表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
超妹理論  作者: 揚羽常時
本編
21/298

『ある日』2


 午前最後の授業だった数学もめでたく終わり、昼にととられた一時間弱の休み時間。


 クラスメイトからの昼食の誘いをことごとく断った華黒と誰にも誘われなかった僕は共に学生食堂、略して学食にいた。


 聞こえてくるのは喧騒と雑音。


 時間が時間のため堂内はほぼ満席。同じ制服の人間という人間がいったいどこから湧いてくるのか疑問なほどに詰め込まれたその場所の、奇跡的にすいていた席の一角に向かい合う形で僕らは座っている。


 そんな中、


「その……ラブレターというものをもらってしまいました」


 日替わり定食を前に合掌しながら、華黒は何気なくその一言を言い放った。


 さらに付け足すように小声で「いただきます」が聞こえてくる。


「合掌、いただきます」


 僕もつられて昼食の犠牲に感謝の意を表明する。


 華黒の表情がしぶくなった。


「……無視ですか?」


「何が?」


「私の先ほどの発言ですよ」


「ああ、いただきますのこと? あれって実は仏教用語なんだってね。つまりこうやって食物になってしまった幾多の命たちに感謝するための一つ宗教活動と言えないこともないよね」


「その前の発言です」


「…………」


 うーん、誤魔化せないか。


「どう思います?」


「どう思うって言われてもね……」


 あいかわらず統夜の自称情報収集能力とやらのすごさに感服した……とか。


「自慢ではありませんけど私、男子に人気なのですよ?」


「その発言、自慢じゃないなら嫌味だね」


「論点はそこではありません」


 異性にとんと縁の無い僕としては十分論ずるに値するのだけどな。


「それで? 僕にどうしろと?」


「嫉妬してください」


「……はい?」


 思わず聞き返す。


「聞いて驚き取り乱し問いただし否定し確認し再度否定し抱き寄せ略奪し主張し見せつけ……」


「待った。それは何。僕が? 華黒に?」


「冗談ですよ」


 華黒は真顔で言い切った。


「言ってみただけです。本当にしてくれたら御の字ですけれど……兄さんを困らせたいわけじゃないですから」


 どの口がいけしゃあしゃあと。


「たまに不安になるんです。どうやったら兄さんを振り向かせることができるのか、と」


「その考察の結論として僕を華黒の恋路に関わらせるのはどうかと思うけどね」


「だって大勢の男が妹を狙っているのですよ? 世界中の兄の危機ですよ」


「理論が破綻してるよ華黒」


「だって……」


「あのね華黒、当然承知しているだろうけど世界に僕だけが男じゃないからね?」


「生物学的にはそうですね」


「染色体の話をしているわけじゃないのだけど」


「兄さんを狙うなら男だって私の敵ですよ?」


「……嫌な想像させないでよ」


 ただでさえトラウマなのに。


「華黒はなぁ、僕しか見えてないっていうのは大局的に見て損してると言わざるをえないね」


「視界が壊れているのはお互い様です。兄さんの欠陥だって十分悲惨ですよ」


 まぁね。


 兄妹そろって“普通”に擬態しなきゃならないのは確かにアレだけど。


「僕もたまに考えるんだ。どうやったら華黒が正常に戻るのかって」


「ありえない未来ですね。欠損したものは代替することでしか直すことはできません」


「それでも華黒の思考は幻想だよ。世界は華黒の敵じゃないんだから」


「敵ですよ。一瞬の油断も一寸の譲歩も許されない敵です」


「…………」


「だから兄さん。兄さんだけが私を愛してくれるなら私は他に何もいらないのです」


「結局その結論に辿り着く、か」


 僕は箸を咥えたまま肘をついた。どうしたって溜息が出る。


「それで、ラブレターの君はどうするのさ」


「どうもこうも……」


 残念無念、と。


「これで撃墜数がまた更新されるわけだ。入学してそんなに経ってないのに既に十三人が撃沈っていうのもちょっと見ないよね」


「誰彼節操なく付き合う人間に比べればマシです」


「あの人はいろんな意味で規格外だからなぁ……」


 どこからあの自信が溢れてくるのか不思議なくらいだ。


「まぁ、そんなことはいいではないですか。それよりもそろそろ食事に手をつけましょう? 昼休みが終わってしまいます」


「それもそうだ」


 少し話し込みすぎた。僕は自分の皿からしょうが焼きをつまむと口に運ぶ。やけに塩のきいた豚肉が刺激的。


「兄さん兄さん」


「なんでがしょ?」


「はい、あーん」


「…………」


 華黒は日替わり定食の焼き鯖をほぐすと、何を考えたか僕の口元まで持ってくる。


「ナンノジョウダンデスカ?」


「いいえぇ、冗談なんかではありません。はい、あーん」


 ぐいと更に箸を押し付けられる。


「ちょっと華黒、他の生徒達が見てるよ」


 しかも彼らの視線には殺気を感じるようなそうでないような。


「兄妹仲睦まじくていいではないですか」


「…………」


「それとも兄さん。酷い、私とは遊びだったのね、などとここで泣いてもいいのですか?」


「脅迫!?」


 タチの悪い……。


「どうせいつものように兄さんが譲るのですから早々に諦めてください。はい、あーん」


「あ……あーん」


 弱いな、僕は。


 刃物のような視線につつまれた中で、嬉しそうな華黒だけが妙に浮いて見えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ