表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
超妹理論  作者: 揚羽常時
カルネアデスロマンス編
258/298

カルネアデスの板の罪1


 連れて行かれたのは、


「あっはっは」


 見覚えのある場所だった。


 都会の駅周りにひっそりと建っているお店。


 ぶっちゃけ手芸屋。


 見覚えもあるも何も酒奉寺昴先輩に何度となく連れて行かれて着せ替え人形にされた経験は忘れるには早すぎる。


「ここに来たかったの?」


 確認を取る僕に、


「みゃ~。だにゃ」


 スマホのラインでそんな返事。


「…………」


「みゃ~」


 纏子さん……。


 少し興奮してはいませなんだ?


 いいけどさ。


「何でも買っていいにゃよ?」


 纏子さんはブラックカードを提示した。


 まぁ分家とはいえ白坂の血縁だ。


 的夷伝とてそれなりの家なのだろう。


「うーん」


 悩む僕。


「さて、」


 ここは乗るべきか否か。


 悩んでいるところに、


「みゃ~」


 纏子のラインだ。


「何か着てほしい衣装とかあるにゃ?」


 スマホをカシカシ。


「じゃあとりあえずコレに着替えて」


 そう僕が指差したのはメイド服。


 しかもゴシック調。


「みゃ~。真白はメイド好き?」


「ロマンがあるよね」


「私と一緒に居れば亨もついてくるにゃ」


「白井さんもメイドさんだったね」


「みゃ~」


 そしてゴシックメイド服を手にとって纏子は店員さんと共に試着室に消えた。


 その間に他の衣装を見てまわる。


 中には明らかに女性が身に纏う物でありながら寸法が男のソレもある。


「誰が着るんだ」


 と思ったけど、僕が言える立場ではないので黙っておく。


 布も十分余らせてどんな体型の人にも仕立て直しが出来るようにされている点はさすがとしか言いようがない。


 昴先輩が大学で手芸部に入ったのもこんな店に通っているからだろうか?


 そういえば自宅にアトリエがあるとか言っていたね。


 本人は、


「乙女の嗜み」


 とか言っていたけど服飾デザイナーの才能が先輩にはあると思う。


 この場合クラシックではなくモードだろう。


 もっとも統夜がやる気なしだから先輩が酒奉寺の家を維持すべくなのは自然と云うかしがらみと云うか……。


 統夜が昴先輩並みの才能を持っていたら話もまた違ったんだろうけどね。


 お、カソック。


 そう云えば前に買ってもらったっけ?


 まだ先輩は保存してるだろうか?


 捨てるのも忍びないけどね。


「お」


 瀬野二の制服発見。


 いちいち芸が細かい。


 これを着れば瀬野二の生徒だと誰もが錯覚するだろう。


 もっとも瀬野二の生徒である僕はモノホンの制服を持っているから意味はさっぱり無いんだけど。


「おお~」


 派手なカクテルドレス発見。


 布を重ねて織られており、刺繍がいたるところに施されている。


 全体的には紫色。


 華黒にきっと似合うだろう。


 纏子がブラックカードをちらつかせたのを思い出す。


 華黒にお土産としてもいいかもね。


 金の出所が何処であれ僕が選んだのなら華黒は嬉々として着るだろう。


「ふむ」


 脳内華黒を着せ替えてみる。


「悪くない……ね」


 煩悩煩悩。


 そんなことをつらつらと考えていると纏子の試着が終わった。


 先に試着室を出た店員さんが、


「お待たせしました」


 と一礼する。


 そしてシャッと試着室のカーテンを開ける。


 ゴシックメイドが目に映った。


 茶髪であり白い肌であるためか。


 メイド服は纏子に晴れやかに似合っていた。


 本当にこんなメイドさんがいたらクラッときそうなくらい。


 さすがにそこまでは口にしないけど、


「似合ってるよ」


 と世辞を言うくらいは常識を持ち合わせている。


 纏子がスマホをカシカシ。


「真白にご奉仕してあげよっかにゃ?」


「間に合ってるよ」


「華黒のことにゃ?」


「他にも色々ね」


 苦笑する他ない。


 なんとも業が深いことだ。


 本当に……今の僕は昴先輩を責められない。


 なんだかなぁ。


 いいんだけどさ。


「みゃ~。似合ってるならこれも買おうかにゃ。それとあっちも」


 纏子の、


「あっち」


 は瀬野二の制服だった。


 何に使うの……そんなの?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ