葉を撫でることを忘れていた。息を潜めたようなその空気の中で、少年は一人、獣の気配を追っていた。


 名はリオ。十五歳。村の狩人見習い。

 だが、ただの平民の少年ではない。かつて黒きドラゴンにこの村を焼かれ、大切なものを奪われた“生き残り”だった。


 腰に帯びるは、風の魔力を宿す細剣《颶風の葉裂》。背には、火の魔石を組み込んだ弓――村の鍛冶師が、かつて祖父のために仕立てた旧式の狩猟具だ。


 「……いた」


 息を殺し、リオは茂みの奥へと視線を向けた。

 そこにいたのは、中型魔獣《獣咬獅バイレーヴェ》――体高は人の背丈を越え、分厚い毛並みと鉄のような爪を持つ、狡猾な捕食者だ。


 森の家畜が消えるようになって数日。それがこいつの仕業だと見て、リオは狩りに出たのだった。


 だが、これは単なる“仕事”ではない。

 これは――試練だ。自分の力で、生きて戦えるかどうか。その証明。


 リオはそっと矢をつがえ、魔石に意志を通わせた。

 火の魔力が、矢に灯る。燃えるような熱が、指先に伝わってくる。


 「狙いは……肩の下、皮膚の薄い部分」


 放たれた矢は、風を裂き、狙い通り魔獣の肩を穿つ。

 獣咬獅が咆哮を上げて暴れ出す。木々が軋み、地が揺れる。


 リオは矢を捨て、細剣を抜いた。

 風の魔力が刀身に宿り、白銀の刃が霞むように揺れる。


 「来い」


 獣が跳びかかる。リオは後ろへ跳ね、風の力で着地の衝撃を殺す。

 斜めに踏み込み、脚を狙って一閃。

 剣は毛並みに隠れた関節の隙間を捉え、肉を裂いた。


 「効いたな」


 だが、魔獣の反撃も鋭い。巨体に似合わぬ素早さで爪が迫り、リオの頬をかすめた。血が滲む。痛みに眉を寄せつつ、彼は笑った。


 「……やっぱり、怖いな。でも、負けるわけにはいかない。」


 恐怖はある。それでも逃げない。

 あの日、家が焼け、家族の叫びが風に消えた時、自分は何もできなかった。

 ただ震えて、泣いて、逃げただけだった。


 だが今は違う。


 風と火。祖父の形見の武具。

 己の腕と、心に刻んだ記憶がある。


 リオは風の魔力を極限まで練り上げ、一気に踏み込んだ。

 細剣が唸り、獣の胸を裂く――


 咆哮が上がり、やがて森に静寂が戻った。


 リオは肩で息をしながら、倒れた獣を見下ろした。


 「これが……狩り」


 まだ拙い。だが、確かな一歩だった。


 彼は空を見上げる。木々の隙間から、朱に染まった空がのぞいていた。


 ――あの日の空も、こんな色だった。


 黒きドラゴン。村を焼き、すべてを奪ったあの影。

 あれを倒す日が、いつか来るのだろうか。


 いや、それを迎えるために、今日の戦いがあるのだ。


 リオは森を背に歩き出した。

自分にはイェーガーになどなれない。

貴族の生まれではないから。


けれど、レンジャーとしてなら――

「俺は俺のやり方で、やるさ。あいつに届くその日まで。」


夕陽が彼の背を照らし、森は再び、静けさに包まれていた。

この物語は彼が、なお名もなく、なお抗いながら、ついに黒き竜に届くまでの話である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ